【実食レポ】吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみた!気になる味やボリュームは?
- 2025年07月11日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年7月4日、なんと吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」が登場。125周年を迎える吉野家で初めて販売する麺メニューです。販売期間は、2025年7月4日から2025年8月末まで。
さっそくお持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
吉野家「牛玉スタミナまぜそば」実食レポ
- 商品名:牛玉スタミナまぜそば
- 価格:店内 767円(税込)、テイクアウト 753円(税込)
- 重量(筆者実測、容器の重さ込み):343g
- エネルギー:676kcal
吉野家の特製たれで煮込んだ牛肉、青ねぎ、天かす、生たまごをトッピング具材とし、つるつるした麺と別添のにんにくマシマシだれや香味つゆとともに食べる一品。良い意味合いで吉野家っぽくないメニューです。
余談ですが、吉野家は2024年に京都のラーメン店「キラメキノトリ」を買収し、完全子会社化しましたよね。
この辺も麺メニュー販売に至った要因のひとつなのでしょうか。もしかしたら、今後麺メニューもどんどん売り出していくのかもしれません。楽しみです。
まぜそば自体はひんやりとしていて、暑い日に食べるのにはぴったりです。
容器の重さ込みですが、重量は343gあります。そこまでボリューム感はないかも。
にんにくマシマシだれや香味つゆ、生たまごをかけてからいただきます。ほどよくにんにくの香りが鼻を通り抜け、食欲がそそられますね。
にんにくはしっかりときいていると思いますが、そんなにスタミナガッツリ系な味わいでもないのが意外ですね。いろんな飲食チェーン店で「スタミナ」とつくガッツリ系メニューを食べてきましたが、その中でも「牛玉スタミナまぜそば」はわりとあっさり方面に走っている印象。麺はつるつるしつつも、ややかため。食感については店内飲食時とは違うかも。
混ぜそばに入っている牛肉と玉ねぎは、吉野家の「牛丼」に入っているものと同じく甘辛い味付け。ちゃんと吉野家らしさも残していますので、吉野家ファンには嬉しいのではないでしょうか。
油っこさもほぼほぼないため、個人的には食べやすいと思います。ひとまず、はじめての麺メニュー販売なので、味わいについては冒険をひかえたのかもしれません。一緒に食べていた家族は「吉野家のまぜそば、意外とおいしい。さすがラーメン店を買収しただけのことはある」と言ってました。麺メニュー、期待していいですか?
ちなみに、今回はテイクアウト・デリバリー専門店の吉野家で「牛玉スタミナまぜそば」を購入したため、全品50円(税込)引きの定期券を手にすることができました。有効期限内であれば、何回も使えるお得な定期券です。
テイクアウト・デリバリー専門店の所在は、吉野家の公式サイト「店舗検索」から検索できますので、気になる方はチェックしてみてください。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:吉野家で初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」。想像よりはガツンとしたタイプのメニューではなかったものの、「今後吉野家で麺メニューが強化されていくのでは?」と期待を寄せたくなる一品。好みはわかれるところですが、吉野家ファンであればぜひともお試しを。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/06/21
-
【2025年7月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/07/10
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
ま〜たとんでもない新作出してきたーー!【マック×不二家コラボ】マック社内「かわいい!」と大盛り上がり!?2025/07/11
-
【腰抜かすレベルでお得!!】バーガーキング『つぶれない店』で騒然「5品合わせて税込850円!」みんな損してるかも!?2025/07/06
-
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/06/21
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年7月】土日も買えるお得なランチセットも2025/07/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日