整理収納アドバイザーの子ども部屋収納事例+スッキリおしゃれ実例12選

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
おもちゃや洋服が散乱して、なかなか片付かない……。そんな、子ども部屋の収納に悩むことは多いのではないでしょうか?

今回は、前半ではヨムーノライターで整理収納アドバイザーの上田さん(@uedmkk)宅の子ども部屋を、後半ではインスタグラマーさんの子ども部屋収納アイデアをご紹介します。

まずは「洋風なリビングインテリアになじみ、ごちゃごちゃに見えないスッキリした空間作り」を意識した上田さん宅の事例から。

数が多いトミカの収納には、こだわりの棚をDIY!

子ども部屋の収納1

我が家の子ども部屋で、圧倒的な存在感を放つトミカ。その数、現在294台。いただいたり購入したりと、気付けばこの数になりました。

そこで、大好きな車をいつでも見られて、すぐに遊べるように棚をDIYすることに。

「ディアウォール」と「2×4材」を使い、天井に突っ張った収納棚を作りました。

子ども部屋の収納2

棚板は主人のこだわりで斜めに設置し、ストッパーをつけています。

子ども部屋の収納3 ベルメゾン「軽量アルミステップ」サイズ1段/グレー

息子のお気に入りである「カーズ」「はたらく車シリーズ」は、手が届く範囲の下段にまとめて。ステップを置いているので、高い位置でも自分で取れるようにしています。

今回は写真用にキレイに並べていますが(笑)、普段は息子の好きなように並べています。

大好きな車のおもちゃは「見せる収納」にしたことで、遊びがそのままお片付けになるようで、寝る前には息子が率先して車をお家(棚)に帰してあげるようになりました。

子ども部屋の収納4

保育園などで作った作品は、いつでも目に入る棚の上にディスプレイ。

子ども部屋の収納5

さらにその上に、突っ張り棒を設置し、置きにくい飾りものはS字フックにぶら下げています。

絵本を収納するラックでは、置くものを子どもの身長に合わせる工夫を

絵本は、赤ちゃんのころに購入したラックに収納しています。子どもが手に取れる、低い高さの所には重い本を置いています。

子ども部屋の収納6

通販カタログや雑誌など、大人のものも、ここの一部をお借りして収納……。

左の100均キャンドゥのボックスには、長いタイプのトミカや電車のおもちゃなどを入れています。

子ども部屋の収納7

本棚には、パズルやらくがき帳も一緒に収納しています。

子ども部屋の収納8

パズルは、同じく100均セリアのファスナー付きケースに、バラバラにならないように種類別に収納。

子ども部屋の収納9

パズル本体やケース、ピースの裏側にカラーシールを貼っています。

3歳になりたての息子は、持っているパズルを全部出して遊ぶことも多く、パズルのピースがごちゃごちゃにならないための工夫です。

色別のシールごとにケースに戻す作業は、遊び感覚でお片付けできるようです。

ほかのおもちゃの収納は、IKEAの「トロファスト」に写真やシールで分かりやすく!

子ども部屋の収納10 イケア「トロファスト収納コンビネーション」サイズ1段

そのほかのおもちゃの収納には、IKEAの「トロファスト」を使用しています。小さい子どもでも、簡単に取り出しや片付けができるので、おススメです!

我が家はフレームも収納ボックスも白で統一していますが、トロファストは色・サイズ・形などをカスタマイズでき、お部屋に合わせてコーディネートできます。

「ピタッ」とくるスタイルを探しながら、組み合わせを考えるのも楽しいかもしれません!

子ども部屋の収納11

正面には写真やシールを貼って、何が入っているか分かりやすいようにしています。息子はまだひらがなが読めないので、写真やシールで分類……。

細かく分けてはいないので、片付ける際もポイポイと入れられるようにしています。

子ども部屋の収納12

子どもの成長に合わせて分かりやすいよう工夫することで、自然とお片付けの習慣が身に付くと思います。

洋服などの収納は、無印良品やイケア、100均のグッズで目的別に

子ども部屋の収納13

押し入れ部分には、カインズホームの「キャリコ」無印良品の「ポリプロピレン衣装ケース」を使い、写真やシールで洋服などを分けて収納しています。

子ども部屋の収納14 カインズホーム「インテリアキャリコ」

子ども部屋の収納15

上段には幼稚園の体操服や、トミカのレール類を。

子ども部屋の収納16

下段は息子が届く場所なので、ぬいぐるみとおままごとセットを収納。

子ども部屋の収納17 無印良品「ポリプロピレン衣装ケース引出し式」

衣装ケースにはお洋服を。

子ども部屋の収納18

毎日履く靴下は、自分でも取り出せる高さに。

衣類をケースごとに分けて収納し、分かりやすくインデックスステッカーを貼ってまとめておくと、身支度も簡単にできます。なお、パジャマや肌着類はお風呂あがりに着るので、洗面所に別に収納しています。

子ども部屋の収納19無印良品「ステンレスワイヤーバスケット」

幼稚園に行き始めたばかりの息子は、自分で全て準備するのはまだ難しいので、親が忘れずに準備できるようにしています。衣装ケースの上には、脱いだ制服のズボンと下に履いているレギンスを。

子ども部屋の収納20イケア「VARIERAボックス 小」
平安伸銅工業「強力極太タイプの突っ張り棒 ホワイト」

制服の上や日常のコート類は、突っ張り棒を固定してクローゼットを作っています。

子ども部屋の収納21セリア「仕切りボックス スリム深型」
キャンドゥ「インデックスステッカー」

下のあいた空間には、毎日持たせるハンカチタオルとティッシュを。まだトイレトレーニング中で、パンツも頻繁に出し入れするため、一緒に収納しています。

子ども部屋の収納22無印良品「PP収納ケース引出し式」

シーズンオフのお洋服は洋服かけの奥側に、まとめて衣装ケースに収納しています。

子ども部屋の収納23

子ども部屋の収納のポイントは、「子どもの目線に合わせ、本人が取り出しやすく片付けやすい環境を作ってあげること」だと思います。

子どもは年齢によってできること、できないこともどんどん変わってきます。そのため、収納も子ども合わせて、柔軟に変えられるものにしたいと考えています。

自発的に遊び感覚で片付けができるような環境を整えると、より散らかりにくい子ども部屋になるのではないでしょうか。

子どもは成長するにつれ、必要な物だけではなく色やデザインといった好みまでも日々変化していきます。

そのため子ども部屋は、テイストを問わないデザインを選んだり、成長に合わせて使い方を変えたりと柔軟性を持たせることが大切です。

そこで後半は、おしゃれな子ども部屋の実例や収納アイデアを年齢別にご紹介します。

小学生未満の子ども部屋収納アイデア

まずはおうちで過ごす時間も長く、遊びが中心となることが多い、小学生未満の子ども部屋の収納アイデアをご紹介します。

IKEA「トロファスト」は収納だけじゃない

片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカさんのお家では、高さ53cm、幅99cm、奥行き44cmのトロファストを、2台使用。

トロファストは収納はもちろんのこと、その上に、ホームセンターで必要な長さにカットした化粧板を渡すだけで、作業スペースに早変わりするんです!

トロファストの高さが、作業スペースの高さにちょうど良い!
これで作業スペースを兼ねた収納が完成しました。

「1ボックス・1ジャンル」のおもちゃ収納

トロファストの良いところは、引き出しが軽くて丈夫なこと。
遊ぶ時に引き出しごと持ち運べるのが便利です。

子どもも分かりやすいように、引き出しには「1ボックス・1ジャンル」でおもちゃの指定席を作っています。
遊びおわったら、ポイポイお片づけ。

”ざっくり収納”が、子どもも楽しみながらお片づけできるコツです。

▼詳しくはこちらの記事で
IKEAで圧倒的大ヒット!「トロファスト」収納"じゃない"プロの意外使いがスゴすぎる件

可愛すぎる♡立てる収納でおもちゃがおしゃれインテリア雑貨に

@nakokidsさんは、知育玩具の定番“型はめ”おもちゃをセリアのハンカチスタンドに立てて収納。まるでショップのディスプレイのように、部屋の雰囲気とピッタリ合っておしゃれな空間に仕上がっています。

「絶妙な角度でパーツは落ちないし、省スペースだし種類がよく見える」と絶賛。

おしゃれなおもちゃ収納を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

▼詳しくはこちらの記事で
セリアで飛ぶように売れてる!「ハンカチスタンド」の"じゃない収納術"が話題

ニトリと100均アイテムで子ども部屋をおしゃれに

小学生未満の子どもは、子ども部屋があっても1日に過ごす時間はまだまだ短いですよね。
そのためお手頃な価格で購入できる、ニトリや100均といったアイテムで揃えるのもおすすめです。

@meguri091011さん宅では、カラーボックスはニトリ、雑貨などは主に100均で揃えています。このようにカラーボックスを横置きすると、上の部分が小物置き場やプレイテーブルにもなるため、活用の幅が広がりますね。

小学生になっても使える子ども部屋収納アイデア

@elie.snowdivaさん宅の子ども部屋は、ナチュラルな雰囲気が漂う可愛らしいお部屋ですね。オープンタイプの収納棚は、アイリスオーヤマのものでご自身でリペイントしたそう。
子ども部屋らしさも出しつつ、おしゃれにまとめられているところがとっても素敵です!

成長と共に模様替えをするのは大変ですが、こちらのように少し大人っぽく仕上げると小学生になってもこのまま使えますね。

小学生の子ども部屋はどう収納する?

小学生になると、子ども部屋で過ごす時間が少しずつ増えてきます。今までとは違い、小学校や塾などでもらう教科書やノート、プリント類が増えてくるので、ごちゃつきがちで収納が難しくなる時期。

そんなときは、達人のスッキリ収納テクをぜひ参考にしてみてくださいね。

ロータイプの収納家具で子ども部屋を快適に

子どもが小学生になると、ランドセルをはじめ収納するアイテムが一気に増えます。そんな中でも@yumi_hutteさん宅の子ども部屋は、とてもスッキリまとめていますよね。

以前は、お子さんの手が届く場所にハンガー掛けがなく困っていたそう。ですが右側にあるハンガーラックを購入したことで、子どもが自分で上着を掛けられるようになり、快適さがアップしたようです。

IKEA家具を収納付きお城ベッドにリメイク

小学生になるタイミングで、子ども部屋にベッドを置く家庭も多いかと思います。しかし、はじめのうちは一人で寝ることが怖いと感じる子も多いですよね。

そんなときは@sunny_smile0509さん宅の子ども部屋アイデアを参考にしてみてはいかがでしょうか。

IKEAの2段ベッドと収納ボックスを使い、女の子が憧れるお城のベッドにリメイクしています。階段部分が収納スペースになっているため、可愛いだけではなく収納のこともきちんと考えられているところがさすがです!

引き出しに入りきらない物はシェルフに収納

@shiho2951さん宅では、無印良品の机をメインに子ども部屋をシンプルにまとめています。無印良品の家具は子どもが大きくなっても使えるため、将来のことを考えて選ばれる方も大変多いです。

机の上はごちゃごちゃしやすいですが、引き出しに収納しきれない物はシェルフなどを活用するとすっきり片付きます。

収納付きシステムベッドで子ども部屋を有効活用

@miii____homeさん宅の子ども部屋は、ベッド、机、チェストがひとつになったシステムベッドを活用。ベッド下のスペースは、子どものお気に入りの物などを置いておく、まさに秘密基地のような空間に!

システムベッドは空間を有効活用できるため、家具の置き場所や収納でお困りの方にもおすすめです。女の子が憧れるプリンセスな子ども部屋に仕上がっていますね。

可愛いけど甘すぎない子ども部屋収納アイデア

@bunny.home16さん宅の子ども部屋もとっても可愛いですね!

収納に活躍するカラーボックスは白で統一されており、また扉付きなので見た目もすっきりしていますね。お部屋の色は白をメインにして、ピンクをアクセントとして使うと、甘すぎない印象でGOOD!

無印良品机に「IKEAワゴン」がフィット

片付け遊び指導士のヨムーノライター、アリカさんのおうちでは、無印良品の「システムデスク」に、大人気のIKEワゴンを組み合わせて収納スペースを作っています。

大人気のイケアワゴンこと、「RÅSKOG ロースコグ」が一回りコンパクトになったサイズ感のワゴンです。
サイズは28x38x65 cm(ちなみにロースコグ:35x45x78 cm)。

テーブルの高さ74cm(デスク脚72cm+天板の厚み2cm+脚の接続部◎cm)に対して、ぴったりと収まるのが購入の決め手になりました。

コンパクトだけど十分な収納力です。 一段目には鉛筆や消しゴム、二段目には便箋やスタンプ、三段目にはお財布やアクセサリーなど、一段ごとにテーマを決めて娘の必要なものを入れています。

▼詳しくはこちらの記事で
まさかの神コラボ!無印シンプル良品に「新IKEAワゴン」がフィット♡使い勝手倍増グッズ3選

中学生の子ども部屋はスッキリ収納してシンプルに!

隠す収納で子ども部屋をすっきり大人っぽく

「これが子ども部屋?」と思わず聞きたくなるような、@mayumimi.24さん宅の実例です。

机はIKEAのものだそうで、大人でも使えるシンプルデザインがおしゃれですよね。子ども部屋のごちゃごちゃ感をなくすには、物は出したままにせず隠す収納にするのが◎。

カラーボックス+100均アイテムで使いやすさアップ

@tomochop777さん宅の子ども部屋は、カラーボックスを教科書の収納に活用しています。さらに使いやすくするため、100均のファイルボックスを使って教科ごとに仕分けているそうです。

小学生から中学生になると教材がグッと増えるため、収納しやすいように工夫してあげることも大切ですね。

無印良品「持ち手付帆布長方形バスケット」を活用

整理収納アドバイザーでヨム―ノライターのtakaさんは、子どもの教科書収納に、無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット」を活用中。

中学校入学前に学習机を購入し、教科書ノートを引き出しに収納することにしたのですが、入学後教科書ノートを引き出しに仕舞うことができず机の脇に山ができていました。

毎日出し入れする教科書ノートは引き出しではなくバスケットに収納し、バッグのすぐ近くに置くことに。

無印良品の持ち手付帆布長方形バスケット・大にスチロール仕切りスタンドを合わせてざっくり収納することにしました。

以前は、引き出しを開ける→教科書を出し入れする→引き出しを閉めると3アクションあった片付け。 収納を見直したことで教科書を出し入れするだけの1アクションで済むようになり、その後は毎日片付けできています。

▼詳しくはこちらの記事で
無印良品グッズで作る「子どもができる教科書収納」

使いやすさを重視して子ども部屋の収納を考えよう

子ども部屋をキレイに保つには、ただ収納するのではなく、使いやすさも重視してあげることが大切です。

子どもの好きな色や可愛い小物を使い、子ども部屋に遊び心をプラスしてあげると、楽しくおしゃれな空間に変わりますよ。

子どもの意見を聞きながら、過ごしやすい子ども部屋を作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ