人気のナイロン・シリコーン製が続々!テンションあがるキッチン雑貨3選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ひなたライフフレンドのライターMEGURIです。
料理作るのは嫌いじゃないけど、流石に毎日3食作るとなると話は別。
食べ盛りの子ども達と糖質制限中の夫。栄養バランスや食べ応えを考えながら……なかなか大変!
それに仕事で疲れている時や体調不良の時なども少しでも楽をしたい……かといって、外食続きだと栄養バランスもお財布にもダメージなので出来るだけ手作りしたいですよね。
少しでも料理を楽しく&快適に行う為にも、モチベーションを上げる為にも、キッチングッズにこだわりはじめました。
全ての物事に言える事ですが、お気に入りのアイテムがあるとテンションが上がり頑張れます。
最近、ひなたライフさんで揃えた特にお気に入りの3アイテムをご紹介します。
プラスディー「タテオタマ スタンダード」
自立する”おたま”
これ初めて見た時衝撃的でした。 だって、おたまが自立するなんて初めて見たんですもの。
ナイロン製で平らになった底の部分がポイント。でも内側はちゃんとカーブしてるの!
凄っ(笑)!
自立する様に持ち手の部分の厚みや角度などが計算されたフォルムなのですが、ちゃんと持ちやすさも考慮されています。
そして付属の受け皿は、味見用の小皿としても使えるんですって♡
シンプルかつ洗練されたデザインで、自立して味見用小皿としても使える受け皿付きとか ハイスペックすぎやしませんか?
YAMAZAKI「シリコーン菜箸 タワー」
熱くならず滑りにくいシリコーン製
こちらも単なる菜箸ではありません。キーパー付きなので菜箸の先端が浮いて直置き出来るんです。
このスクエアキーパー簡単に動かすことができるので、用途に合わせて自由に位置を調節できるんです♫
菜箸の太いところにも、細いところにもしっかりとフィットしてくれるところが流石!
菜箸自体もしっかりしていて、熱くならず滑りにくいシリコーン製。先端のギザギザでしっかり食材をキャッチ!!
本当にちょっとした事なんですが、そのまま置けるって本当に楽!!! 料理がスムーズに進む喜び!
YAMAZAKI「シリコーン調理スプーン タワー」
スタンド一体型で直置きにならず衛生的
こちらも単なる調理スプーンではありません。スタンド一体型で先端が浮くのでそのまま置けるのです!!
それから素材が、弾力性のあるシリコーン製。鍋底や食器を傷つけにくく、熱に強く耐久性があるので変形せず、熱伝導率が低いので扱いやすいのがポイント。
それとニオイ移りもしにくいので、香辛料やニンニクたっぷりの調理もへっちゃらです。
なんといってもこのちょい置きが出来る事が一番の魅力で、ちょっとした事なんだけど、これが本当に本当に楽チン♫
実は今まで、調理スプーンって使ったことがありませんでした。
調理スプーンデビューしたばかりですが、盛り付けがオタマよりしやすい事に驚き(汁物以外ですね)。
スプーンの中にメモリが付いてて小さじ5ccと大さじ15ccが測れるんです!
炒める、混ぜる、すくう、はかる動作がこれ一本で出来て、調理中にそのままその辺に置けるって凄くないですか?
この3アイテム、一度使っただけでもう既に虜になりました♡
どれも食洗機対応してるのもポイント高し!!
お気に入りのアイテムがあると気分が乗らない時も頑張れます。物選びの重要さを再確認しました。
紹介した商品はこちら
⇒シリコーン調理スプーン タワー ブラック 972円(税込)
ライター MEGURI
2児ママのアラフォー、楽天セレクトショップMEGURI select を運営しております。本当に好きな物だけに囲まれた暮らしに憧れてます。
共働きでも、子どもが居ても散らかりにくい部屋作り、衣食住を整えて家族みんなの笑顔の絶えない暮らしが大好き。と言ってますが、結婚するまで家事、料理、全く出来ませんでした。ファッション大好き!ファッションコンシェルジュもやってます!食べるのも料理作るのも好き!好奇心旺盛です(笑)クックパッドの公式資格kitchenSTARジュニアを取得しました。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
-
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日