えっそんな手が!?セリア「ど定番フック」は"掛ける"だけじゃない!意外すぎる活用術8連発

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。

様々なタイプが売られている「フック」。
100均などでも、プチプラで様々なタイプのものが見つかります。

そんな「フック」の、我が家の活用法を場所別にご紹介します。

玄関

セリアの「貼って剥がせるフィルムフック」を使って、傘立て不要の玄関に。
雨の日に濡れた傘はこちらを一時置きにしていて、乾いたら下駄箱に収納するようにしています。

2歳の長男のアウター入れのトートバックを引っ掛けるのに「ストッパーつきS字フック」を活用。
ストッパーがあればバッグを落とす心配もなく、2歳児もお片付けできるようになりました。

リビング

ダラッとなりがちな家電のコードは、「吸盤付きフック」を使ってまとめています。

空気清浄機のサイドに、フックを2個取り付け、コードを巻き付けることによってスッキリ!
この時フックの向きは、上側は上向き、下側は下向きにするのがポイントです。

取り出しにくいアクセサリー収納ケースの取手代わりに「貼って剥がせるフック」を。
ツルンとした面に、下向きに貼って指を引っかけられるようにすると引き出しやすいです。

リビングの階段下収納のデッドスペースは、「プッシュピンフック」と「S字フック」を組み合わせて、使用頻度の少ないスノーブラシを収納。
天井のデッドスペースを活用しています。

ほうきやモップなどの長い物の収納におすすめです。

キッチン

パストリーゼの引っ掛け収納にも「貼って剥がせるフック」。
冷蔵庫の横は、家事導線的にも最適です。

他にも食事時に必要なスタイやヘアゴムも、ここを定位置に、引っ掛けて収納しています。

寝室

木製サイドテーブルには「キズをつけづにピタッと貼れる透明粘着フック」で、必要な物を全て引っ掛け収納!
寝室で使うモップとコロコロを掛けています。

ベッド側には、眼鏡や充電コードもまとめています。
サッと取れますし「どこいった?」ということもありません。

トイレ

狭い空間だからこそ、フックで掛ける収納が大活躍!   トイレの子ども用便座も「プッシュピンフック」で浮かせています。   浮いているため掃除もしやすく、便利です。

いかがでしたか?
用途や場所によって、必要なフックを選べばOK。

剥がせるタイプも多く、大事な家具などに貼っても安心です。
ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人
片づけ遊び指導士
arika_919

片づけ遊び指導士で、100均や無印良品グッズを使った収納アイデアなどをご紹介しています。女の子2人・男の子1人・単身赴任中の夫と5人家族です。2015年8月にマイホームを完成させました。ワンオペ育児奮闘中ですが、暮らしごこちのいいお家を目指して日々おうちを整えています。
・雑誌CHANTOの第二回『収納&片づけグランプリ』にてグランプリ受賞

片づけ遊び指導士 100均 収納

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ