100均マニアおすすめ!「レンジフードカバーまわりの悩み」をセリアのマグネットが解決
- 2023年06月27日更新

こんにちは、100均DIYやプチプラ雑貨巡りが好きなヨムーノライター、アゲハです。
キッチンのレンジフードに付ける油とりフィルターって100均でも手軽に入手できて便利ですよね。
ですが、100均のものってほぼほぼ粘着シールで止めるか、上から磁石で固定するかの2択しかタイプがないのが難点。インテリア好きやシール嫌いな人にとっては若干気になってしまうことも……。
そこで、今回は、この2つの難点を解決して油とりフィルターをセットできるセリアの「マグネットタックピース」を紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
セリアのマグネットタックピース
こちらがそのマグネットタックピースです。
シール式のマグネットになっていて、一つひとつ切り離して使うことができます。
マグネットの大きさはひとつ1cm×3cmで、全部で50ピース入っています。
早速、セリアのマグネットタックピースを使って、こちらの油とりフィルターをレンジフードにセットしてみたいと思います。
マグネットタックピースの使い方
使い方はいたって簡単です。 マグネットの裏側が粘着シールになっているので、粘着部分をこのようにフィルターに取り付けてレンジフードカバーにセットするだけ。
磁力面がレンジフードカバー側にくるので、フィルターがシールで汚れることはあってもレンジフードカバーが汚れることはありません。 フィルターは汚れればその都度貼りかえるので、シール跡がついても気にする必要はないですよね。
これまでは、こんな風に油とりフィルターに付属していた粘着テープを使っていましたが、これだとレンジフードカバー側に粘着面がきてレンジフードが汚れます。
しかし、マグネットタックピースを使えば、レンジフードカバーを汚さずにフィルターが取り付けられるというわけです。
レンジフードカバーを取り付けた後もこのとおり。 取り付けたマグネットは表から見えないので、これだとスッキリ見えるし、いいですよね。 マグネットタックピースは全部で50ピース入りだから、ロール状の油とりフィルターを買っておいて、それと一緒に使えば節約にもなりそうです。
油とりフィルターの取り付けにはぜひマグネットタックピースを
セリアのマグネットタックピースを使えば、簡単かつ見た目も綺麗に油とりフィルターが貼れます。
マグネットタックピースは、レンジフードカバーの他にも、冷蔵庫やホワイトボード、ロッカーなどのスチール製品に使えるので、掲示物を貼りたい場合にもおすすめです。
油とりフィルターを設置するのにマジックテープや磁石を使いたくない方は、ぜひ本品を試してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
「セルフだからおつり間違えないで!」「6個も買っちゃった!」海老名駅から徒歩15分【神奈川】名物「サンドイッチ」が超絶品2025/10/18
-
アクセス良くない!午後3時閉店も!【海老名市】地元民がこっそり教える行列が朝から絶えないジェラートの名店2025/10/17
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日