“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【日高屋】公式が謝罪!「再販、早く早く〜!!」「通常メニューにしてくれ」SNSから悲鳴
- 2025年08月24日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年7月4日から期間限定品として販売している、日高屋「コリ旨!砂肝」。
予想を上回る反響で供給が追いつかなくなり、一部店舗では一時販売終了する事態に……!
SNSでは公式アカウントで供給が追い付かない件について謝罪をしています。
そんな日高屋「コリ旨!砂肝」は、いったいどんな味わいなのでしょうか?さっそくお持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
公式が謝罪!日高屋「コリ旨!砂肝」が供給が追い付かなくなる
日高屋の「コリ旨!砂肝」は、2025年7月4日から期間限定で販売された商品です。
素材の旨味とコリコリとした食感が特徴で、メイン料理のお供はもちろん、お酒のおつまみにもぴったりの一品。
いつも日高屋をご利用いただきありがとうございます。
— 日高屋 公式アカウント (@hidakaya_tweet) August 21, 2025
期間限定メニュー「コリ旨!砂肝」ですが、予想を上回る反響により供給が追いつかない状況です。
つきましては、在庫が終了した店舗より一時販売終了とさせていただきます。… pic.twitter.com/yooDDhwLS6
ところが、予想を上回る反響で供給が追いつかず、在庫がなくなった店舗では一時的に販売を終了。
その後、2025年8月21日には、日高屋の公式Xアカウントで謝罪が発表される事態となりました。
日高屋「コリ旨!砂肝」ってどんな味?SNSの評判を調査
では、日高屋「コリ旨!砂肝」はどんな味わいなのでしょうか。
Xで実食者の口コミを調べてみたところ、以下のような反応がありました。
- 「本当にコリ旨でおいしい!」
- 「おいしすぎておかわりした」
- 「ビールのアテに最高!」
かなりの高評価を得ているようです。
日高屋「コリ旨!砂肝」はお持ち帰りも可!電話でお持ち帰り予約してみた
そんな大好評の「コリ旨!砂肝」ですが、本当に品切れになっていて注文しにくいのでしょうか。
公式から一時販売終了のアナウンスがあった日、近隣店に電話したところ「コリ旨!砂肝、ありますよ」とさらっと言われました。
通常、この手の人気商品は何店舗か問い合わせないと手に入らないことが多いのですが、今回は良い意味で肩透かしを食らいました。
とはいえ、いつ品切れになるかわかりません。安心して楽しむため、電話で「コリ旨!砂肝」のお持ち帰りを予約しておきました。
日高屋「コリ旨!砂肝」実食レポ
- 商品名:コリ旨!砂肝
- 価格:210円(税込)
- 重量(内容量):46g
- エネルギー:63kcal
噂の「コリ旨!砂肝」をお持ち帰り実食。砂肝は5個入っていますね。横には薬味ねぎがトッピングされています。
容器の重さを除いた重量は46g。
「コリ旨!砂肝」は、メインディッシュの合間につまんだり、ビールのおつまみに少しずつ食べたりするのにちょうどいいボリュームですね。「あと1品なにか食べたいな」という時にもよさそう。
ひとくち大くらいのサイズなんですね。さっそく実食します。
実際に食べてみると、「なるほど!確かにコリ旨だ!」という感想。コリコリとした歯ごたえはしっかりありながらも、噛み切りやすく、なんこつの唐揚げのように口の中に残る感じはありません。
味わいは醤油ベースで、クセがなく食べやすい仕上がり。炭っぽさや甘ったるさもなく、ビールだけでなくごはんのおかずとしても合いそうです。さらに、薬味のねぎのほろ苦さがアクセントになり、噛むほどに旨みが広がって、思わずリピートしたくなる味わいに。
Xでは「何度でも食べたくなる」といった口コミが多く見られますが、まさにその通り!一部のファンがハマりすぎて沼った結果、一時的な販売休止にまで至ったのも納得の一品です。
日高屋の公式Xアカウントによると「早期の販売再開に向け準備を進めている」とのこと。SNSではすでに、「早く早く!!」「ファンなのでレギュラーメニューにしてほしい」などの声も集まっています。気になる方は、公式の発表を追うのがおすすめです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:「コリ旨!砂肝」は、本当にコリ旨な味わいで良い意味でクセがありません。ハマる人はハマる、魅力的な一品です。気になる方は、日高屋の公式Xアカウントをチェックするか、利用店舗に在庫があるか確認を取ってみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/06/21
-
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【日高屋】公式が謝罪!「再販、早く早く〜!!」「通常メニューにしてくれ」SNSから悲鳴2025/08/22
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/06/21
-
【サイゼ飲みよりいいじゃん!!】生ビール330円→「メガタイム」って何!?「顔よりデカいw」楽しすぎて6時間…ネクストブレイクチェーン店2025/08/23
-
【2025年8月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/08/19
-
【牛丼やめて、こっちにするわ!】すき家「ホロホロ肉に箸止まらん〜!」「“肝心のアレ入ってない”悲劇にご注意!」新作を実食2025/08/22
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日