無印良品に囲まれた仕事部屋大公開!在庫なしから販売終了商品まで”好きなモノ”に囲まれるって幸せ

  • 2023年06月27日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。

また言うか!と言われても言い続けるこの呪文。 すなわち、

モノが多くてもスッキリ見せる秘訣3つ

  1. 色をなくす ・限定する
  2. 形を小さくする シンプルにする
  3. 決まった形で揃える

「この条件をはじめから満たしてくれているのが無印良品!」とはさんざん主張しています。

そりゃあ出来ればモノは少ないに越したことはありません。収納場所も管理も少なくてすむのですから!

でも生活していると必要なモノはやっぱり必要で。

パソコン周りなんて、コードもニョロニョロしていてプリンターもあればインクや用紙のストックもあり、CD-Rや文房具もあったりするわけで。

だから我が家は日用品の主張を抑えるべく、なるべく無印をチョイスするのです。

というわけで今回は、わが家のパソコン周りをご紹介。
周辺機器も多く、どうしてもごちゃごちゃしてしまうパソコン周り。

どんな風に無印のモノが活躍しているのか、何を使っているのか、雑貨だけでなく収納にも無印を積極的に使っている様子をご紹介します\(^o^)/

※価格は2019年1月17日時点の情報です
※商品在庫を保証するものではありません

パソコンコーナー(デスクの上編)

こまごまとしたモノがどうしてもあるPCコーナー。

家族全員が使うので散らかりやすい場所でもあるし、子ども達が課題などする時にデスクとしても使うことがあるので、デスクは広くしておきたい場所。

最近の学校は、グループワークの課題レポートを、自宅にいながらドライブで共有し皆で作ることも。部活の資料なんかも。←う〜ん、時代…( ̄▽ ̄)

無印良品「壁につけられる家具 箱」3,490円(税込)

CD-RやUSBなどをすぐに取り出せるように。

中に並べた大中小の瓶(百均)に、(大)USBメモリー・(中)SDカード・(小)携帯のSIMなどを入れています。透明で一目瞭然!

棚の右側にちらりと見えているのがポリプロピレンCDホルダーです。

無印良品「ポリプロピレンCDホルダー」販売終了?

かなり年季の入ったこちら。
もう今は販売されていないようです。

今はポリプロピレンCD・DVDホルダー20枚入り(40ポケット)と40枚入り(80ポケット)です。 2段収納なので背が高くなってしまい、この棚には入りませんね。 このサイズも再販してくれたらいいのになぁ。

無印良品「壁に付けられる家具 棚」3,490円(税込)

デスクを広く使うために便利な棚。石膏ボードに簡単につけられるのが便利です。置きすぎないのがコツなので、厳選した物を置いています。

私はインテリアになるだけでなく機能性重視。非常用のライトや時計を置いています。

無印良品「マイクロファイバーミニハンディモップ伸縮タイプ」990円(税込)

ホコリが付きやすいPCコーナーに。 ケース入りがいい。伸縮するので伸ばせばエアコンの上の埃にも届きます。

無印良品「LED持ち運び出来るあかり」6,890円(税込)

無印良品「LED懐中電灯 大」2,990円(税込)

持ち運び出来るあかりは東日本大地震の計画停電を機に、1人1つ買ったものです。←何店舗もまわって!
※LED懐中電灯大は2019年1月17日時点の無印良品ネットストアは在庫なしでした

充電式で、その名の通り持ち運べ、ドアのノブに掛けたりも出来ます。 明るさは2段階。 停電時には自動で点くので、子ども達の各部屋にも置いています。

懐中電灯はそのまま置きライトとしても使えるし、出しっ放しでもかっこいいデザインが気に入っています。こちらも明るさは2段階です。

無印良品「ポリプロピレンウェットシートケース」490円(税込)

閉店前の東京・有楽町店で見つけた超シンプルなおしりふきサイズが入るウェットティッシュケースです。

※2019年1月17日時点の無印良品ネットストアは在庫なしでした

パソコンコーナー(デスクの下編)

無印良品「ポリプロピレンケース引出式ハーフ深型・1個」890円 (税込)

無印良品「ポリプロピレンケース引出式ハーフ浅型・1個 」790円(税込)

デスク下奥の引き出しです。
未使用のCD-Rやコード・イヤホン類、文房具、小さい裁縫道具が入っています。

無印良品「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ3段」3,490円(税込)

無印良品「ダンボール引出」750円(税込)

デスクの下に横にして使用。

実はコレ、以前子ども部屋で使っていたもの。 余ってしまってここに置いてます。

以前は雑誌や学校関係のプリントのファイルや取説を立てていました。今は「ダンボール引出」を入れてますが、中は空っぽです。

ダンボール引出はあまり強度がないので重いもの、本などはやめた方がいいです。 でも一番下の段に使用したら結構イケる。 引き出すの重いけど(・∀・)

このパルプボードボックスの上にはイケアの白い容器を4つ並べています。夫が好きな携帯電話関係が入っています。

使えるパルプボードボックス

奥にも2段のパルプボードボックスがあります。チラッと見えているのはお馴染みのファイルケース。

ここはPC関係でなく、家事・美容コーナー。 上段には衣類の消臭スプレーやアイロン、ドライヤーが、下段にはあまり使わないけど必要な書類が置いてあります。

無印良品にして助かっていることの一つに、特徴でも挙げた統一されたモジュールがあります。 例えばこのパルプボードボックス。

子ども部屋で使っていたものを、押し入れで使ったり。
買い足して間仕切りにしたり。

ブロックのように組み合わせて成長に合わせ、必要に合わせ、置き換えられます。

これ、お値段も安くしっかりしているので、子どものいる家庭には本当にオススメです!

数えてみたら磯野家にはなんと16個ありました!

「パルプボードボックス、だーいすきっ(_゚∀゚_)」←ハズキルーペ調

まとめ

以上モノが多く散らかりがちなパソコンコーナーの無印良品使用例でした。

モノが増えがちなところは先に「ここになければいけないもの」をリストアップし、その必要なモノの場所を決めてしまい、そこに入るだけ収納を目指しましょう!

この記事を書いた人
無印歴40年が教える無印良品の使い方
非ミニマリスト フネ

モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる! 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 お気軽にフォローを!

無印良品 収納 時短 インテリア

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
無印良品

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ