お昼時はいつも行列!!博多でラーメン頼まず「これだけを食べる常連客も」【福岡県の穴場・超激うまグルメ】
- 2025年07月28日公開

こんにちは!博多グルメが好きすぎて、博多に移住したヨムーノライターのウェイライです。5年経っても全く飽きず、次々新しいグルメが出てきて嬉しい悲鳴をあげています。
博多ラーメンももちろん大好きで、お店に行けばいつもラーメンを注文していました。
この前家族でシェアする1品として何気なく「博多皿うどん」を注文したところ、想像とは全く違うものが届いたんです!
博多名物は一通り試したことのあるリピーターの旅行者にもオススメしたいので紹介します。
【博多グルメ】博多皿うどんって何?長崎のと違うの?
皿うどんと聞くと長崎を思い浮かべる方が多いのでは?筆者もその1人で、パリパリの細麺に具材たっぷりの餡がかかった皿うどんが大好きです。
しかし、博多皿うどんは全く違うものなのです。見た目は汁のない「焼きちゃんぽん」のよう。麺は太めで、焼きそばのように麺と具材が一緒に調理されています。
昔は製麺所が長崎にしかなく、福岡までの輸送に時間がかかっていました。
水分の多い太麺は日持ちしないため、福岡では焼き固めた麺をスープで煮込んで戻して使っており、博多皿うどんが誕生したのだとか。
ラーメンや炒飯の影に隠れていますが歴とした博多グルメで、探せばいろいろなお店が出していますよ。中にはソースで味付けされた焼きそばのようなものもあるようです。
知っていれば博多ツウとして一目置かれること間違いなしですね!
博多川端どさんこ「博多皿うどん」は王道スタイル
- 商品名:博多皿うどん
- 価格:950円(税込)
1970年創業の『博多川端どさんこ』は、お昼時にはいつも行列ができている有名店。九州の食材を中心に毎日仕込んでいます。
創業当時周りのお店は豚骨ばかりだった中、博多に味噌ラーメンを広めた、どさんこという名前の通り北海道名物の味噌ラーメンのお店です。
他にも超パラパラな炒飯が有名で、店内のほとんどのお客さんが注文していました。
看板商品の味噌ラーメン、大人気の炒飯、そして博多皿うどんの3皿を家族で食べた中で、満場一致で1番美味しいと言わしめた博多皿うどんがこちら!
分かっていても、皿うどんなのに想像と全く違うものが来るので驚いてしまいます(笑)。見た目は本当に焼きちゃんぽんのようですよね。香りも、ちゃんぽんのようです。
具材は、豚、もやし、キャベツ、にんじん、蒲鉾で、外食で不足しがちな野菜がもりもりなのも嬉しいポイント。
一口食べるとちゃんぽんスープのような旨味が口いっぱいに広がります。モチモチの太麺がスープを吸っていて、噛む度に出汁が溢れます。
焦げ目などは見えなかったので、このお店のものが焼き固めた麺を使っているのかは分かりませんが、スープをたっぷり吸った麺であることは間違いありません。
スープを吸っている麺なのに「のびている」わけではない完成系なのが不思議です。
筆者が感動したのは、キャベツ。
実はキャベツはあまり好きではないのですが、細切りにされており、シャキシャキ感もありつつスープも吸ってしんなりの絶妙な加減に調理されていて美味しすぎました!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:こんなに魚介ベースの旨味を楽しめるは一皿は他にない!外食で野菜をたくさん摂れるのも嬉しい。
まだあまり知られていない博多名物
実は博多出身の友達に博多皿うどんの話をしたところ、知らないと言うではありませんか!
しかし、ネット上では「市内の博多皿うどんの中で1番好き」「これだけを食べる常連客も多い」とのクチコミが多く、ラーメン通の間では有名なのかも。
かく言う筆者も、どさんこに来たらいつもオーダーしています。ヒットしてお客さんが押し寄せる未来も近いかもしれません。
博多っ子も知らない隠れた博多グルメ「博多皿うどん」をぜひ試してみてください。
博多川端どさんこ 博多デイトス店
場所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F
営業時間:11:00〜22:00

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
福岡
-
豚骨ラーメンもいいけど…【福岡】でコレ食べて!カップ麺にもなったご当地チェーン【ウエスト】地元民流の食べ方2024/10/26
-
【博多駅でしか買えない!】お土産で渡すと100%喜ばれた「1日限定200個→"昼頃完売"の日も」新感覚スイーツ2025/05/02
-
"X”で超話題なのも納得…【数量限定弁当】「平日は売れ切れ」「隣の人も買ってた」オンライン販売決定に感謝!2024/03/21
-
もっと買えばよかった…と後悔の嵐!【博多の新定番のお土産】「バターが染みしみでうんんんまい♡」絶対失敗しない2選2024/12/16
-
まさかの豆腐が…新感覚すぎる!福岡『味の明太子ふくや』で爆誕!【ワンコイン以下で記憶に残る】新土産2025/01/21
-
【直接取材】小郡市の特徴をインタビュー!家族連れにオススメな観光スポットもご紹介2025/07/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日