セリアど定番「収納ケース」は貼ったらもっと神!隠したいアレがスッキリ片付く♡意外な活用術
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。
収納場所として、見落としがちであり、意外と使えるのが”扉裏”のデッドスペース。
今回は、我が家で実践している掃除道具の扉裏収納を紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
隠したい物ナンバー1レベル!掃除用品収納は扉裏にお任せ
使いたい時にサッと取り出したいけれど、目に入るところには置いておきたくない掃除用品。
リビングと洗面所をつなぐ扉に、ワイパーを掛けて収納しています。
普段は滅多に閉めないので、ワイパーは壁と扉の間に隠れることに!
ダイソーのドアフックに掛けて収納しています。
抜け毛の多い洗面所には、コロコロクリーナーを常備。
ダイソーの粘着フックを貼りつけて、掛ける収納にしています。
セリアの大人気「消耗品収納ケース」を扉裏にぺたり
週に3回以上取り出すビニール袋。
以前はシンク下に収納していましたが、しゃがみこむ必要がありプチストレスに。
そこで、ゴミ箱上の扉にゴミ袋ストックを収納することにしました。
セリア「キッチン消耗品収納ケース」を扉裏に貼りつけます。
両面テープで直接貼りつけると、重みで浮いてしまい……。
そこで、家に残っていた木片を貼りつけてから、両面テープでとめることに!
すると、重みではがれることなくサッと取れるようになりました。
いかがでしたか?
ぜひ扉裏を見直して、有効活用してみてくださいね!
この記事を書いた人

JUU
夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日