えっそんな手が!?セリア「ど定番フック」は"掛ける"だけじゃない!意外すぎる活用術8連発
- 2023年06月27日更新
こんにちは、片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。
様々なタイプが売られている「フック」。
100均などでも、プチプラで様々なタイプのものが見つかります。
そんな「フック」の、我が家の活用法を場所別にご紹介します。
玄関

セリアの「貼って剥がせるフィルムフック」を使って、傘立て不要の玄関に。
雨の日に濡れた傘はこちらを一時置きにしていて、乾いたら下駄箱に収納するようにしています。

2歳の長男のアウター入れのトートバックを引っ掛けるのに「ストッパーつきS字フック」を活用。
ストッパーがあればバッグを落とす心配もなく、2歳児もお片付けできるようになりました。
リビング

ダラッとなりがちな家電のコードは、「吸盤付きフック」を使ってまとめています。
空気清浄機のサイドに、フックを2個取り付け、コードを巻き付けることによってスッキリ!
この時フックの向きは、上側は上向き、下側は下向きにするのがポイントです。

取り出しにくいアクセサリー収納ケースの取手代わりに「貼って剥がせるフック」を。
ツルンとした面に、下向きに貼って指を引っかけられるようにすると引き出しやすいです。

リビングの階段下収納のデッドスペースは、「プッシュピンフック」と「S字フック」を組み合わせて、使用頻度の少ないスノーブラシを収納。
天井のデッドスペースを活用しています。
ほうきやモップなどの長い物の収納におすすめです。
キッチン

パストリーゼの引っ掛け収納にも「貼って剥がせるフック」。
冷蔵庫の横は、家事導線的にも最適です。
他にも食事時に必要なスタイやヘアゴムも、ここを定位置に、引っ掛けて収納しています。
寝室

木製サイドテーブルには「キズをつけづにピタッと貼れる透明粘着フック」で、必要な物を全て引っ掛け収納!
寝室で使うモップとコロコロを掛けています。

ベッド側には、眼鏡や充電コードもまとめています。
サッと取れますし「どこいった?」ということもありません。
トイレ

狭い空間だからこそ、フックで掛ける収納が大活躍! トイレの子ども用便座も「プッシュピンフック」で浮かせています。 浮いているため掃除もしやすく、便利です。
いかがでしたか?
用途や場所によって、必要なフックを選べばOK。
剥がせるタイプも多く、大事な家具などに貼っても安心です。
ぜひ参考にしてみてください。
片づけ遊び指導士で、100均や無印良品グッズを使った収納アイデアなどをご紹介しています。女の子2人・男の子1人・単身赴任中の夫と5人家族です。2015年8月にマイホームを完成させました。ワンオペ育児奮闘中ですが、暮らしごこちのいいお家を目指して日々おうちを整えています。
・雑誌CHANTOの第二回『収納&片づけグランプリ』にてグランプリ受賞
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
「な、なんちゅうウマさ!!」これから爆売れしそう!【栃木の新名物】「じゅわっとジューシーでたまら〜ん」味にうるさい夫も絶賛!2025/11/16 -
もう「こたつ」いらないかも!「一度使ったら手放せない!」「家中で使える」おひとり様用あったか系2025/11/14 -
容赦なく買うから販売終了しないで!スーパーもびっくり【コスモスでしか買えない】最高じゃん6選2025/11/13 -
罪悪感なしで親も子も「おいしい!」が止まらん〜!! カラダに嬉しく、小腹満たしにぴったり【ゼンブハッピー】激ウマスナック活用3選2025/10/24 PR -
【2026年】おすすめ福袋一覧!今年買うべき人気スターバックスやミスドから焼肉きんぐまで2025/11/13 -
【イオン】20日まで「ほとんど全品20%OFFクーポン配布」ブラックフライデー活用しない理由が見当たらない♪2025/11/17 -
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
「もう我慢できない…さようなら」夫からの自立生活がスタート!【極論被害妄想夫㊴】2025/11/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





