【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超〜うんまい食べ方」に衝撃!!「カリッモチッ」「病みつき」美味しすぎる…!

  • 2025年11月14日公開

【なすはもう"味噌煮"にしないでーー!】大原千鶴さん「なるほど!これ最高」「飯テロの恐ろしいやつ」次もまた作るぞ♡

こんにちは!冷蔵庫に納豆はマストな、調理師でヨムーノライターのmomoです♪

パパッと作れるのに満足度の高い食材や料理は、忙しい日の味方ですよね!

そんな中でも、混ぜるだけで簡単に食べられる納豆は我が家の食卓の救世主的存在です(笑)。

そこで今回は、そんな納豆を使った“ネバネバ食材たっぷり”な絶品おかず「納豆のねぎ焼き」レシピに挑戦します♪

身近な材料なのにこの組み合わせは思いつかなかった!と感じたレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ネバネバ食材たっぷり!フライパンで焼くだけ簡単おかず

今回作るのは、朝日放送テレビ系列『DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?~』で紹介されたレシピ「納豆のねぎ焼き」です。

納豆が大好きな筆者はよく自宅でオリジナルの納豆アレンジレシピを作るのですが、ねぎ焼きやお好み焼きなどの粉物と合わせたことはなかったので、レシピを見たときに驚いてしまいました!

さらにこのレシピでは、納豆だけでなく長いもをプラスすることでより満足度がアップ♪

小麦粉ではなく片栗粉のみで焼くので、重たくならずペロリと食べられる一品なんですよ。

調味料を含めて、全て冷蔵庫にあるような身近な食材でできるので、ぜひぜひ作ってみてください!

DAIGOも台所「納豆のねぎ焼き」のレシピ

材料(2人分)

  • 納豆(小粒)・・・1パック(45g)
  • 青ねぎ・・・3本
  • ちくわ・・・2本
  • 長いも・・・120g
  • 卵・・・1個
  • 片栗粉・・・大さじ4
  • 塩・・・小さじ1/2
  • 油・・・大さじ2と適量
  • ごま油・・・少量

【からしぽん酢】

  • 練りからし・・・大さじ1/2
  • ぽん酢・・・大さじ3

※今回は青ねぎがスーパーで見当たらなかったので、小ねぎで代用しています!

作り方①青ねぎ・ちくわ・長いもの下ごしらえをする

青ねぎとちくわは5mm幅に切り、長いもは皮をむいてすりおろします。

このすりおろした長いもが、ねぎ焼きのふわっとした食感にマストなんです♡

作り方②生地を作る

ボウルに卵を溶きほぐしたら、片栗粉と塩を加えて混ぜます。

続いて、長いも・納豆・ちくわ・青ねぎを加えてしっかりと混ぜましょう!

今回、納豆にはタレを入れずに調理しました。

混ぜていくうちに、ネバネバ・ふわふわの生地に!

小麦粉は入っていませんが、片栗粉と長いもの弾力でしっかりとした生地になっています。

作り方③フライパンで焼く

中火で熱したフライパンに油(大さじ2)とごま油を入れ、生地を流し入れます。

ごま油を入れることで風味・香ばしさが増して、より美味しく出来上がりますよ♡

中火でじっくり3分ほど焼いて、底がカリッとしたら裏返して油(適量)を足してさらに5分焼きましょう!

生地はふわふわとやわらかいですが、油の量が多めなこともあり少し揚げ焼きのようなこんがりとした状態になるので、きちんとひっくり返せますよ。

焼いている間、納豆とねぎの香りがふわ〜っと漂ってきて、早く食べたくてワクワクしていました♪

作り方④からしぽん酢を作って盛り付けたら完成!

【からしぽん酢】の材料をよく混ぜたら、食べやすい大きさに切ったねぎ焼きに塗って完成です。

からしぽん酢は少々混ざりにくいので、一度にぽん酢を入れずに少しずつ足していくのがおすすめです。

お好み焼きと一見似ていますが、キャベツではなく青ねぎを使うところや、ソースではなくぽん酢を使うところが違うポイントですね。

美味しさに衝撃!カリッ・モチッがやみつきに♡

こちらが完成した「納豆のねぎ焼き」です!

もう見た瞬間から絶対美味しい!とわかるビジュアルです(笑)。

ですが、納豆・ちくわ・長いも……と、今までこの材料たちを一度に焼いて食べたことはないのでどんなまとまり方をしているのかは未知数。

さっそく食べてみると、まずまわりのカリカリッとこんがり焼けている部分が美味しすぎる……!

そのまま食べすすめていくと、カリカリの中からふわっふわの具材たっぷり生地が出てきました。

そして、納豆が気になっていて食べるまで正直ノーマークだったのですが、ちくわがめちゃくちゃいい仕事してます!

火を通したちくわはボリューム・弾力が増していて、長いものふわふわ感と同様に満足感をアップしてくれているんです。

小麦粉不使用とは信じられないくらい、お好み焼きのようなボリューム感なのに、後味は軽くてペロッと食べられちゃいます♪

いつもの"ねばねば"とした納豆は、その主張が少し弱まっていますがそれでもしっかり味のアクセントに。

そして表面に塗ったからしぽん酢は、納豆との相性はお墨付きですよね♪

つけていない方も食べて比べてみたのですが、断然からしぽん酢をつけた方が美味しかったです!

納豆好きさんはもちろん、「納豆はちょっと苦手」という人にも、ぜひ試してほしい一品ですよ。

納豆あったらこれ作って〜♪我が家の定番にしたい絶品レシピ!

今回は、いつも冷蔵庫にある「納豆」を使った意外なおかずレシピをご紹介しました。

材料も工程もシンプルだから、忙しい日の夕飯やおつまみにもぴったりです♡

作ってみると、「納豆って焼くとこんなに美味しいの?」ときっと驚いてしまうはずですよ〜!

この記事を書いた人
プチプラで可愛く♡がモットーのWEBライター
momo

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

3COINS 調理師 料理 無印良品 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ