子連れのおでかけに絶対役立つ!ウィルス予防から着替え対策まで"究極コンパクト"な便利グッズ5選
- 2023年06月27日更新

行楽シーズン、真っ盛り。
子連れでの日常範囲のおでかけは、ショッピングモール、公園や子育て広場、プチ帰省などが定番ですよね。
今回は、これからの時期に気になる風邪・インフルエンザ予防から、食べこぼし対策まで、子どもとのおでかけに絶対役立つ名脇役を5つご紹介します。
ポーチに入るコンパクトサイズで持ち歩きもラクラク!
新米ママから先輩ママまで、「知らなかった!」のツボをグリグリです!
1)「人混みでの風邪予防」 の強い味方!
キャラクターカートを乗り回し、いろいろな所をベタベタ触っちゃうし、トイレの後の手洗いも雑な子どもたち……。
「あぁ、どうか風邪を引きませんように」と祈る母。
そこで、ポーチに常備しておきたいのが、この1本。
- シュッ!とスプレー、15秒で除菌
- お食事前に、手にもテーブルにもOK
- ダサくない、むしろ見せたいスタイリッシュ容器
食のプロも採用している本格除菌剤。
強力でありながら、食品成分でできているので安心安全です。
この1本で、これからの季節に心配な、ノロウィルス・インフルエンザ・食中毒を、まとめて予防できるんです。
⇒ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 携帯用 30ml
2)着替えを最小限コンパクトに持ち歩ける!
着替え、持って行こうかな?でも荷物になるし、やめようか……。
という日に限って、公園で水ビチャーッ、砂場で暴れて、さらにお漏らし。
ならば、最小限をコンパクトに持っていきましょう。
- 押して圧縮、ギュギュッとコンパクトに
- 着替え、オムツ、子どもの荷物をひとまとめ
- 兄弟で色分けすれば、一目瞭然!
普段の公園遊びにはモチロン、実家への1〜2泊帰省にも使える45cmサイズ。
おでかけ前、プシューッと手軽に圧縮できます。
雑貨っぽいカワイさの半面プリントも、さりげない目隠しで荷物のゴチャつきを解消してくれます。
3)母子手帳代わりに究極のペタンコ収納
「母子手帳ケースって、毎日バッグに入れて持ち歩くには大き過ぎる!」
ならば、もっと薄っぺらく携帯しましょう。
これぞ、究極のペタンコ!
- ジップロック以上、ポーチ未満
- 食品もOK、実用性100%!
- プチお礼に、ママ友ウケもよし
医療証、保険証、診察券、お薬手帳、母子手帳(B6)などを、ジップロックより可愛く、ポーチより薄く、持ち歩けます♪
20枚入りなのでボロボロになったら替えられるし、おやつ入れ、お食事スタイ&カトラリー、保湿クリームや絆創膏、お泊りの際のお薬用にと、見事な活躍っぷり。
4)手洗いタオルは、大きく薄く
子連れ外出に欠かせない物のひとつ、ハンドタオル。
これも、カサばらない方法があるんです!
- 薄いのに、吸水パワフルな4重ガーゼ
- ふんわり赤ちゃんにも優しい肌触り
- ママの癒し、洗練カラー
33×33cmって、ハンドタオルとしては大きめサイズ。
でも、畳むと驚きの薄っぺらさ!それでいて、親子で拭いても余裕の吸水性を、タオルの名産地、大阪・泉州が実現。
お昼寝枕カバー代わりにしたり、アウトドアに持って行っても乾きやすくて重宝します。
5)ミートソースもいっぱい食べて!お手軽染抜き剤
「今日は汚さないでよ、汚さないでよ……汚したー!」食べこぼしはキッズのお仕事。 家で食べこぼしのシミをきれいに落とせたら、安心です!
- クリーニング専門家が、開発15年
- 汁物、ソース系、チョコも落ちる
- サンプルコスメ並みの小型サイズ
キッズメニューの定番、カレーやミートソース、おうどん。
どれも子どもの大好物だけれど、食べこぼしが心配!
子どもはお食事スタイをしていてセーフでも、隣にいる親の洋服が!なんてことや、勝負服でのお食事会なのにスタイを忘れてしまった……なんてことも。
食べこぼしも、もう叱らなくてOKです。
いかがでしたか?
ウィルス対策があれば、フードコートや児童館遊びも過敏にならず楽しめる。
荷物がいつもよりコンパクトになれば、マザーバッグよりもひとまわり小さなバッグでおでかけできちゃいます。
子連れの外出はなにかとドキドキしがち。
ママの気分を上げるグッズを取り入れて、安心して楽しんでくださいね。
- 情報提供:アンジェ web shop
-
アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日