「QRコードの“QR”って何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?

  • 2025年06月04日更新

「50人分ドタキャンw」同級生が嫌がらせ→「そんな予約入ってないけど…?」まさかの自爆で地獄の請求!

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ふだん何気なく使っている言葉でも、案外正確な意味はわかっていないもの。特に略語は、元の言葉を知らないことも多いのではないでしょうか?

そこで、今回はふだんよくお世話になっているあの2文字の略語について出題!

QRコードの“QR”は何の略でしょうか?

子どもから訊かれてパッと答えられますか?

果たして答えは…

QRコードの“QR”は「Quick Response」の略です。

QRコードは、1994年に日本のデンソーウェーブが発表した2次元コード。QRコードという名前は、“クイック・レスポンス”に由来し、高速読み取りにこだわり抜いた開発のコンセプトが込められているのだそう。

今やすっかりおなじみとなったQRコードは、日本だけでなく世界中でも広く使われていますよね。

参考:デンソーウェーブ「QRコード道のり」

もし答えられなかった場合は、この機会に覚えておきましょう!そしてまわりにクイズとして出題してみてくださいね。

イラスト/タワシ

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
コラム

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ