お弁当のおかずや夕飯のメインになる!週末に作ろう作り置きレシピ3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、おかずが得意ジャンルの料理家でヨムーノライター・かおチャンです。
共働きや日常の家事・育児などで忙しい方にとって、作り置きや常備菜は欠かせない存在。
これさえあれば、ご飯やお弁当作りの時短にも、面倒な献立づくりにも、本当に役立ちますよね。
そこで今回は、みんなのレパートリーを増やすお手伝いとして、お弁当や夕飯の主食にもなる「作り置き」レシピのご紹介です。
(1)炊き込みご飯の具にも!「ひき肉とゴボウと舞茸の炒め煮」レシピ
材料
- 合い挽き肉 200g
- ゴボウのささがき 70g
- 舞茸 1パック
★酒、みりん 各大さじ2
★醤油 大さじ3
★砂糖 大さじ1
作り方
フライパンに油大さじ1(材料外)を熱し、ひき肉とゴボウ、舞茸を炒め★を加え水分がほぼなくなるまでよく炒めたら完成です。
水分を飛ばしてしっかり炒めることで、日持も良くなります。
アレンジ例
・炊き込みご飯の具
・オムレツの具
(2)巻くだけで見た目よし「ブロッコリーミートローフ」レシピ
材料
ミートローフの材料
- 合い挽き肉 150g
- 人参のすりおろし 大さじ1
- 玉ねぎのすりおろし 大さじ1
- ソース 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- 塩、胡椒 各少々
・ブロッコリー
・薄力粉 適量
作り方
- ローフだねをボウルに全て加え、粘りがでるまでよく混ぜます
- ラップの上にローフだねを15cm角に広げ、ブロッコリーを真ん中に一列に並べて、海苔巻きの要領で巻いて形作ります
- ラップを外し薄力粉をまぶしたら、薄く油をひいたフライパンで転がしながら焼き色がつくまで焼きます
- 蓋をして弱火で10分蒸し焼きにします(楊枝を刺して透明な肉汁が出たら完成)
- 蓋をしたまま5分ほど置いたら完成
アレンジ例
ブロッコリーをうずらの卵に変えたり、人参を加えたりすると、見た目にも華やかで美味しそうですね。
(3)味の変化がつけやすい「ゆで鶏」レシピ
材料
- 鶏胸肉 1枚
- 塩 小さじ1/2
☆生姜のスライス 3枚
☆長ネギの青い部分 1本分
☆酒 大さじ1
☆水 400ml
作り方
- 鶏肉に塩をまぶし、よくもみ冷蔵庫で30分休ませます
- 鍋に鶏肉と☆を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてアクをとり、蓋をして10分煮たら火を止めて、そのまま冷まします
- 保存容器に汁ごといれます
アレンジ例
・サラダ
・麺類のトッピング
・チキンライス
など
まとめ
いかがでしたでしょうか?
そのまま食べても美味しいですし、食べる直前に少し手を加えて味の変化もつけることが可能です。
休日につくりおきを作っておけば、慌ただしい日もゆとりを持って生活できると思います。
- ライター:かおチャン
- お菓子・デザートのスイーツや簡単時短お家ごはん・おかずが得意ジャンルの料理家
ブログ:毎日を幸せに*
Instagram:@kaochan1226
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
まだ『オモウマい店』見つかってない!【青森県】超超ディープ“ラーメン店”「いくら丼ついて900円って正気!?」「秘密にしたい」2025/03/28
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【プチッと鍋→鍋に入れないが正解!?】「修業してたときのお店の味」「味が豪華」プロも大大大絶賛「やばい◯◯」が神2025/03/29
-
【漫画】「本人のためを思って…」友人の意地悪なアドバイスに本音で回答→辛すぎる展開に(泣)【各位、私のことはお構いなく③】2025/04/01
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日