セリアど定番「収納ケース」は貼ったらもっと神!隠したいアレがスッキリ片付く♡意外な活用術
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。
収納場所として、見落としがちであり、意外と使えるのが”扉裏”のデッドスペース。
今回は、我が家で実践している掃除道具の扉裏収納を紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
隠したい物ナンバー1レベル!掃除用品収納は扉裏にお任せ
使いたい時にサッと取り出したいけれど、目に入るところには置いておきたくない掃除用品。
リビングと洗面所をつなぐ扉に、ワイパーを掛けて収納しています。
普段は滅多に閉めないので、ワイパーは壁と扉の間に隠れることに!
ダイソーのドアフックに掛けて収納しています。
抜け毛の多い洗面所には、コロコロクリーナーを常備。
ダイソーの粘着フックを貼りつけて、掛ける収納にしています。
セリアの大人気「消耗品収納ケース」を扉裏にぺたり
週に3回以上取り出すビニール袋。
以前はシンク下に収納していましたが、しゃがみこむ必要がありプチストレスに。
そこで、ゴミ箱上の扉にゴミ袋ストックを収納することにしました。
セリア「キッチン消耗品収納ケース」を扉裏に貼りつけます。
両面テープで直接貼りつけると、重みで浮いてしまい……。
そこで、家に残っていた木片を貼りつけてから、両面テープでとめることに!
すると、重みではがれることなくサッと取れるようになりました。
いかがでしたか?
ぜひ扉裏を見直して、有効活用してみてくださいね!
この記事を書いた人

JUU
夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】新人クズ男、会社をナメすぎ!次々と女性を口説いていた事実が発覚。人事による処分が決定…【釣った魚にエサはやらん㉝】2025/05/24
-
【漫画】「会社として対応しなければいけない案件」いよいよ人事上司を交えて面談!クズ男に正義の制裁【釣った魚にエサはやらん㉜】2025/05/25
-
パリッボリッ食感がクセになる!笠原将弘さんの「たたききゅうり」が驚くほど美味しい!"鬼リピ決定"2025/05/25
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」余ったタレも捨てないで!超バズTOP32025/05/24
-
【漫画】モテてるつもりで勘違い!「上に報告するのは気が引けてたけど…」→真実を知ってクズ男が驚きの行動に!【釣った魚にエサはやらん㉛】2025/05/24
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【ズッキーニ2本とツナ缶1個、こう食べて!】"居酒屋"から『メニューにしたい!』と熱烈オファー「バカうまい食べ方」2025/05/24
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/05/19
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日