【無印・セリア活用】リビングクローゼットのすっきり収納術
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのasamiiimasaです。
家の中で嫌な場所がないように機嫌よく毎日を過ごせるよう収納やインテリアを工夫しています。
扉を開けても美しく。
そんな収納になるよう、使いやすさをキープできる秘訣を紹介していきます。
リビングクローゼットの収納術
スタートはまず、うちの要となっているリビングクローゼットから。
ここは書類や救急用品、掃除用具まで分野の違う日用品のあれこれをたくさん収納しています。
狭い我が家では階段も収納スペースとして活用しています。
置いているグレーのバスケットは「バルコロール」。
娘たちの畳んだ洗濯物を入れて2階に持ち運ぶ用です。柔らかい素材で持ち手がロープになってるのでバッグのように持つことが出来るので便利です。
収納用品を取り出すとこんなスペースになっていて棚は収納用品に合わせてDIY。
ペイントもセルフで塗りました。
色はスレートグレー。新しいコンクリートのような色です。
あまり見えない背面ですがこういうとこも自分の好きにしていくとモチベーションが上がります。
無印良品ポリプロピレンファイルボックス
前置きが長くなりましたがここでやっと無印良品。
1段目ポリプロピレンファイルボックスに書類をひとまとめ。
ファイルごとにテーマ別に区別して収納しています。
何かのときにさっと取り出せるように懐中電灯もここに置いてます。
2段目。
同じく無印の収納ケースに通帳や裁縫用品をテプラを貼って分かりやすく。
ケースの高さの違いでできたデッドスペースも収納に活用。 ここも無印の木製トレーで手紙の一時置きに。
こういうスペースは書類整理の苦手な私に絶対必要で、ちょっとあとでもオッケーにしています。
中身にも無印と100均がたくさん! いつかまた別の機会に紹介させていただければと思います。
セリアの白いケース
最後に右扉。ここにセリアが登場。
フローリングシートがすっぽり入る白いケースを見つけたのでフックに引っかけて収納しています。
このケースフックを掛ける部分に少しくぼみがあって、フックがずれない工夫がしてあるので、扉の開け閉めでもずれないのです。
こんな工夫が嬉しい!
普段、扉を閉めれば見えないところも自分の好きな場所にしていけばキレイをキープしたくなるので部屋も散らかりません。
収納用品を揃えることも動線も大切ですがまずは自分の好きを。
苦手な事はあとでもオッケー。そんな収納場所を作ってみませんか。
忙しくて片付けが終わらなかった方、是非!参考にしてみてください。
拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました!
- ライター:asamiiimasa
- 五感を大切に 季節を感じながら暮らしについて日々考えて過ごしています。ご機嫌な毎日を送るために私がしていることをお話しさせていただこうと思っています。
Instagram:@asamiiimasa

五感を大切に 季節を感じながら暮らしについて日々考えて過ごしています。ご機嫌な毎日を送るために私がしていることをお話しさせていただこうと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【良品週間】でコレ買って!もう財布に詰め込むのや〜めた!「2年以上愛用」「買い足す予定」2,290円でも買って正解2025/03/25
-
今スグ準備しておきたい!【無印良品週間】行ったらコレ買って!主婦歴20年が「買って良かった」日常系3選2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日