【実食レポ】ガストの和風モーニングは高い?コスパ・味・ボリュームを徹底検証!

  • 2025年07月05日公開

【丸亀製麺】公式X「180円課金でできる」“神ワザ”が超〜〜ウマイ!!「中の人ありがとう(泣)」食べた瞬間ひんやり昇天

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

各飲食チェーン店ではお得なモーニングメニューを多数出しています。今回ピックアップするのは、ガストの「和風モーニング」。モーニングメニューとしてはやや割高感がありますが、コストパフォーマンスはどうなのでしょうか?

実食しましたので、ご紹介します。

ガスト「和風モーニング」はやや高め

ガストでは開店時間から午前10時30分まで「和風モーニング」を提供しています。お値段は600円台以上からと、モーニングメニューとしてはやや高め。

  • 豚汁定食・・・700円(税込)~850円(税込)
  • 焼鮭朝定食・・・690円(税込)~840円(税込)
  • よりどりバランス朝定食・・・850円(税込)~990円(税込)
  • しらすときのこの雑炊・・・750円(税込)~900円(税込)
  • から好し定食 3個・・・740円(税込)~890円(税込)
  • から好し定食 4個・・・840円(税込)~990円(税込)
  • モーニング うな重 お吸い物・漬物付き・・・1440円(税込)~1490円(税込)
  • モーニング うな重 うなぎ2倍 お吸い物・漬物付き・・・2040円(税込)

すき家やなか卯などのワンコイン以下のメニューもある和食系モーニングとお値段を比較すると、ガストの「和風モーニング」は割高感があります。

今回はガストの和風モーニングメニューから「豚汁定食」と「よりどりバランス朝定食」を実食しています。

ガスト「豚汁定食」実食レポ


  • 商品名:豚汁定食
  • 価格:700円(税込)~850円(税込)
  • エネルギー:698kcal

豚汁をメインに、ご飯・納豆・たまご・ひじきの煮物・漬物・ドリンクバー・日替わりスープが付いています。値段は店舗により、700円(税込)~850円(税込)と幅があり、私が利用した店舗では740円(税込)でした。

ごはんと豚汁の分量が多め。大盛りではないはずですが、私が普段夕食時に食べるごはんや汁物の量よりも多く、ボリュームがあるように感じます。

メニュー内容としては、すき家のモーニングメニュー「納豆たまかけ朝食」(ごはん並盛390円・税込)に似ていますね。すき家は汁物としてはみそ汁が付いてきますが、+130円(税込)で豚汁変更が可能。豚汁に変更した場合は520円(税込)。

すき家の方が安く見えますが、ガストのドリンクバーは+290円(税込)~390円(税込)です。その分を加味すると、ドリンクバー付きのモーニングとしては、ガストの方が実はお得かもしれません。

ガスト「豚汁定食」の豚肉は細かめにカットされて入っていますが、汁に豚肉の旨味もしっかりと感じられます。ややあっさりめの味わいですので、朝の時間帯にぴったり。

豚汁をおかずにしながらごはんを食べ進めていくだけでなく、たまごと納豆をごはんにかけて食べていくスタイルもいいですよね。おそらく、そういう前提でたまごと納豆が付いてきているものと思われます。

最高の朝食です!

おかずとして「ひじきの煮物」が付いてきましたが、季節によっては別のものになるそうですよ。

ガスト「よりどりバランス朝定食」実食レポ


  • 商品名:よりどりバランス朝定食
  • 価格:850円(税込)~990円(税込)
  • エネルギー:656kcal

魚・たまご・生野菜・ソーセージ・ベーコンとバランスのよいプレートとご飯・味噌汁・ひじきの煮物・漬物・ドリンクバー・日替わりスープがセットになっています。私が利用した店舗では、890円(税込)で提供。

バランスの良い朝食を体現したかのようなメニュー。自宅でバランスの良い朝食を作るのは大変ですので、助かりますよね。

魚・目玉焼き・生野菜・ソーセージ・ベーコンはそれぞれ小ぶりですが、朝食にはちょうどいいボリューム。

魚は何本か小骨が入っていたため、注意を。臭みもなくて、ごはんが進む進む……。だからといって、濃いめの味付けでもないので、食べやすくていいですね。

みそ汁は麩とわかめが入っています。味は薄め。

「よりどりバランス朝定食」はお腹がいっぱいになりますし、今日一日元気に頑張りたい人におすすめです。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ガストの和風モーニングメニューは一見するとお値段が高めで、「コストパフォーマンスはイマイチなのでは……?」という印象を受けるかもしれません。しかし、ドリンクバーや日替わりスープが付くことを考えれば、他のチェーン店と同程度の価格帯です。ゆったり朝食を楽しみたい方には、ガストのモーニングは十分おすすめできます。ぜひチェックしてみてください。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ