【デカすぎーーー!】食べきるのに時間がかかる(泣)「分厚さスマホの2倍超え」FC東京「味スタ限定」グルメ漫喫
- 2025年08月24日公開
こんにちは。サッカー観戦歴は14年超えのヨムーノライターの長島です。贔屓チームを応援しに、ロンドンまで行ったこともあります!
現地観戦の魅力は、スタジアムの臨場感や熱量だけではありません。各チーム、各地域ならではのスタジアムグルメも魅力の一つです。
そこで今回は、J1リーグに所属しているFC東京の試合が開催される「味の素スタジアム」のグルメを紹介します。
スタジアム観戦はサッカー素人でも楽しめる!

「サッカー観戦」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。
みんな同じユニフォームを着て、大声で「オー!ニッポーン!」などと歌っているイメージがあり、足を運ぶのはハードルが高いと感じる方もいるかもしれません。
もちろんゴール裏と呼ばれるエリアのサポーターは真剣に声を出して、贔屓チームを応援しています。
一方で、スタジアムには着席エリアと呼ばれる席もあります。ゴール裏とは違って座りながら落ち着いて観戦でき、カップルや家族連れの方なども多くいるんです。
スタジアムグルメはジャンルが豊富!

試合当日はスタジアム内だけでなく、外にもキッチンカーなどが登場します!
開催日や時季によって出店する店舗が変わり、ジャンルもさまざま。SNS映えするグルメや、なかにはスタジアムでしか食べられないグルメもありますよ。
FC東京「味の素スタジアム」のスタジアムグルメ

今回は、2025年7月19日(土)の「FC東京VS浦和レッズ」戦が開催された、味の素スタジアムのグルメを紹介します。
スタジアムに着いたのは試合開始約2時間前の17時頃でしたが、FC東京サポーターだけでなく、浦和レッズサポーターの方も多くいらっしゃいました。

お店は唐揚げやホットドッグ、フライドポテトなど、よりどりみどり。

唐揚げはトッピングの種類も豊富で、好みに合わせて選べます。

もちろん、スイーツ系もありますよ。
ただ、今回はせっかくなので、味の素スタジアムでしか食べられないオリジナルグルメを実食していきたいと思います!
インパクトがある「東京 チュロス」

- 商品名:東京 チュロス
- 価格:800円(税込)
これ、結構大きいんです!

iPhone 13mini(131.5mm)と並べるとほぼ同じ大きさで、厚みは2倍以上。どこから食べるか迷いましたが、とりあえず「東」の左下から食べてみます。
外はサクサク、中はモチモチ。
チュロスにかかっている粉はチョコパウダーですが、個人的には甘すぎずちょうどよかったです。

そして、思ったよりお腹にたまります。人によっては東京チュロスだけで、おなかにいっぱいになる方もいるかも。
ボリュームが気になる方は、東京チュロスよりも小さめな「推し選手チュロス(2桁)」がおすすめです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:おいしかったです。ビジュアルのインパクトがあってSNS映えしそうですが、人によっては食べきるのに時間がかかるかもしれません……!
早めに並んで!「安斎ステーキ串」

- 商品名:『これ食べれば走れる!』安斎ステーキ串
- 価格:1,400円(税込)
続いては、選手コラボグルメ!列に並び始めたのは試合開始40分前の18:20頃でしたが、すでに売り切れの商品もありました。
ガッツリしたものを食べたいと思っていたので、安斎颯馬選手コラボグルメの「『これ食べれば走れる!』安斎ステーキ串」をチョイス。

お肉の上にのっているガーリックに加えて、キムチもついています。

うんま!ステーキの味付けはガーリックバターなのですが、ハラミ(サガリ)との相性がバッチリ。キムチと一緒に食べると、また違った味を楽しめます。
お肉の厚みもあって大満足。30秒ほど軽く走っただけで、すぐにゼーハーしている運動不足の私ですが、このステーキ串を食べると商品名の通り、どこまでも走っていけそうです!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由: 選手とのコラボグルメだけあってお値段はやや高めですが、ハラミ・キムチ・ガーリック・バターの組み合わせにハズレなし!
スタジアムでしか味わえないグルメを満喫しよう
スタジアムは、サッカー観戦以外にも楽しめるポイントがあります。スタジアム限定、その地域ならではのグルメを楽しめるのも魅力です。
一度スタジアムへ足を運び、非日常的な空間で魅力的なグルメを満喫されてみては?
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
【孤独のグルメ】五郎さんは食べなかった…泣。サラダバー付890円「日替わりランチ定食」が実はコスパ凄い2025/11/22 -
【マツコの知らない世界】で紹介されたおすすめ東京グルメ3選2025/06/08 -
『サタプラ』放送で…→【えーー!ははは販売終了!?】店員さん「そうなんですよ…」そんなことあるんだ…え、でも…?ビックリ5選!2025/11/21 -
えっ…朝7時30分着で30人待ちの行列(泣)!【東京】早起きしてでも食べて正解「790円朝つけめん」2025/11/20 -
昔はどの店舗でも売ってたけど…【不二家】神楽坂でしか買えない幻のスイーツ「ペコちゃん焼」!2025/04/18 -
"人気No.1"は売り切れ!?「友人への手土産」でも大好評!【葛飾区青戸】行ったらコレ買って!激ウマ3選2025/01/25 -
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコ&有吉かりそめ天国】で話題!平日も店前に並ぶほど人気!『餃子の王さま』2024/11/09 -
東京・新大久保おすすめグルメ!【レトロ トンマッコル】「漢江ラーメン」食べ放題セット2025/01/07 -
10人以上並んでいても、絶対食べたい!【東京・浅草】「合計900円以内」で大満喫!食べ歩き4選2025/01/27 -
マツコさんが【今まで食べた中で一番うまい!】と絶賛!「上野エリア最高じゃん」「絶品」大HITグルメ2025/04/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





