業務スーパーの肉14種類をマニアが全部食べてみた!値段と写真と感想を紹介
- 2023年06月23日更新

こんにちは、美味しくておトクなものが大好きなヨムーノ編集部です。
業務スーパーではさまざまな食品や飲料がリーズナブルな価格で手に入ります。その中でも特におすすめなのが「お肉」。
業務スーパーでは冷蔵品から冷凍品まで、ボリュームたっぷりでコスパが良いお肉が揃っていますよ。
今回はヨムーノライターが実際に買って食べて試した業務スーパーのお肉の中から、特におすすめしたい商品を厳選して紹介します。
※価格は変動する可能性があります。また、在庫に限りがありますのでご了承ください。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
1. 業務スーパーといえば【鶏もも肉 2kg】
- 上州高原どりもも肉 2kg 1,620円(税込)
業務スーパーといえば、こちらの鶏肉をリピート買いしている方も多いのではないでしょうか。
100g81円です。
税込でこのお値段は、とても安いと思います。
ヨムーノライターバロンママさんもリピート中。大体いつも大きめの鶏もも肉が7枚入っているそうですよ。
購入したら「下処理をして冷凍」がおすすめ
2kgの鶏肉は一気に使うのは難しいので、はじめに余計な脂を取り除くなどの下処理をして、1枚ずつ冷凍するのがおすすめ。
鶏肉は煮たり焼いたりと、アレンジは無限!
こんな風にフライドチキンを作ってみても。
▼フライドチキンの作り方はこちらの記事で
100均より安い業スー「95円グルメ対決!」週3通うマニアが「もう買わない1品VSリピ決定の1品」
2. 煮物に最適【手羽元】
ヨムーノライターsakuyaさんは、業務スーパーで冷蔵の若鶏手羽元を購入。
- 若鶏手羽元 275円(税込)
サービス品に当たればお買い得!
購入した日は、若鶏手羽元521gで275円でした。9本も入っていたそうですよ。
こちらは、砂糖・しょうゆ・酢をいれたタレに、業務スーパーの手羽元とゆで卵を入れて煮込んだ「手羽元と卵のうまうま煮」。
▼作り方はこちらの記事で
業務スーパーの裏ボス!?他店よりコスパ最強「253円高級肉」が意外と夏に万能だった
3. たっぷり1kg【国内製造スモークチキンスライス】
- 国内製造スモークチキン 861円(税込)
ヨムーノライターyukikoさんが購入したのは、業務スーパーの「国内製造スモークチキンスライス」。 1kgで税込861円です。
国産鶏胸肉を業務スーパー独自の製法でやわらかく仕上げ、さっぱりとした塩味とスモークの薫りで風味よく仕上がっています。
「1kg」というと想像しにくいかもしれませんが……。
ヨムーノライターyukikoさんがお店で持ち上げたとき、あまりの重さにトレーがパキッと割れちゃった、くらいのボリューム。
底をしっかり支えて、カゴに入れることをおすすめします。
「スモークチキンスライス」は、そのまま食べてもしっとりした食感で、味にクセがなくおいしい!
こんな風にピザにトッピングするのもおすすめです。
1kgも入っているので、色々なアレンジを楽しめそうですね。
▼ピザの作り方はこちらの記事で
期待超えすぎ業務スーパー!"国産"で"1キロ408円"に驚愕「史上最強コスパ鶏肉」3選
4. ほろっと食感が魅力【鶏のさっぱり煮】
- 鶏のさっぱり煮 327円 (税別)
バロンママさんが業務スーパーで見つけたのが「鶏のさっぱり煮」。
どうさっぱりなのかというと、原材料にレモンや酢が入っています。
タレがたっぷり、そしてお肉はとても柔らかく、箸で持つだけでもほろっと崩れてしまう感じです。
一口大に切った大根をレンジ加熱で柔らかくし、サラダ油で焼き、業務スーパーの「鶏のさっぱり煮」と一緒に煮ると、夕飯にうれしいボリュームおかずに!
▼詳しくはこちらの記事で
業務スーパーマニアが「絶対リピ買いする2品VSもう買わない1品」
5. 温めるだけカンタン!【ピリピリチキン】
- ピリピリチキン 327円(税込)
手羽元が6本入っています。キムチの素が入っているので、ピリッと辛い味わい。
鶏肉はとっても柔らかく、お箸でもほろっと骨から外すことができ、おつまみにピッタリです。
ズッキーニやパプリカなどの野菜を足して温めると、さらに彩りよく!
立派な夕飯の一品が完成です。
6. 炊飯器でチキンライス!【チキンのトマト煮】
- チキンのトマト煮 272円(税込)
こちらも加熱するだけで美味しい、業務スーパーの食材です。
骨付きチキンが2本入っていますよ。
お肉はとても柔らかく、お箸でも簡単に崩れるので、ナイフもフォークも必要ありません。
ボリュームアップするなら、チキンのトマト煮と野菜、ベーコンを入れて炊き上げるチキンライスがおすすめ。
ママお助けメニューとして、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
▼作り方はこちらの記事で
業務スーパーマニア感涙「究極おサボり食品」。レンチン&炊飯器任せで美味しくできるってよ!
7. リピーター続出!【鶏屋さんのチキンカツ】
- 鶏屋さんのチキンカツ 408円(税込)
業務スーパー好きなら、定番の一品かもしれません。
いかにも冷凍食品という感じがなく、まるで手作りのような味わいです。
この鶏屋さんシリーズには、他にも梅しそ、クリスピーチキン、手羽唐がありますよ。
チキンカツを揚げ、玉ねぎとタレで煮込み、溶き卵を加えれば、「チキンカツ丼」のできあがり! チキンカツを一から作るのは大変ですが、揚げるだけなら作りやすいですね。
▼詳しくはヨムーノライターyukikoさんの記事で
期待超えすぎ業務スーパー!"国産"で"1キロ408円"に驚愕「史上最強コスパ鶏肉」3選
8. 使い勝手抜群【豚ロースうす切り】
ヨムーノライターsakuyaさんが、業務スーパーの冷蔵精肉コーナーで見つけたお得なお肉がこちら。
- 豚ロースうす切り 297円(税込)
国産(千葉県産)でありながらもお手頃なお値段で、肉のうまみもしっかりあります。
ズッキーニを豚肉で巻いてフライパンで焼いた、「ズッキーニの肉巻き」。 塩を振ってこんがりと焼き、レモン汁をサッと振ってめしあがれ。
豚肉から出た脂がズッキーニに移ってうまみに変わります。
塩とレモンのさっぱりした味付けがうれしい一品です。
▼詳しくはこちらの記事で
1個7円で肉肉しい!「業務スーパーまで2分」マニアが欠かさない♡最強コスパ"肉系"2TOP
9. 旨味たっぷり【やわらか煮豚】
- やわらか煮豚 506円(税込)
業務スーパーで人気のおサボり系豚肉商品といえば、「やわらか煮豚」。
1本あたり506円(税抜)。
内容量は600gとたっぷり入っていますよ。
薄くスライスしてそのままおつまみにも!またほかほかごはんに乗せて「角煮丼」のアレンジもおすすめ。
ごはんやお酒がついつい進み、「もう一杯!」と言いたくなる味付けです。
やわらか煮豚に白髪ねぎを添えると、お酒のアテにぴったり!
やわらか煮豚のタレにラー油を少々混ぜて、かけて食べるのがおすすめです。
千切りにしたきゅうりと和えても美味しい!
▼ヨムーノライターこゆきさんのアレンジレシピはこちら
業務スーパーが奇跡を起こす!460円の神食材「ほぼ料理しないで無限アレンジ」絶品BEST4
10. 臭みなし!【合鴨ロース】
肉と言えば、先ほど紹介した豚肉や鶏肉、また牛肉をイメージする方が多いかもしれません。
実は業務スーパーでは「合鴨ロース」の取り扱いもありますよ。
- 合鴨ロース 253円(税込)
ヨムーノライターsakuyaさんは、業務スーパーの冷凍コーナーに”ひっそり”と陳列されていた「合鴨ロース」を発見。
日常の食卓で「鴨肉」はあまり選択肢に入りにくいかもしれませんが、実はこれが絶品なんです。
ちなみに、某激安スーパーでも合鴨スモーク1本(220g)で約1,000円!
業務スーパーの合鴨ロースが190gで少し小さめなことを差し引いてもコスパ最強です!
“自然解凍”か“流水解凍”し、半解凍でカットするのがおすすめ。 そのままお皿に盛りつければ、定番のおつまみや、チーズなどと合わせてもGOODです。
燻製ですが、身は固くなく、独自の漬けこみダレが美味しい。
お蕎麦にのせて、鴨南蛮にしても美味しいですよ。
▼詳しくはこちらの記事で
業務スーパーの裏ボス!?他店よりコスパ最強「253円高級肉」が意外と夏に万能だった
11. 便利で美味しい!【ランチョンミート】
フランス産
ランチョンミート ポーク 298円(税別)
ランチョンミート チキン 198円(税別)
ランチョンミートとは、生のひき肉や調味料などを缶に詰めて高温で加熱殺菌した加工品です。同じようなタイプの商品で、スパム®️がかなり有名ですね。
こんな風に手で食べられるようにアレンジしたり、
定番のゴーヤチャンプルーを作ったりしても!
災害時にも貴重な「たんぱく質を取れる非常食」として、常備しておくと良いですね。
▼作り方はバロンママさんの記事で
"大容量149円"に思わず二度見!業スー歴10年マニアが「この夏の相棒認定」手間なし系TOP2
12. お得すぎる【ミートボール】
- ミートボール 108円(税込)
ヨムーノライター、つくもはるさんが毎日のお弁当作りに活用しているのが業務スーパーの「ミートボール」。
なんと3袋パック108円という、驚愕のプチプラ価格です!
こんなにお買い得なのに、「丸大食品」製造商品で国産鶏肉使用というから、さらに驚き&安心です♪
ふんわりしたミートボールは、冷めてもやわらか食感でおいしいですよ。 子どもでも食べやすい一口サイズです。
▼詳しくはこちらの記事で
1個6円!1分で完成!超便利「業スーミートボール」
13. ボリューム満点【肉肉餃子】
- 肉肉餃子 30個入り 213円(税込)
冷凍コーナーにある「肉肉餃子」。
同じシリーズでにら餃子と肉肉焼売もあります。
タレは付いていないので、おうちで用意しましょう。
しっかりと蒸し焼きにして、強火で仕上げると、美味しく焼き上がりますよ。
業務スーパーの肉肉餃子は鶏肉と豚肉の混合なのもあり、お肉感はあるけど味がやや薄めな印象です。
ポン酢など少し強めの味付けで食べるのがおすすめです!
▼詳しくはヨムーノライターsakuyaさんの記事で
業務スーパーは精肉も冷凍も充実!コスパ最高ガッツリ肉系レシピ
業務スーパーの「肉」に注目
今まで紹介したように、業務スーパーでは鶏肉から鴨肉まで、さまざまなお肉が揃っています。
コスパ良く購入できたら、ぜひ色々なアレンジを楽しんでみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
カップラーメン界に衝撃走る!?【業スー】全部100円以下なら絶対常備!超激安カップ麺5連発2021/06/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日