キッチン収納も「しょうゆ」も無印良品で統一!購入のキッカケはシンプルデザイン?
- 2023年06月27日更新

こんにちは、シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
わが家では、家中のいたるところで無印良品のアイテムが活躍しています。
収納や衣服など、シンプルで機能的なデザインは、どんな暮らしにもすっと馴染んでくれる優秀なものばかり。
そんな無印良品の食品といえば、不揃い系のお菓子やカレーなどのレトルト系が有名ですよね。 ここでは、そんな定番商品ではなく無印良品「丸大豆醤油」をご紹介します。
無印良品「天然醸造 丸大豆醤油200ml」390円(税込)
こいくち・うすくちの2種類があります(各390円)。 国産の原料のみを使っていて、杉蔵で発酵、熟成させた醤油だそうです。
わが家では「こいくち」を買いました。
以前は、健康のために減塩醤油を使っていたのですが、無印良品のしょうゆも味わいがまろやかで、特に塩見を強く感じることもなく美味しくいただいています。
おすすめポイント
・国産で安心な材料
・200mlの使いきりサイズ
・無印らしいシンプルデザイン
あのキッコーマン「特選丸大豆しょうゆ」なら750mlが買える値段ですが、鮮度を保ったまま使い切れるうえに、一度出会うとハマる味です。
また、収納スペースが限られているとしょうゆのストックも場所をとるので、あえて食卓サイズにするのも手ですね。
キッチンを無印良品で統一されている方なら、調味料も無印良品にこだわってみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人

絵本のある暮らし
kiwigold
小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
無印良品
-
今買うのちょっと待って!?【次の「良品週間」はいつ?】“2025年秋”もやってくる無印良品週間!開催日予測と無印ガチ勢おすすめ3選2025/10/16
-
【無印良品】2025年無印良品週間はいつ?絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/16
-
ブラックはすでに売り切れ(泣)【無印良品】「毎日使って"3年間"電池変えてない!」「家中に置きたい」買って大正解2選!2025/10/11
-
無印良品は収納だけじゃない!この夏大活躍した【婦人・レディース】ファッションコーデ3選2025/10/15
-
【もう洗濯カゴ捨てちゃって!!】無印が最高すぎて→「一軒家に住む母」にも説得した!部屋も広くなって感動!2025/09/22
-
『無印良品週間』まで待てなかった6選!キムタクが爆買いした【無印良品】キッチン雑貨を釣られて買ってしまった2025/10/14
-
【悲劇】今まで買わなかった私のアホーー!泣【無印良品】「ふきん卒業!」「ネットで大好評の嵐」驚いた4選2025/10/07
-
"ミニサイズ"は早くも売り切れ(泣)【無印良品】「電気代0円ってありがたい!」「寝室に置きます」手放せない3選2025/10/08
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日