【下着そのまま洗わない!】ダイソー「これは気持ちがいい!」"旅行のプロ"がこっそり教える快適グッズ3選
- 2025年10月19日公開

こんにちは。世界60カ国以上旅した、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
みなさん、今年の年末年始の予定は決まっていますか?行き先を決めるのもワクワクしますよね。旅行先で困らないよう、準備はしっかりしたいもの。
今回は、ダイソーの数あるトラベルアイテムのなかで「これ便利!」と思った商品をご紹介します。
ファスナーで圧縮する収納バッグ
商品名:圧縮バッグ
価格: 440円(税込)
サイズ(縦×横×高さまたはマチ):25cm×35cm×10.5cm
カラーバリエーション:黒、グレー
サイズは3種類あって、こちらは中サイズ。大サイズは550円(税込)で、小サイズは330円(税込)です。
今まで丸めて空気を抜くタイプのビニール製圧縮袋を使っていましたが、いつのまにか空気が入ってきて元通りになっていました。
長く使えず捨ててしまうことも多かったため、初めてファスナー式の圧縮袋を購入。
収納部分は上下の2層構造なので、上段には下着類、下段には洋服を入れようと思います。未使用の衣類と使用済みの衣類で分けてもいいですね。
女性用のTシャツを上下に5枚ずつ入れてみました。
真ん中のファスナーを締めると、元の半分くらいの厚さに!
ビニールの袋のようにガサガサ音を立てて丸める必要もなく、あっという間にコンパクトになりました。
これは気持ちがいい!かさばる衣類もスーツケースの中で場所をとりません。空いたスペースにはお土産を詰め込めます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: ファスナー式の収納バッグが、こんなに楽で使いやすいとは知らなかった!
そのまま洗濯機にインできるバッグ
商品名:そのまま洗える!トラベル収納トートバッグ
価格: 110円(税込)
サイズ(縦×横×高さまたはマチ):39cm×40cm×10cm
カラーバリエーション:ボーダー、迷彩
洗濯ネットと同じ素材で作られたトートバッグ。
持ち手はファスナーの中に入れられるので、汚れた衣類を入れてそのまま洗濯機で洗えます。
ホテルのランドリーで洗濯しようと思ったら、ネットを忘れて下着もそのまま洗ってしまうことが多々ありました。
あらかじめこれに衣類を入れておけば、忘れることもありません。
旅先で荷物が増えた時は、トートバッグにして使いましょう。軽くてたくさん入るため、エコバッグとしても大活躍。
濡れても乾きやすいメッシュ生地で、ジムや銭湯に行くのにもぴったりです。
え、これ便利すぎる……!出張にも持っていこうと思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: 一つ持っておいて損はしない!
頭の不快感はこれで払拭!
商品名:シャンプーシート
価格: 110円(税込)
サイズ(縦×横×高さまたはマチ):14cmx20cmx0.01cm
内容量:25枚入り
長時間の移動や夜のフライトなどシャワーが浴びられないときは、不快感マックス。特に夏場は汗でベトベトになります。
汗拭きシートはあるけれど、べたついた髪まではケアできません。そんなときに活躍してくれる、シャンプーシートを発見。
スプレータイプのドライシャンプーは、かさばるし液漏れも心配です。1回の旅行のために買うのも、なんだかなぁと思っていました。
シートタイプだと漏れるおそれも少なく、別の袋に使う分だけ入れて持っていけます。何より25枚入って110円はありがたい!
厚みは一般的な汗拭きシートと同じくらいで、特別薄くもありません。爽快感のある石けんの香りがして、リフレッシュできそうです。
メントールが配合されたシートで、頭皮を拭くとスースーしてさっぱりしました。
毛量が多いからか若干の拭きづらさはありますが、うなじや髪の生え際を拭くのには充分です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由: 水を使わず爽快感を得られる。髪の長い方は、少し使いづらいかも。子どもや髪が短い方にはおすすめ。
旅行用品はダイソーで!
ダイソーには、安くて使い勝手のよい商品がたくさんありますよ。浮いたお金は旅先でのエンジョイにまわしましょう!それでは、いってきまーす。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね…2選2025/10/17
-
【フランスでは目玉焼きはこう食べるのね!】パンとの相性200%「最高にウマい食べ方」白ワインが欲しい!2025/10/16
-
“アレ”入れただけ→「厚みいつもの何倍!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!】「全然違う!」もう袋の作り方に戻れない2025/10/17
-
【重曹】置くだけ!トイレにドボ~ンするだけ!この夏実践して「満足度高っ」お掃除アイデア2025/10/16
-
みかん箱買いしても消えるよ!【タサン志麻さん】"ザクッ!ジュワ~"「果汁が口いっぱい広がる」新しい食べ方2025/10/16
-
「1Lは何デシリットル?デシリットルは何分の1?」【小学生の算数問題】「教わったっけ?」間違えたら恥ずかしい…人生やりなおしたい2025/10/17
-
【キウイ、絶対やってはいけない保存法】青果のプロ直伝「固くても"食べごろ"にする」方法に目から鱗2025/10/16
-
天ぷらよりも手軽に作れる!【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」2025/10/12
-
「とりあえず柿は大きいの選ぶ」←コレやめて!【スーパー青果部】が教える「めちゃ美味しい」選び方まとめ2025/10/16
-
【みかん、1日何個まで食べていい?】栄養士さんの回答に「知らなかった!」気になるギモン徹底解決!2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日