お弁当のおかずや夕飯のメインになる!週末に作ろう作り置きレシピ3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、おかずが得意ジャンルの料理家でヨムーノライター・かおチャンです。
共働きや日常の家事・育児などで忙しい方にとって、作り置きや常備菜は欠かせない存在。
これさえあれば、ご飯やお弁当作りの時短にも、面倒な献立づくりにも、本当に役立ちますよね。
そこで今回は、みんなのレパートリーを増やすお手伝いとして、お弁当や夕飯の主食にもなる「作り置き」レシピのご紹介です。
(1)炊き込みご飯の具にも!「ひき肉とゴボウと舞茸の炒め煮」レシピ
材料
- 合い挽き肉 200g
- ゴボウのささがき 70g
- 舞茸 1パック
★酒、みりん 各大さじ2
★醤油 大さじ3
★砂糖 大さじ1
作り方
フライパンに油大さじ1(材料外)を熱し、ひき肉とゴボウ、舞茸を炒め★を加え水分がほぼなくなるまでよく炒めたら完成です。
水分を飛ばしてしっかり炒めることで、日持も良くなります。
アレンジ例
・炊き込みご飯の具
・オムレツの具
(2)巻くだけで見た目よし「ブロッコリーミートローフ」レシピ
材料
ミートローフの材料
- 合い挽き肉 150g
- 人参のすりおろし 大さじ1
- 玉ねぎのすりおろし 大さじ1
- ソース 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- 塩、胡椒 各少々
・ブロッコリー
・薄力粉 適量
作り方
- ローフだねをボウルに全て加え、粘りがでるまでよく混ぜます
- ラップの上にローフだねを15cm角に広げ、ブロッコリーを真ん中に一列に並べて、海苔巻きの要領で巻いて形作ります
- ラップを外し薄力粉をまぶしたら、薄く油をひいたフライパンで転がしながら焼き色がつくまで焼きます
- 蓋をして弱火で10分蒸し焼きにします(楊枝を刺して透明な肉汁が出たら完成)
- 蓋をしたまま5分ほど置いたら完成
アレンジ例
ブロッコリーをうずらの卵に変えたり、人参を加えたりすると、見た目にも華やかで美味しそうですね。
(3)味の変化がつけやすい「ゆで鶏」レシピ
材料
- 鶏胸肉 1枚
- 塩 小さじ1/2
☆生姜のスライス 3枚
☆長ネギの青い部分 1本分
☆酒 大さじ1
☆水 400ml
作り方
- 鶏肉に塩をまぶし、よくもみ冷蔵庫で30分休ませます
- 鍋に鶏肉と☆を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてアクをとり、蓋をして10分煮たら火を止めて、そのまま冷まします
- 保存容器に汁ごといれます
アレンジ例
・サラダ
・麺類のトッピング
・チキンライス
など
まとめ
いかがでしたでしょうか?
そのまま食べても美味しいですし、食べる直前に少し手を加えて味の変化もつけることが可能です。
休日につくりおきを作っておけば、慌ただしい日もゆとりを持って生活できると思います。
- ライター:かおチャン
- お菓子・デザートのスイーツや簡単時短お家ごはん・おかずが得意ジャンルの料理家
ブログ:毎日を幸せに*
Instagram:@kaochan1226
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
【バナナを買う時、やってはいけないこと!】スーパー青果部「絶対にココ見て」"甘くて美味しい"見極め方2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【漫画】「がんばってきた部活を辞める」“自立していて手がかからない”親孝行息子が漏らした本音に涙…【19番目のカルテ⑥】2025/09/03
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】プロの「震えるほど美味しくなる」"焼き方"!いや〜参りました!2025/09/01
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日