うおおお〜〜!うんっめぇ〜!?【ラーメン界に激震】行列必至「超極太」家系がローソンに「無鉄砲 豚そば」実食レポ
- 2025年07月04日公開

こんにちは。2日に1度はラーメンを食べたい衝動に駆られる、ヨムーノライターのayanaです!
無性に凝ってりしたラーメンを食べたくなる時ってありませんか?すぐにラーメン店に行けるならいいのですが……そんな時ばかりではないはず。
今回は、ラーメン好きの筆者が感動したローソンの「無鉄砲 豚そば」をご紹介します!とても濃厚なスープが身体に染み渡る、絶品ラーメン。冷凍ラーメンなので好きなタイミングで、手軽に食べられちゃうところもうれしいポイントです。
ローソンで買える“超行列店”冷凍ラーメン「無鉄砲 豚そば」がうますぎる!
先日、無性にこってりしたラーメンが食べたい衝動に駆られた筆者。
いつもならラーメン屋さんに駆け込むところでした、車内には先ほど購入したばかりの食料品がたくさん。しかも、すぐ冷凍庫に入れたいアイスや冷凍食品もあるんです……。
そこで立ち寄ったのが、ローソン! ローソンには、先日筆者が食べて感動したあのラーメンがあるんです。
店内に入ったら、そのまま冷凍コーナーに直行。たまに在庫がないお店もあるのですが……ありました!
即レジに行き、ゲットしてきました。これも冷凍ラーメンなので、早く帰らねば!
人気のラーメン店「無鉄砲」が監修
こちらが、持って帰ってきたローソンの「無鉄砲 豚そば」。
- 商品名:日清食品冷凍 無鉄砲 豚そば
- 価格:430円(税込)
- 重量(内容量):377g (めん 190g)
- エネルギー:510kcal
京都の木津川市に本店を構えている、行列必至の人気のラーメン店「無鉄砲」が監修した冷凍ラーメンです。
日清から発売されているというのも、安心感がありますよね。
ラーメンとなるとカロリーが気になる方も多いはず。
「無鉄砲 豚そば」の気になるカロリーは、510kcal。一般的な二郎系ラーメンのカロリーは約1500kcalと言われているので、罪悪感少なめで食べられるかも?
食べ方はとっても簡単!
「無鉄砲 豚そば」の食べ方はとっても簡単。
具付き麺をそのまま電子レンジに入れて加熱します。
液体スープを熱湯で割ってスープを作ったら、あとは盛り付けるだけ。電子レンジで加熱する時間も含めて、10分以内で完成しました。
気持ちばかりのもやしやキャベツなどの野菜とチャーシューがトッピングされていました。もちろんこのままでも十分なのですが、今日は特にお腹が空いているんです……。
そこで今回は、ローソンでもやしもゲットしてきました。電子レンジで軽く温めるだけで、簡単に野菜ましができちゃうんです♪
お好みで、マヨネーズやニンニクをトッピングするのもおすすめ。
冷凍ラーメンだからこそ、いつでも好きなタイミングで食べられるところもうれしいポイントです。
さっそく1口いただいてみましょう。
やっぱりうまい!今回食べたのは3回目なのですが、それでも変わらない、いや……むしろもっと美味しく感じます。汗をかいていたからでしょうか……。
醤油の味が強めに出ているため、スープは比較的あっさりしています。それでいて、パンチのある豚のコクも感じられるため、絶妙にバランスが取れた絶品ラーメンになっているんです♪
特徴的な太麺も、しっかりコシがあって食べごたえアリ!
スープは背脂が効いていているのですが……二郎系を想像していると、ちょっと物足りなさを感じるかもしれません。
ただ、「濃厚な豚骨ラーメン」を食べたい時に最高に満足できる味になっています。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:冷凍ラーメンとは思えない、ハイクオリティ。自宅で食べるからこそ、お好みの味にカスタマイズできるところもうれしいポイント!
時間のないランチタイムにぴったり!ローソン「無鉄砲 豚そば」
ローソンの冷凍コーナーで売っている「無鉄砲 豚そば」は、お店で出てきてもまったく驚かないクオリティ。
電子レンジで手軽に作れるので、時間のないランチタイムにぴったり!
ぜひ今回の記事を参考に、「無鉄砲 豚そば」をチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
【2025年版】ファミマの土用の丑の日は笠原将弘シェフ監修!鹿児島県産うな重など全8種を紹介2025/07/03
-
しばらく終売しないで〜!【セブン】「1本約62円!?そりゃあ売れるわ…」これ棚の補充間に合ってる?2025/07/03
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【ファミマで悲鳴】「片手で食べられないよ!」「マック食べてる場合じゃない」「え?不思議と全然飽きない味…」2025/06/28
-
ファミマ【一体どこに売ってんの〜!?】バズったせい!"女友達"と大捜索(泣)「うんま〜」「週1のご褒美にしたい」2025/06/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
セブンイレブン「ほか地域で人気の"アレ"、全国展開しました」→「全国ktkr!」これは常識壊しにキテる!2025/06/28
-
ローソン「冷凍お好み焼き」2種を徹底解剖!どちらも満足度高めでリピ確定♡唯一の注意点とは2023/02/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日