「どうせシャウでしょ?」→“意外な結果”に放送後10店舗回って全滅…【本場ドイツ人が選んだ美味しい日本のソーセージ】菊池風磨さんも驚愕
- 2025年10月06日更新
こんにちは、ソーセージが大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
お弁当や朝食のおかず、おつまみとしても定番のソーセージ。スーパーへ行くとたくさんの種類が並んであり、きっと好みも人それぞれ違いますよね。
2025年9月11日放送の読売テレビ『ウンチクん』では、「本場ドイツ人が選んだ日本美味しいソーセージ」に登場した3品をご紹介します♪
ドイツ人が選ぶ「No.1」の日本のソーセージ
お笑い芸人の川島明さんとtimeleszの菊池風磨がMCをつとめる、読売テレビ『ウンチクん』では、7種類の国産ソーセージをピックアップして「本場ドイツ人が選んだ美味しい日本のソーセージ」の検証を行いました。
シャウエッセンや燻製屋熟成あらびきポークウインナーのほか、お弁当の定番タコさんウインナーなど、食卓の定番ばかりです。調査の結果、トップ3に輝いたのがコチラ……!
・第1位:伊藤ハム「ベルガヴルスト ブラックペッパー」
・第2位:日本ハム「シャウエッセン」
・第3位:伊藤ハム「The GRANDアルトバイエルン」
番組をリアタイしながら、「いやいや、どうせシャウエッセンが勝つでしょ~」と思っていた私。この結果にはちょっとびっくり……!
シャウエッセンとの票差はわずか1票でしたが、本場ドイツ人の方々は「コショウの味がとても好き」「ソーセージとコショウの相性が最高」と絶賛でした。
私も気になり、さっそく近所のスーパーへ。探すも、「ベルガヴルスト ブラックペッパー」を探しに行ったのですが……これがなかなか売ってません(涙)。1か月近くかけて探すも、取り扱っていない店がほとんど。かれこれ10店舗は回りました。
ベルガヴルストって、まぼろしのソーセージなの……?近隣のスーパーを行き尽くしてしまったので、今回は1位不在ということで諦めることに。

その代わりに、「本場ドイツ人が選んだ日本の美味しいソーセージ」に登場した3品をピックアップしました!
※商品価格は筆者最寄り店舗の販売価格を参考にしています。
【2位】日本ハム「シャウエッセン」

- 商品名:シャウエッセン
- 価格:430円(税込)
- 重量:117g×2パック
- エネルギー:325kcal/100gあたり
日本を代表する家庭用ソーセージと言えば、シャウエッセンは外せません!
パリッと食感、粗挽き感、独自ブレンドのスパイスと、こだわりが詰まったソーセージ。なんと、発売から40年も愛されているんだとか!
じつは私、これが1位だと思ってました。まさか“シャウエッセン超え”が現れるなんて……。

値段はちょっと高いけれど、焼く前から分かるこのプリッと感!これがたまらんのです……!

食べてみると、やっぱり期待通りの美味しさ。シャウエッセンはわが家にとって高級品なので久しぶりに食べましたが(笑)、いつでもパリッと感が安定していますね。

本場ドイツ人の方々も、「食感も味もドイツに近い」「フランクフルトのソーセージみたい」「1番パリッときた」と大絶賛!
惜しくも1票差で2位でしたが、この感想を聞いて、やっぱりシャウエッセンは世界に通用する味なんだ……とちょっと誇らしくなりましたよ♡
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:パリッじゅわっと感は、いつ食べても贅沢感を楽しませてくれる期待を裏切らない味。家庭で食べられるソーセージの中では、1位に劣らない本格派です!
【3位】伊藤ハム「The GRAND アルトバイエルン」

- 商品名:The GRAND アルトバイエルン」
- 価格:408円(税込)
- 重量:129g×2パック(10%増量中の商品)
- エネルギー:327kcal/100gあたり
国産山桜100%の燻製チップでスモーキーな味わいが特徴の「The GRAND アルトバイエルン」。まず名前からして高級感を感じるのは、私だけ……?

焼く前のソーセージを見ると、やや太めに見えますね。このボリューム感が、アルトバイエルン独特の肉肉しさを実現しているのでしょうか。

食べてみると、お肉のつぶ感がしっかり感じられるのが分かります。パキッと歯切れのよさとともに、お肉の旨味がじゅわっと広がるのがたまりません……♡

本場ドイツ人の評価も上々で、「一番バランスが取れた味」「ドイツのロー・ヴェストという生ソーセージに一番近い」と絶賛でした。
他のソーセージはちょっと甘いのに対して、スモーキーな味が強い点も、アルトバイエルンならではの美味しさですね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:スモーキーで肉肉しいソーセージが好きな方におすすめ!食べ始めから終わりまで、ずーっと心地よい旨味を楽しめます。
【ランク外】プリマハム「香薫」

- 商品名:香薫
- 価格:300円(税込)
- 重量:90g×2パック
- エネルギー:302kcal/90g(1パック)あたり
じつは私、ふだん買うソーセージがこちらの香薫です。今回ランク外だったけれど、やっぱり個人的にはコレが一番!

リーズナブルなのに、スモーキーな味わいがしっかり楽しめるんですよね。肉感もいいけれど、“香薫”の名前通りとにかく香りが最高なんです♡

ちょっと細めなので、子どもたちも「食べやすい」とお気に入りの様子。食べ比べてはみたけれど、「やっぱりコレかな~」と食べ慣れた香薫をおかわりしていました。

なんと、timelesz原義孝さんと同じ「香薫派」なんだとか……!

「香薫は揺らがない」の原さんの一言に、香薫愛がぎゅっと詰まっているのが分かりまね。……共感です!!!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ランク外だったけれど、コスパ・味ともに大満足なのが「香薫」。とにかく香りがいいので、食欲がそそられますよ。
たまにはソーセージを冒険してみるのもアリ!
スーパーにはさまざまな種類のソーセージがあります。お気に入りを買うもよし、ちょっと冒険してみるのもおすすめ。
ぜひ、スーパーへ行ったらソーセージ売り場をチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマック®じゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/17 -
お願い誰か止めて!「平野レミさん&和田明日香さん」考案【ツナ缶の震えるほどウマい食べ方】秒で食卓から消えた2025/11/16 -
ギャル曽根さんも驚いた!【清水ミチコさんおすすめ】"味ぽん”で「 鶏むね肉」を煮込むだけ超簡単レシピ2025/11/17 -
【卵1個とウインナー3本あったら】コレ作ってーー!!「こんなに“ふわっふわ”」メイン爆誕!家族「明日も作って!」と大興奮「全人類好きかも」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「あと1個食べていい?」家族のおかわり止まらぬ“禁断やみつき”味2025/11/17 -
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【味噌汁にお鍋は使わないでーーー!】"農林水産省の職員"が教える「めちゃ旨でラクすぎる」食べ方に大反響2025/11/17 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





