おすすめティッシュケース!山崎実業「両面ティッシュケース」はスリムなのに1個で2種類の収納が可能
- 2023年10月13日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
ライフスタイルに合わせて、2種類のペーパーを使い分け出来る山崎実業「両面ティッシュケース リン」をご紹介します。
ありそうでなかった便利設計の両面ティッシュケースは、ケースの両面にペーパーの引き出し口を作ることで、1つで2種類のペーパーを収納することが出来てとっても省スペースなんです。
木製の蓋を外せば簡単に詰め替えが可能で、シンプルで洗練された佇まいはどんな空間にもすっと溶け込んでくれますよ。
※本ページはプロモーションが含まれています。
今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中
ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が3,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、300円OFFとなります。
クーポンコード ⇒ yomuno300
※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。
1つで2種類のペーパーを収納することが出来るのに「奥行きがスリム」
2種類のペーパーが収納できるのにケースの奥行きはたった約7cmとスリムなのが嬉しいポイントです。
ちょっとした汚れはティッシュで拭きとって、しっかり拭き取りたいときはペーパータオルを使う……など、場合によって使用するペーパーを使い分けられるのが魅力です。
両面から引き出せるので、キッチンカウンターに設置するのもおすすめ。
キッチン側からはキッチンペーパーを、カウンターの外側からはティッシュといったスペースにあった便利な使い方が出来ます。
使いやすい組み合わせは?
キッチンでは、キッチンペーパーとポリ袋という組み合わせで一緒に入れておけば、いつものお料理の時間がもっと快適に。
木製の天板には、調味料などを置いておくのもおすすめで、本体はしっかりと重みがあるので、ペーパーを取り出すときも動くことなく安定感は抜群です!!
蓋は乗せるだけの簡単開閉
蓋の天板を外して使いたい種類のペーパーを入れるだけ。天然木の積層合板でどんなインテリアにもなじむデザインが◎。
スチール×天然木
丈夫なスチール製の本体はシンプルなナチュラルとブラウン2色あります。ザラっとした手触りでマットな質感が特徴。
また、蓋には天然木が使用されていて、ナチュラルとブラウンそれぞれに合った色合いの木目がポイントです。
対応サイズ
一般的なサイズのティッシュやペーパータオル、高さ約10.5cmまでのティッシュボックス(※高さ約5cm以内のテッシュボックス2個)が収納可能です。
取出し口のサイズは、約W22.5×H1.5cmと、約W16.5×H3cmなので、ティッシュペーパーやペーパータオル、キッチンペーパーなど用途に合わせた使い方が出来ます。
2種類のペーパーを入れなくても1種類だけでも使える!
2種類のペーパーを入れなくても、片面の取り出し口のみを利用して厚型のボックスティッシュにも対応します。
※本体サイズは、幅26cm×奥行11cm×高さ 14cmですので、中に入れるボックスサイズをご確認の上ご使用ください。
マグネットで取り付けられる仕切り
中身のサイズや量によって仕切りの場所を調節できる便利設計が◎。仕切りの底にはマグネットが付いていてしっかり固定出来るので、中でぐらつくこともありません。
滑り止め付き
本体の底面には滑り止めが付いています。棚やテーブルの設置面を傷から守り、安定してお使い頂けます。
見た目もシンプルで、キッチン、洗面所、リビングなど場所を選ばすお洒落に設置出来て、インテリアの邪魔をしないのもポイント。
生活感の出てしまうペーパー類をまとめてスッキリ収納出来ちゃいます。是非1番使いやすい組み合わせを見つけてみてくださいね。
紹介した商品はこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
-
憧れの一人暮らし!だけどなんか違うなぁ…なら【3COINS】へ!毎日が最高♪"新生活グッズ"5選!2023/04/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日