強度が増した100均セリアの「アイアンバー」!DIYマニアが5分で作るタオル掛け
- 2023年06月27日更新

こんにちは!賃貸でも諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
日々100均へ通い詰め、簡単に出来るDIYを考案したり、アイデア商品を発見し紹介するのが私のライフワークです。
今回はセリアの「インテリアアイアンバー」をご紹介します。
コレさえあれば、おしゃれで強度の高い「タオル掛け」が5分でDIYできちゃいます!
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
すぐ完成!簡単に作れるタオル掛け
▲定番のアイアンバー
セリアには、数年前からアイアンバーの取り扱いがあり、DIYマニアの中では定番の人気商品です。
しかし、使用していて残念にずっと思っていたのは、横の長さはあるのですが、重さが加わると壊れる事があました。
今回は、そのアイアンバーに別のアイアンバー「インテリアアイアンバー」が仲間入り。
▲左側の太く平らな方が新しいアイアンバー
土台の結合部分がしっかり溶接してあるので、丈夫で壊れにくくなっています。色もアンティーク風ではなくマットブラックになり、男前なDIY好きには要チェック商品です。
材料
・インテリアアイアンバー平……1つ
・ひのき板3……1枚
・木ネジ……4つ
・丸環ネジ……2つ
・フック付きチェーン……1つ
・ペンチ
・ドライバー
板に着色や、ステンシルをしたい場合は、作業前に終わらせて下さいね。「本当に数分で出来るのか?」と質問されるので、スタート時間も記録に残しました(笑)。
今回は着色、ステンシル無しで時間を計ります。
それではスタート!
まずは、インテリアアイアンバーの位置を決めます。
▲インテリアアイアンバー
上、中央、下などアイアンを置いて好みの位置を決めて下さい。今回は中央にしました。
場所を決めたら木ネジ4つでバーをひのき板に固定します。
ひのき板の上両端2箇所に丸環ネジを取り付けます。
チェーンの両端のフックをペンチで取り外します。
最後に丸環ネジにチェーンを取り付ければ完成です。
そして作業時間は、4分28秒で完成しました。
シンプルタオル掛け
シンプルなのでインテリアに馴染みやすいと思います。
インテリアの一部として
小物やドライフラワーを飾っても素敵です。
着色バージョン
タオル掛けを作り終えてから、もう一個作ってみました。
ワックス後、ステンシルしてから作業して10分で出来ました。また好みでヤスリで角を削ると雰囲気が変わって素敵です。
(ニスを塗っていないのでワックスのみだと色落ちする事があります。色落ちが嫌な方は、ニスで色をつけてください。その場合、ニスの乾燥する時間がかかります)
どちらにせよ、とても簡単なので家事の合間の趣味の時間や、夏休みの工作にもピッタリです。
何を作るか悩む夏休み工作を簡単DIYでパッと終わらせて、学校に提出したあと戻ってきたら親が使う。
という一石二鳥のDIYにもなるこちらのアイデア。
まずは店頭で強度が増したアイアンバーのチェックをしてみてくださいね。 最後までご覧頂きありがとうございました!
合わせて読みたい!すのこDIY

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
こりゃ〜1日中楽しめる!!岩手県【道の駅「もりおか渋民 たみっと」】絶対ハズせない「必食ランチ」「ご当地野菜」2025/07/01
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/07/03
-
「なくなると家族がザワつく」【おばあちゃん直伝】スーパーの“レモン”の食べ方が「夏に最高すぎた」「こう食べればいいのね!?」2025/07/03
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/07/03
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!栗原はるみさん「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出!?2025/07/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【ポテサラに、きゅうり入れないで!】和田明日香さん「居酒屋で出たら絶対頼む」うんまい食べ方にやられた~!2025/07/03
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日