もうコンビニスイーツ買えないよ!さっすが【シャトレーゼ】「クリームずっしり超濃厚」「価格破壊!」鬼ウマ新作2選
- 2025年11月28日公開
こんにちは、“日本一のシャトレーゼマニア”ヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
高校生の頃から通い続け、気付けばシャトレーゼ歴は30年以上!テレビや雑誌でおすすめ商品を紹介させていただいています。
そんな私が今回ご紹介するのは、秋らしい「栗」が主役の新作2品。
実はシャトレーゼ、栗スイーツの完成度がとにかく高いんです。毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
今回はその中でも、「これは絶対に食べてほしい!」マニアが全力でおすすめしたい2品のレポをお届けします。コンビニスイーツ派の方もぜひチェックしてください!
【シャトレーゼ新作おすすめ①】ダブルシュークリーム 茨城県産和栗

- 商品名:ダブルシュークリーム 茨城県産和栗
- 価格:194円(税込)
- エネルギー:228kcal
まずは、シャトレーゼの王道中の王道「ダブルシュー」シリーズの秋限定商品。

カロリーは228kcal。
※店内撮影の許可は事前に取っています。
「ダブルシュー」と聞くと、「昔からあるよね!」とママ友同士でもよく話題になるのですが、本当にその通りで、長年ずっと販売されている超ロングセラー商品なんです。
30年前のダブルシューは、商品名に「清里の…」というのが入っていて、当時高校生だった私は行ったことのない清里を想像しながら、いつも食べていました(笑)。
ダブルシューは、季節限定で様々なフレーバーが登場しますが、今回の「茨城県産和栗」は、私の記憶の中では初登場の味。
マニアとしては、まさに“待ってました!”という商品です。
重さにびっくり!クリームの量がすごい

袋から取り出した瞬間、「え?なにこれ……ずっしり!!」と、その重量に本気で驚きました。

普段のダブルシューもたっぷりクリームが入っていますが、もう手に持っただけで“クリームギッシリなのわかります”というタイプ。

半分にカットしてみると……
和栗カスタードクリームとホイップクリームが、たっぷりと詰まっています。

断面が本当に美しくて、写真映えも最高。
ひと口で「栗ーーー!!」と感じる濃厚さ

香りからすでに栗の存在感があるのですが、口に入れた瞬間の「栗感」がすごい。
茨城県産の和栗ペーストを使っているので
- 香りはふわ〜っと上品
- 味は自然な甘み
- 口どけはなめらか
という“和栗らしい美味しさ”がしっかり感じられます。
シュー皮は軽く、クリームは濃厚。
そのバランスが絶妙で、まるでモンブランをシュークリームで食べているような贅沢さ。
正直、194円は価格破壊すぎます。
【シャトレーゼ新作おすすめ②】ふんわりマロンロール 香るモンブラン

- 商品名:ふんわりマロンロール 香るモンブラン
- 価格:194円(税込)
- エネルギー:280kcal
続いて、秋だけ楽しめる限定ロールケーキ。

実はこの“ふんわりロール”シリーズもすごく人気で、去年も栗のロールは大好評でした。今年も登場してくれて嬉しい!

カロリーは280kcal。
スポンジから香る“栗の香り”。開けた瞬間から幸せ

袋を開けたときの香りがもう最高。 栗の濃厚で甘い香りがふわっと広がります。

スポンジは焙煎大麦粉入りで、香ばしさがありつつ、ふんわり柔らか。 “ふんわりロール”の名前の通り、ほわほわ食感。

中のクリームは栗ペーストたっぷりで、「まるでモンブランなロールケーキ」という感じ。 マロングラッセもトップに乗っていて、おしゃれな味わいです。
思わず「おいしい〜〜!」って叫んじゃう幸せスイーツ

ひと口目から感動レベルでおいしくて、「うまっ…!」って思わず声がでます(笑)。
スポンジもクリームもとにかく柔らかくて、全体的にふわっとした優しい口当たり。 紅茶と合わせたら無限に食べてしまいそう。

そして、ふんわりロールシリーズって商品によって食感が違うことがあるんですが、今回はスポンジもクリームもやわやわタイプ。
お子さんでも食べやすい、多くの方に愛されるスイーツだと思います。
栗の美味しさを存分に堪能!どちらも“買って損なし”の名作
今回の栗スイーツ2品は、シュークリームは和栗の上品で落ち着いた美味しさ、ロールケーキは栗の華やかで香り高い美味しさ、タイプが全然違います。
だからこそ、ぜひ2つ一緒に買って秋の味わいを存分に堪能してみてください。
194円とは思えないほど、「味・香り・食感」すべての満足度が高めですよ。
シャトレーゼの栗スイーツ、今年も最高でした。
みなさんもぜひ、秋のティータイムのお供に楽しんでくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
中校生娘が「またすぐ買ってきて」懇願!【シャトレーゼ】感動レベルの美味しさ「人気すぎて午前中に売り切れ(泣)」神ヒット2選2025/11/20 -
【シャトレーゼ】クリスマスケーキ 2025 おすすめ!予約期間と全価格帯まとめ2025/11/01 -
見つかったら“大ヒット”の予感!【シャトレーゼ】400円以下「全人類食べるべき」コスパ良すぎる4選2025/11/19 -
SNS騒然「ウマすぎる」「コンビニより安いのバグだろw」【シャトレーゼ】あの“爆売れ”が帰ってきた(涙)全力で確保してー!2025/11/22 -
シャトレーゼが安ウマ!常備したいほっこり系"揚げ餅4選"正直レビュー2025/10/22 -
もうチョコバッキーには戻れないかも…【シャトレーゼ】6本入り162円「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」2025/10/22 -
【シャトレーゼのクッキー】サクサクほろほろ大満足!おすすめBEST32023/06/27 -
シャトレーゼ「お得な買い方BEST3」ポイント、スタンプカードの使い方2023/06/23 -
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14 -
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪。神コスパと話題の「ふわふわシフォン」実食レポ2025/05/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





