「1個45円」激安にシャトレーゼも驚愕!?【コスモスでしか買えない“専売品”】「うわ!チョコの量が全然違う…」話題の2品をガチ比較
- 2025年09月03日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年1月時点で売上累計5億本を突破した、シャトレーゼの「チョコバッキー」。アイス好きなら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
そんな「チョコバッキー」ですが、コスモス薬局で販売されている「マジチョコノカタマリ」と似ていると話題になっています。
そこで今回は、シャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」と、コスモス薬局の「マジチョコノカタマリ(バニラ)」をピックアップ。チョコの入り方や重量などを比較してみました。
安定感のあるシャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」
- 商品名:チョコバッキー(バニラ)6本入り
- 価格:367円(税込)
- 1本あたりのエネルギー:154kcal
2018年発売以来、多くの人に愛され続けているシャトレーゼの看板商品「チョコバッキー(バニラ)」。今回は6本入りを購入していますが、単品(1本)でも買えます。1本64円(税込)です。チョコ味や抹茶、また期間限定で様々な味わいのチョコバッキーが出ています。
アイスの種類は「ラクトアイス」で、準チョコレート使用。
バニラアイスにチョコが入ったアイスバー。一口かじるごとにパリッ、ゴリッ、バキッと、変化する「快・食感」が特徴で、チョコレートの入り方は1つ1つ微妙に異なります。
コスモス薬局で販売「マジチョコノカタマリ(バニラ)」
- 商品名:マジチョコノカタマリ(バニラ)5本入り
- 価格:228円(税込)
- 1本あたりのエネルギー:182kcal
丸永製菓が製造し、コスモス薬局の専売品「マジチョコノカタマリ(バニラ)」。1箱5本入り。私が利用した店舗では箱買いしかできないようで、単品売りはしていないみたいですね。店頭にはバニラ味の他に、チョコ味、キャラメル味も。
アイスの種類は「ラクトアイス」で、準チョコレート使用。
バニラアイスにチョコが入ったアイスバーなのは、チョコバッキーと同じですね。ただし、マジチョコノカタマリの方がバニラアイスに対するチョコレートの割合が大きい気がします。
シャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」とコスモス薬局で販売「マジチョコノカタマリ(バニラ)」比較
それでは、シャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」とコスモス薬局で販売「マジチョコノカタマリ(バニラ)」を比較してみます。
大きさ・コスパを比較
2品を並べてみたところ、大きさとしてはチョコバッキー(写真左)が優勢ですね。チョコレートについてはマジチョコノカタマリ(写真右)の方が目立つ印象です。
パッケージに記載の内容量と箱入りの場合の1本あたりの価格は以下の通り。
- 【チョコバッキー】66ml / 61.2円(税込)
- 【マジチョコノカタマリ】52ml / 45.6円(税込)
念のため、実際に重さをはかってみます。
袋の重さも含めて、チョコバッキーの重量は63g。
一方、マジチョコノカタマリの重量は52g。
グラム単価でいうと、マジチョコノカタマリの方が若干安いですが、ほとんど同じくらい。
チョコの入り方・味を比較
チョコバッキーは、食べるたびにパリッ、ゴリッ、バキッと食感が変化するチョコレートに、バニラアイスが絶妙に調和しています。チョコレートとバニラの割合もバランスがよく、万人受けしそうな仕上がりです。
一方、マジチョコノカタマリは、まさに「チョコの塊」という印象で、ゴリッと固めの食感です。バニラアイスはチョコバッキーに比べてややねっとりしていますが、チョコの存在感が強すぎて、アイスがチョコレートのおまけのような印象になっています。
我が家の子どもたちは「チョコレートがたっぷり入っているマジチョコノカタマリの方が好き」とのことで、よりチョコ感を重視する場合、マジチョコノカタマリがおすすめです。
▲シャトレーゼ「ガジゴン」
「マジチョコノカタマリ」の食感やチョコ感としては、チョコバッキーよりも、同じくシャトレーゼで期間限定販売している「ガジゴン」の方が近いかも。ガジゴンは2025年9月5日に期間限定で再販されます。よりチョコ感を求めている方はお試しください。
シャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」とコスモス薬局で販売「マジチョコノカタマリ(バニラ)」は似て非なる商品
シャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」と、コスモス薬局で販売されている「マジチョコノカタマリ(バニラ)」は、どちらもチョコ入りのアイスバーなので似ていますが、チョコの入り方や食感、バニラアイスの味わいはそれぞれ異なり、似て非なるアイスバーです。
チョコとアイスのバランスを重視するなら「チョコバッキー(バニラ)」、チョコ感を楽しみたいなら「マジチョコノカタマリ(バニラ)」がおすすめです。グラム単価はほぼ同じで、コストパフォーマンスも同等。気になる方は、ぜひ両方を食べ比べてみてください。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:シャトレーゼ「チョコバッキー(バニラ)」と、コスモス薬局で販売されている「マジチョコノカタマリ(バニラ)」は、どちらもチョコ入りアイスバー好きにはたまらない一品です。比較的手頃な価格で購入しやすいのも魅力。おやつや食後のデザートに、機会があればぜひお試しください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
【コスモス専売】安くておいしい!牛乳アイス・シュガーコーン・バニラモナカを実食レビュー2025/06/28
-
もうコンビニで買えないよ!?【コスモス】100均より安いじゃん…1個99円(税込)続出「大きい~!」「デカイ」!神コスパ3選2025/08/28
-
手軽で美味しい焼き魚も!【コスモス】おすすめ「おいしい総菜」4選2025/08/28
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
【節約ライター実食レビュー】コスモス348円8個入りアイス「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」2025/06/08
-
【コスモス】でしか買えない!「2個198円ってお得すぎ」「もう100均・ホムセンから卒業…」最強コスパ5選2025/08/22
-
シャトレーゼも唖然!?【コスモス】20個入りで308円〜!「めっちゃ似てるw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強“専売品”3選2025/08/20
-
「1個49円!?」目を疑うほどの激安っぷり!【コスモスでしか買えない“専売品”】「もうスーパー行けんわ…」神コスパ4選2025/03/14
-
実は【コスモス】でしか買えない!「“大盛り600gで328円”ってお得すぎ(泣)」小学生の娘「また食べたい!」神コスパ3選2025/08/15
-
ウソでしょ…「棚がすっからかん!!」大人気【コスモス】の"台湾米"って実際アリ!?「父が購入」「完売のヒミツは?」2025/07/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日