【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」
- 2025年11月16日公開
こんにちは!そういえば手羽中を使う料理って、今ひとつ思い浮かばないヨムーノライターのやまだかほるです。
骨付きだから、水で煮込めばいいスープになるよね、塩して焼くのもいいよね、ってそのくらいのイメージしか湧かないレパートリーの貧弱さに、とほほとなってしまいます。
そんな時になんだか良さそうなレシピを見つけました。難しく考えなくても良かったのか、と思わずほっとするような一品です。
甘いしょうゆ味の手羽焼きだ!

ABCテレビ・テレビ朝日系列『DAIGOも台所〜今日の献立何にする?〜』で、子どもも喜び財布にも優しい料理を教えて!というリクエストに応えて紹介されていたレシピです。
まさに、子どもにも大人にも大受けしそうな仕上がりで、作り方もとてもシンプル。早速レポートしていきましょう。
DAIGOも台所「手羽と舞茸のしょうが焼き」のレシピ

材料(2人分)
- 手羽中(半分に切ったもの)…16本
- 砂糖…大さじ1
- 酒…大さじ3
- みりん…大さじ3
- しょうゆ…大さじ3
- おろしにんにく…小さじ1/3
- おろししょうが…10g
- まいたけ…100g
- サラダ菜…4枚
- 塩…適量
- サラダ油…適量
スーパーを二軒はしごしましたが、サラダ菜を入手できず。盛り付け時に使うようなので、レタスで代用します。
作り方①手羽中に下味をつける

ボウルに砂糖、酒、みりん、しょうゆを混ぜ合わせて手羽中を入れます。

ラップを密着させて5分おきましょう。
作り方②まいたけの準備をする

まいたけは小房に分けます。
作り方③手羽を引き上げ、たれにしょうがとにんにくを加える

手羽中を取り出してペーパータオルで汁気を取ります。びちゃびちゃになってしまいました。こんなもんなんだろうか。

手羽中を取り出した後のたれにおろしにんにく、おろししょうがを加えておきましょう。
作り方④まいたけと手羽中を焼く

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、まいたけを加えて中火で焼き色をつけ、薄く塩をふって取り出しておきます。
油で焼いて、塩をふったきのこ類は、それだけで最高!!

フライパンの油が少ない時は加え、手羽中を入れて弱火で焼き色をつけ、たれを2回に分けて加えながら、強火で手早くからめます。
焼き色をつけようと少し油断している間に焦がしてしまいました。この味のたれがついているのだから、すぐに焦げる、と注意しておくべきでしたね。食べられそうなので、そのまま続行です。
手羽中に対してたれの量が結構多かったです。煮込むような感じになってしまいました。全量使わなくても良かったのか、と後から気付きましたが、とろみがつくまで煮込み、しっかりからめていきます。

器にサラダ菜、手羽中、まいたけを盛り付けたら完成。今回はレタスで代用です。どどーんと嬉しい量感。これで2人前です。
取り合いになる間違いないやつ

すまして箸でつまんでますが、これは両手を使い、かぶりつかねば上手に食べられません。
うわぁいい味ついてるわ。間違いないやつやわ。子どもも絶対好きなやつだし、大人も好きに決まってる。砂糖、みりんとしょうゆの甘じょっぱい味です。
シンプルながらうまみの強いまいたけと、シャキシャキのレタスを間にはさみながら、濃い味のチキンを堪能します。焼き鳥をイメージして、ちょっと七味が欲しくなります。
家族が揃う夕食ならあっという間になくなるというか、取り合いになりますね、きっと。多めに作っておいて、翌日のお弁当に入れるのにもすごく良さそうです。
普通の毎日ごはんに

肉に下味をつけ、付け合わせの準備をし、下味がそのまま調味料にもなります。フライパンひとつで仕上げていくので、調理手順もとてもシンプル。素晴らしく作りやすい一品でした。
これに白いご飯と味噌汁とお漬物があれば、もう十二分な夕飯。
手軽に入手できて値ごろな食材を使い、作るのも簡単で、そしておいしい。毎日のごはんって、まさにこういうものでできていくのよね、と思いました。
これからはスーパーで手羽中が気になったら、迷わずこれを作ろうとなりそうです。手羽中使いにお悩みの皆様、ぜひお試しくださいね。
効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
【もう、いつものブリ照りに戻れない!!】大原千鶴さん流「"旨さ100倍!?"になる食べ方」→放送後も大反響!!2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】"定食屋さん"がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」味がキマりすぎ〜!うまい食べ方2025/11/14 -
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】「何で今までやらなかったの」「味しみしみ!」大反響の食べ方!2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超〜うんまい食べ方」に衝撃!!「カリッモチッ」「病みつき」美味しすぎる…!2025/11/13 -
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「びっくりするほど奥が深い」最高の食べ方2025/11/08 -
【YouTube大バズ!】元店長がこっそり教える「王将のニラレバ」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/11/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





