【もう、普段の豚汁に戻れないーー!】笠原将弘さんはこう作る!「旨み爆発」あまりに美味しくて→家族も大絶賛!
- 2025年10月09日公開

こんにちは、ズボラ主婦であり、調理師である、ヨムーノライターのなおちです。
我が家の子どもたちは豚汁が大好き!普段はあまり好んで食べない大根も、豚汁に入っている大根は大好き~!というのだから不思議。
野菜もたくさんとれるうえにおいしいなんて、うれしいメニューですよね。
今回は、いつもとはちょっと違う豚汁にチャレンジしてみました。子どもたちの反応はいかに!?
豚汁ラバーとしては興味津々!優しいだしがしみわたるすまし風
今回作るのは、キッコーマンの公式レシピサイト『キッコーマンホームクッキング』で、料理家・笠原将弘さんが紹介されていた「根菜たっぷりすまし豚汁」です。
豚汁といえば味噌仕立てが定番ですが、今回は澄んだおだしで仕立てる“すまし”タイプ。
すまし風は作ったことがないので、豚汁ラバーとしては興味津々!
具材そのものの甘みや旨みが引き立ち、あっさりなのに満足感も抜群。平日の夜ごはんにも、おもてなしにも活躍してくれるレシピです。
笠原将弘さん「根菜たっぷりすまし豚汁」のレシピ
材料(2~3人分)
- 豚肉(豚バラ肉 薄切り)…150g
- 大根…150g
- にんじん…50g
- ごぼう…80g
- れんこん…80g
- ねぎ…1/4本
- ごま油…小さじ1
【A】
- 水…480ml
- めんつゆ(キッコーマン濃いだし本つゆ 濃縮4倍)…大さじ4
- おろししょうが…小さじ1/2
作り方①野菜を切る
大根は皮をむいて5mm厚さのいちょう切りにします。
にんじんはよく洗い、皮ごと5mm厚さの半月切りにします。
ちなみに、今回は見切り品になっていた、少し皮が傷みかけていたにんじんを使ったので皮をむきました。
ごぼうは5mm厚さの斜め切りにします。
れんこんは皮をむき、5mm厚さのいちょう切りにします。
ねぎは小口切りにします。
根菜は全て5mmです!
作り方②豚肉を切る
豚肉を5cm長さに切ります。
作り方③野菜を下ゆでする
鍋に水(分量外)と大根、にんじん、ごぼう、れんこんを入れて強火にかけます。
沸騰したらざるに上げて水けをきっておきます。
作り方④豚肉を炒めて野菜をなじませる
別の鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を炒めます。
豚肉の色が変わったら③を加え、油が全体になじむまで炒め合わせます。
作り方⑤豚肉と野菜を煮てアクをとる
④に【A】を加えてひと煮立ちさせ、アクを取ります。
弱火にして野菜に火が通るまで10分ほど煮ます。その際、水分が減ったら足します。
作り方⑥ねぎをのせる
野菜に火が通ったら器に盛り、ねぎをのせたら完成です。
完成!だし香る根菜すまし豚汁、いただきます♡
見てください~!この澄んだ汁♪根菜を下ゆでしてから炒める一手間で、すまし仕立てのスープが澄んで美しい仕上がりになりました。
めんつゆのおかげで、だしはしっかりきいているけど、すまし風の優しい味つけなので、根菜の甘みや旨味をしっかり感じられて感動!必ずしも味噌味でなくても良いんだ、という発見にも繋がりました。
根菜のシャキホクと豚バラ肉のジューシーさで、おなかも満足。副菜少なめの日にメインにしても十分なボリュームです。
20分で完成するので「今日は時間ないけど家族にあたたかいもの出したい」って日にもぴったりですね。
野菜たっぷり&風味上品で、家でほっこりしたい日の強い味方の笠原将弘さんの「根菜たっぷりすまし豚汁」。手軽なのに満足感があるので嬉しい!
ちなみに、豚汁ラバーの子どもたちにも大好評!いつもの豚汁から気分を変えたい日や、今日は時間がない~!という日の豚汁のレパートリーにしたいと思います。
ぜひ試してみてくださいね♪

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つオバンゲリオン(初老機)。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨はもうお湯で戻さない…!?】Xで70万回表示「作りました!」「絶対これ食べたい」SNSで大反響!レンジ完結“超爆速メイン”が天才的だった2025/10/07
-
【ピザトーストはもう一生これ!】"元コンビニ店員"が再現「コメダ超えてる!?」真似する人殺到!家族も大絶賛の旨さ2025/10/06
-
【にんじん2本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!ツナ缶+αで「超美味しい!」「これは白ご飯にのせるしかない」プロが教える“秒消え”副菜2025/10/07
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日