【オモウマい店に登場】「酒場塾(東京・板橋区)」おすすめメニュー「A5ランク牛肉ハンバーグ定食」

  • 2025年10月08日公開

『サタプラ』放送で棚から消えた…!?【5店舗巡ったよ…(泣)】「は?ウマすぎでは?」「こりゃあ売れるよ…」納豆作りのプロ驚愕の5選!

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

TV番組「オモウマい店」で2025年8月5日に紹介された板橋区の居酒屋「酒場塾」。居酒屋ですが、定食などの食事も提供していて、ほとんどが680円で食べられるとのこと。
ご近所の高齢者に美味しいものを安く提供したいという4人の経営者の思いも放送されていました。

東京23区内で破天荒な値段で食べられる定食とは?お店の様子は?など、いろいろ気になったので実際に訪問してみました。その実食レポをお届けします。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

『酒場塾』(さかばじゅく)

  • 住所:東京都板橋区蓮根3-8-1 メトロード西台1番街A-2
  • アクセス:都営三田線 西台駅 徒歩2分

経営者は店長、塾長、魚長、掃除長と役割分担があり、店長以外は無給で、他の仕事で生計を立てているとのこと。

塾長が知り合いの肉屋さんから高級肉の端切れを安く仕入れたり、魚長が釣った新鮮な魚を無償でこの店に提供していたりすることで、値段を安く抑えられているそうです。

儲けより近所の人に美味しいものを食べてもらいたい、という思いが強いようですね。

「オモウマい店」と「ぐるナイ」がコラボした企画が2025年9月23日放送の「THEグルメDAY」という特番内で放送され、「酒場塾」が再登場。

ゴチ史上最も安い「2,000円」という値段設定でしたが、出演者は満腹になっていました。低い値段設定に戸惑って予想が上振れましたが、支払いはそんなに高額ではありませんでした(笑)。

「酒場塾」のおすすめメニュー

筆者は、平日のランチにうかがってみました。近所で働いている方も含めて来店し、席数が少ない店内はすぐに満席になりました。

定食メニューは入口のホワイトボードに書いてあるので、外でメニューを確かめてから店内に入ります。

番組で紹介されていされていた主なメニューはこちら

・ワンコイン定食 500円
・デミグラスハンバーグ定食 680円
・鶏唐揚定食 680円
・塾パスタ 680円
・豚もつ煮定食 680円
・なすピーマン炒め定食 680円

ワンコインは日替わりの定食です。
デミグラスハンバーグ定食はA5ランクの牛肉を使っているとのこと。塾パスタはソースがたっぷりかかって皿から溢れんばかりのボリューム。

鶏のから揚げも拳くらいある大きさが魅力。
豚もつ、なすピーマンも素朴な味で美味しそう。

何を食べようか迷いましたが、滅多にお目にかかれないA5ランクの牛肉ハンバーグを注文しました。

「酒場塾」のA5ランク牛肉ハンバーグ定食を実食!

いよいよ、デミグラスハンバーグ定食を実食です。

鉄板になみなみと注がれたデミグラスソースに、大きいハンバーグが乗っています。思ったよりもハンバーグが大きいのでそれだけでテンションがあがります。

ひと口食べると、歯で噛まなくても飲み込めてしまいそうなくらい柔らかいです。デミグラスソースも濃厚。肉の味もしっかりして、A5ランクの旨味を噛みしめました。

お肉だけかと思ったら、デミグラスソースの下には、チーズと目玉焼きが隠れてました。これは嬉しい誤算。肉だけでも美味しいのにさらに美味しさがUPします。

お味噌汁も出汁をしっかりとっているようで、今までで一番昆布を感じる味噌汁でした。

今回の訪問時は塾長はいませんでしたが、店員の方はアットホームな感じで、雰囲気も含めて大満足のランチでした。

【オモウマい店】(オモてなしすぎでオモしろいウマい店)の通り、「酒場塾」はコスパが良い上に美味しいごはんを食べられるお店でした。

こんな店が近くにあったら通いつめてしまいそうです。いっそ引っ越してしまおうかな、と心が揺らいでしまいました。

あなたも、破天荒なお店を一度訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
エンタメ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ