【こんなウインナー、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「甘くみてた」「気をつける」
- 2025年06月14日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ウインナーといえば、冷蔵庫に常備しておきたい便利食材の代表格ですよね。
そんなウインナーですが、たとえ未開封で賞味期限内であっても、食べてはいけない状態があることをご存じですか?
今回は、日本ハム株式会社の公式サイトから「食べてはいけないウインナー」について紹介します。
こんなウインナーは食べてはいけない!

日本ハム株式会社の公式サイト内の「よくあるご質問」の中に『パッケージの「要冷蔵」という記載に気づかず、1日中、常温で置いてしまいました。食べても大丈夫でしょうか。』という質問がありました。
日本ハムさんによると、
残念なご案内ですが、(常温で置いたウインナーは)召し上がりはおやめください。
商品には、「要冷蔵」、「要冷凍」のように、それぞれ保存に適した温度が記載されています。要冷蔵の商品を常温でおいた場合、温度が上昇し賞味期限内でも傷む場合があります。
また、要冷凍の商品がとけた場合も、日持ちがしません。(日本ハム)
なるほど、1日中常温で置いてしまったウインナーは、食べてはいけないのですね。
スーパーから帰ってきて、うっかり冷蔵庫に入れ忘れたウインナー。翌日「昨日買ったばかりだから大丈夫でしょ」と甘く見てはいけないことが、よくわかりました。(ヨムーノ編集部)
出典:日本ハム株式会社 よくあるご質問「パッケージの「要冷蔵」という記載に気づかず、1日中、常温で置いてしまいました。食べても大丈夫でしょうか。」
ただ焼くだけじゃない!日本ハム公式のウインナーレシピ
ウインナーの食べ方はいつも焼くか茹でるだけ、になっていませんか?
もちろんそのままでも美味しいですが、ウインナーを使ったアレンジレシピもおすすめ!日本ハム公式の美味しいレシピをチェックしてみましょう。
①日本ハム公式「黒猫ちゃんのシャウエッセンぱっかんおにぎり弁当」
ヨムーノライターのmihoさんが、日本ハムの公式サイトで紹介されている「黒猫ちゃんのシャウエッセンぱっかんおにぎり弁当」に挑戦!

黒猫がシャウエッセン®をくわえている姿がなんともかわいく、蓋を開けたときのインパクトも抜群なお弁当レシピです。
細かい作業が苦手、不器用!という方でも、比較的作りやすい工程になっていますよ。
おにぎり自体の味付けはシンプルですが、のりと挟んだシャウエッセンだけで十分おいしくいただけます!
子どもたちはこの見た目ですぐに気になったようで「何このおにぎり!かわいい~!」と大喜び。
ウインナーをパクッとしている猫がかわいすぎる!見た目のインパクトに反して意外と簡単なので、やる気が出ます。(ヨムーノ編集部)
「黒猫ちゃんのシャウエッセンぱっかんおにぎり弁当」詳しくはこちら!
②日本ハム公式「まるごとシャウエッセンでやみつきブロッコリー」
ヨムーノライターのmomoさんが、日本ハム公式サイトで紹介されているレシピ「まるごとシャウエッセンでやみつきブロッコリー」に挑戦してくれました。

電子レンジ調理でも簡単にパリッと仕上がる、大満足なごちそう温サラダです。
電子レンジでもここまでジューシーで美味しいウインナーが食べられるのは、やはりシャウエッセンならではですよね!
切らずにそのまま丸ごと入っているところも、豪快で贅沢な気分にさせてくれます。
味付けはシンプルですが、ペペロンチーノやアヒージョのような旨みたっぷりのテイストで、満足感が高いんです。
手軽に、具材を増やしてボリュームアップできるのがありがたいですね。定番サラダとしてぜひ覚えておきたいレシピです。(ヨムーノ編集部)
「まるごとシャウエッセンでやみつきブロッコリー」詳しくはこちら!
③日本ハム公式「シャウホットチリのパリパリチーズ巻き」
ヨムーノライターのtaitaiさんが、日本ハムの公式サイトで紹介されていた「シャウホットチリのパリパリチーズ巻き」に挑戦。

使う材料は「シャウエッセン®ホットチリ」を含め3つだけ!
しかもレンチンで完成するのに、おしゃれかつ、手間がかかっているように見える一品です。
食べてみると、少し辛めなウインナーとチーズの相性がばっちり!
チーズのサクサク食感と、ウインナーのパリッとした食感を同時に楽しむことができました。
チーズインウインナーとはまた違う、楽しい食感が最高!辛くないウインナーで作っても楽しめますね。(ヨムーノ編集部)
ウインナーをしまい忘れないように気をつけよう
要冷蔵のウインナーは、冷蔵庫に入れ忘れて1日常温で置いてしまった場合、食べてはいけません。
せっかく買ったウインナーがもったいないことにならないよう、しまい忘れにはよく気をつけましょう!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【袋ラーメン、その作り方は絶対ダメ!】「なぜかみんなやるけど…」調理師がハッとする警告→「これやってた…」2025/10/28 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 -
【しいたけが一瞬で消える!!】"よだれドパドパ"タサン志麻さん「笑えるほどウマい食べ方」家族「山盛りごはんと食べたい」2025/10/28 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





