1合分別「米びつ」保管は便利!スリムすぎて冷蔵庫保管もOKなYAMAZAKIタワーの実力
- 2023年06月27日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
ランチや夕飯のメニューに合わせてお米を炊く量は変わってきますよね。例えばカレーライスの日はご飯多めに炊いたり……翌朝作るお弁当用なら1合とか。
ここでは、1合ごとに便利に保存できて、冷蔵保存に最適なスマートな米びつYAMAZAKI「1合分別 冷蔵庫用米びつ タワー」をご紹介します。
YAMAZAKI「1合分別 冷蔵庫用米びつ タワー」
1合ごとに12合分を保存
お米1合=キャップ1仕切り分ととっても簡単な仕組み。 計量カップいらずでお料理がスムーズに時短にもつながりますね。
使い切って新たにお米を足すときは、仕切りをセットした状態で、お米を一気に注ぎ入れるだけ。 入れ切った最後に、仕切りの上部が見えるように平らに均せば完了です。
両方向スライドキャップ
両方向に動くスライドキャップで簡単に開閉出来きるアイデア設計。
注ぐだけで軽量いらず
1度に複数口スライドさせることで、2合、3合と必要な分を一気に注ぐことができます。 計量する手間をはぶいて便利に時短出来ちゃいます。
冷蔵庫にスマート収納
冷蔵庫のドアポケットはもちろん、スペースを取らないスリム設計なので野菜室にも収納できます。
メインのお米の冷蔵保存だけでなく、雑穀米など「白米に1合だけ混ぜて炊きたい」という時などの、サブの米びつとしても便利です。
洗えるから衛生的
部品は全て分解して洗えるので、いつでも清潔に保てます。 食品ストッカーとしては、衛生面で安心して使えるのがポイントですね。
紹介した商品はこちら
この記事を書いた人

インテリア雑貨のひなたライフ
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
キッチン雑貨
-
家中の【フライパン】捨てる!!餃子も目玉焼きもスルン「こびりついて大失敗」はもう卒業!最新2選2025/08/05
-
この夏、スーパーのアイスやめてーー!【3,850円でも買わないと損】「子どもの食いつきがすごい」神グッズ2025/07/27
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
【ヒルナンデスが火付け】珪藻土の5倍の吸水力!キッチン雑貨「ボトル乾燥スティック」で水滴がすぐ乾く2023/06/27
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
ゴミ箱で使うのもったいない!YAMAZAKIタワー「扉ゴミ箱」の意外な使い道2023/06/23
-
この夏は「おうちキャンプ」で決まり!ホムセンで発見「家でも外でも楽しい」最強レジャーアイテム8選2023/03/08 PR
-
えぇ!?面倒な洗い物が「水だけ」で完了!?【ダイソー】使ったらポイッで衛生的!キッチン便利系2024/01/30
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日