【黒ずんじゃったバナナの"意外すぎる"活用法】→"北川景子さんの夫・DAIGOさん流"クセになる食べ方!
- 2025年10月07日公開

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。
今回のテーマは、朝日放送テレビ『DAIGOも台所』で紹介された「バナナチキンカレー」。
……いや、ちょっと待って。カレーとチキンはわかる。なぜバナナ?
バナナとカレーって、想像したことがない組み合わせ。マジで全く味の想像がつきません。
ただ、DAIGOさんいわく「意外と合う」とのこと。
「ふむふむ、ならばDAIGOさんを信じてみるか」と作ってみることにしました。
バナナ×カレーの真髄が知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
ピリ辛のカレー×バナナの甘み「バナナチキンカレー」
「バナナチキンカレー」は、その名の通り、バナナとチキンが入ったカレーです。
ピリ辛のカレーと、バナナの甘みが合わさって、クセになる味つけ。
筆者的には「バナナとカレー、何度考えても味の想像が全然できない…!」なんて思うのですが、果たしてどうなのか?
それでは作っていきます!
DAIGOも台所「バナナチキンカレー」のレシピ
材料(2人分)
- バナナ...200g
- 鶏もも肉(皮なし)...200g
- 玉ねぎ...100g
- バージンオリーブオイル...大さじ2
- 小麦粉...大さじ1
- カレー粉...大さじ1
- 塩...適量
- ご飯...適量
【A】
- トマトの水煮(カット)...100g
- ブイヨン...300ml
- おろしにんにく...小さじ1/3
- おろししょうが...小さじ1/2
- はちみつ...大さじ1
- 塩...小さじ3/4
- ヨーグルト(プレーン)...80g
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
※今回は皮ありの鶏肉を買い、皮を剥がして使用しました。
※写真のご飯は1人分です。
作り方①材料を切る
バナナは皮をむいて1cmの角切りにします。
玉ねぎはみじん切りに、鶏もも肉は2cm角に切ります。
作り方②玉ねぎを炒める
鍋にバージンオリーブオイルを入れて熱し、①の玉ねぎを入れます。
中火で薄く色づくまで4分ほど炒めましょう。
小麦粉を入れて、さらに炒めます。
いい感じになってきました。
なじんだらカレー粉を入れて、さらに炒め合わせます。
ここまでは普通のカレー的なフローなんですよね。
作り方③煮込む
いよいよバナナが登場するターン!
②の鍋に【A】とバナナを加えて中火で沸騰させます。
色味ではバナナも割と馴染んでいるようですね。
アクをとり、5分間煮込みます(本当に5分でいいの?)。
最後に塩で味をととのえましょう。
器にご飯とカレーを盛りつけたら完成です。
【実食!】もはやバナナ!カレーというバナナ
作る前の筆者の予想はこう。
「煮たらバナナは消える → ほんのり甘いカレーになる」
バナナもしっかり残っていて、やっぱり味の想像ができませんね。
でも、香りは普通のカレー、とても美味しそう。
一口食べてみると……。
「めっちゃバナナやん……」
簡単に言うと、バナナ味のカレーみたいな。
おお!こうくるか!?っていう感じで、なんでしょう、海外の珍しいカレー的な斜め上な味わいを感じます。
なんか、南国よりと言いますか、海外のカレー?みたいな(2回目)。
DAIGOさんが「意外と合う」って言ってたのがなんとなくわかりました。
いわゆる"クセになる系"ですね。
「ふ〜ん」って感じで食べて数日経つと「そういえばあのカレー……」と思い出す感じと言いますか。
海外旅行先で食べた珍しいカレーを帰国後に懐かしむ感じといいますか、これは好きな人は確かにハマる味わいですね。
もしかしたら、バナナをもっと細かく角切りにしてカレーで煮込んで溶かしたら"謎の隠し味"のような感じになるかもしれません。
バナナ好きの方は「バナナチキンカレー」挑戦してみて
今回は、朝日放送テレビ『DAIGOも台所』で放送されていた「バナナチキンカレー」を作って食べてみました。
バナナが主役すぎて、チキンも玉ねぎも脇役俳優みたいになってました。
これは実際に食べてみないとわからない味わいですね。
筆者も、作りながら想像していた味と実際の味が割と違うので驚きでした。
この異例の組み合わせが「さすがDAIGOさんの番組レシピだわ」っていうね。
普段のカレーにマンネリ状態で変わった味を試してみたい方や、クセのある味わいがお好みの方はぜひ試してみていただきたいです。
あなたの舌で「YES」か「NO」か、確かめてみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
日テレ【ZIP】で大反響!水卜アナ仰天「もういつものに戻れない」“究極の炊き込みご飯”に→「天才」「料理上手なんだろうな...」2025/10/03
-
【納豆、もう付属のタレで混ぜないでーー!】知らないと危険なくらいウマい食べ方「このアイディアはズルい!」にんまり幸せ2025/10/04
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日