【こうなった"大根"は食べちゃダメーー!】"プロ"の警告に背筋がゾッ…→「加熱してもアウトなの…!?」「絶対に絶対に気をつけます」
- 2025年11月16日公開
みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
冬になると甘みが増し、煮物やおでんに欠かせない大根。
日持ちするイメージがありますが、カットしたり、保存状態によっては意外と早く傷んでしまうこともあります。
見た目が白くても、内部では腐敗が進んでいる……なんてことも!
今回は大根の傷んでいる状態の特徴や、見逃したくない"傷みのサイン"などについて、詳しく解説していきたいと思います。
傷んでいる大根は腐る!腐敗のサインには要注意!
傷んでしまい、腐りかけの大根には、いくつかの共通するサインがあります。
一つずつ解説していきましょう。
①大根にぬめりがあり、やわらかい

表面や切り口にぬるつきがあり、指で触ると糸を引くような感触があるときは、細菌が繁殖している証拠なので注意が必要です。
合わせて、大根全体が軽く触っただけでも崩れる位やわらかくなってしまっているものも、食べるのはやめておいた方が無難と言えます。
②異臭がする

大根が腐敗すると、酸っぱいような発酵臭を感じたり、硫黄のような臭いがします。
こうなった状態は完全にアウト。食べるのはやめましょう。
③カビや変色がある

大根の表面に白、黒、緑、ピンク色のカビが出ている場合は、腐敗がかなり進んでいる状態です。
カビは表面だけでなく内部にも菌糸を伸ばしているため、そこだけ取り除いたとしても安全とは言えません。
カビの場合は加熱しても食べられないので、少しでもカビが生えてしまった場合は絶対に食べないでください。
さらに、断面が黒ずんでいたり、葉の付け根がどろどろと溶けている場合も要注意。
内部で微生物が繁殖し、組織が分解されています。
袋や保存容器が膨張している場合も危険信号。
発酵によってガスが発生している可能性があり、食べると腹痛や下痢を引き起こすおそれがあります。
傷んでいる大根は食べないで!腐る前においしくいただこう

大根は見た目がしっかりしていても、時間の経過とともに少しずつ劣化が進む食材です。
特にカットしたものは、断面から腐敗が進みやすいので気をつけないといけません。
カビやぬめり、異臭などの明確なサインを見逃さず、状態を確認してから調理に使うようにしましょう。
食材の「ちょっとした違和感」に気づくことが、食中毒を防ぐいちばんのポイントです。
これからの時季出番の多い大根。毎日の食卓を安心して楽しむために、ぜひ今日から実践してみてくださいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
【もう、いつものブリ照りに戻れない!!】大原千鶴さん流「"旨さ100倍!?"になる食べ方」→放送後も大反響!!2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】"定食屋さん"がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」味がキマりすぎ〜!うまい食べ方2025/11/14 -
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】「何で今までやらなかったの」「味しみしみ!」大反響の食べ方!2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超〜うんまい食べ方」に衝撃!!「カリッモチッ」「病みつき」美味しすぎる…!2025/11/13 -
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「びっくりするほど奥が深い」最高の食べ方2025/11/08 -
【YouTube大バズ!】元店長がこっそり教える「王将のニラレバ」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/11/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





