【クイズ】「大宮」はあるのに「浦和」はない!?「読んで埼玉」難読地名全10問
- 2025年05月27日公開

こんにちは、埼玉県在住歴16年のヨムーノ編集部埼玉エリア担当です。
埼玉を徹底的にディスるという衝撃的な内容で大きな話題となった映画『翔んで埼玉』の続編は関西が舞台で埼玉県民としてはなんだかなぁ~という気持ちになった方もいるかと思いますが、移住地は埼玉県でも出身地が舞台になるとうれしいかもしれませんね。
そんな話題が絶えない、絶えないようにしている埼玉県ですが、東京都内と違って鉄道よりも車があるとおでかけに便利な県です。
ここでは、埼玉県民でも知らない・読めない人も多い!?難読地名ネタをご紹介します。スマホで読み方を検索したくても“読めない”のでググるのも大変です。
「大宮」ナンバーはあるのに「浦和」ナンバーはない
ほとんど盛り上がらなくなった「大宮vs浦和」ネタ。
筆者は「埼玉生まれではない転入のさいたま市民」です。
さて、さいたま市役所(さいたま市浦和区)の移転先がさいたま新都心に決まりました。
さいたま新都心の東側なので住所はさいたま市大宮区になりますが……さいたま市中央区には何があるのかといいますと、"さいたまスーパーアリーナ”があります(さいたま新都心の西側)!!!
そんな大宮が浦和に誇れるのは鉄道博物館だけじゃない!
車のナンバープレート「大宮」です。
埼玉県の車ナンバープレートは「川口・熊谷・所沢・川越・春日部・越谷」がありますが、「浦和」はありません。
埼玉県庁は「浦和」なのに。
ちなみに平成の大合併で誕生した「さいたま市」の「さいたま」のナンバープレートも存在しません。
ただし、バイクには「さいたま市」ナンバーが存在します。
【クイズ】埼玉県民でも読めない地名
※実際に郵便番号が存在する地名を取り上げています
(1)蕨
京浜東北線沿線にお住まいの方なら、書けなくても読めると思います。
私は3年くらい住んでいました。
錦町のイトーヨーカドーはもう無くなったみたいですね。
(2)小前田
イメージキャラクター「ふかっちゃん」でおなじみの深谷市の地名です。
人気漫画「北斗の拳」のケンシロウになった気分で発音してみましょう!?
(3)円阿弥
さいたま市中央区の地名です。
仏教地区みたいな漢字ですが、近くにはイオン与野ショッピングモールがあります。
(4)嵐山
京都の「嵐山」は観光スポットにもなっている山ですが、埼玉の「嵐山」は町のほうが知名度高いです。
Googleで「嵐山」と検索すると埼玉と京都どちらが上位表示されるのでしょう……。
(5)垳
ぱっと見ると「桁(けた)」っぽく見えますが、部首が違うことにもすぐ気づいてしまう不思議な漢字です。
(6)長瀞町
かき氷やライン下りなどで有名な埼玉県の観光スポット。
難読というよりも読めるけど書けない人が多いかも!?
(7)妻沼
熊谷市の町名です。
「つま……さい……」すいません、どちらも違います。
(8)畔吉
上尾市(あげおし)畔吉。
「あげおし」とセットで続けて読むと覚えやすい町名です。
(9)粕壁
春日部市(かすかべし)粕壁。
なんかスッキリしないけど、「春日部市春日部」という地名は存在しません。
(10)玄蕃新田
さいたま市緑区玄蕃新田。
「げんちくしんでん……げんばんしんでん……」
あ、惜しいかも!
【クイズ】の答え
(1)蕨
- ワラビ
市の面積が全国で狭いことで有名。
「機(はた)まつり」「宿場まつり」など蕨駅西口を中心におまつりが有名です。
でも、あの星野源さんの生誕地ということはほとんど知られていない!?
ちなみに、新垣結衣さんは沖縄県那覇市出身だそうです。
(2)小前田
- オマエダ
すいません。
発音だけで選びました。
(3)円阿弥
- エンナミ
Wikipediaにも「さいたま市の難読地名の一つに数えられる」と記載されています。 17号新大宮バイパスを車で走行しない限り、見聞きする機会は少ないエリアです。駅名もないのであまり知名度は高くありません。
(4)嵐山
- ランザン
京都は「あらしやま」ですね。
初めて埼玉エリアの高速道路などを走行すると「えっ、嵐山(あらしやま)!?」と京都のパクリじゃん!と思ってしまって大丈夫です。
埼玉に11年ほど住んでいますが、いまだに「らんざん」がピンときません……。
(5)垳
- ガケ
八潮市垳(ガケ)。
特記事項はとくにありません。
(6)長瀞町
- ナガトロマチ
観光で訪れた方も多いと思います。
秩父・長瀞方面はアクセスルートが限られているので、行楽シーンの渋滞がネックです。
(7)妻沼
- メヌマ
言われてみると「あ~」と言っちゃいそうな読み方。
Wikipediaには「町名は中世の女沼が近世になって目沼となり、さらに妻沼となった。」と記載されています。女→妻ではなく、一度「目」を経由する理由はなんだったのでしょうか。
(8)畔吉
- アゼヨシ
上尾市(あげおし)畔吉(あぜよし)。
語呂の響きがいいので覚えやすい地名です。
(9)粕壁
- カスカベ
春日部市(かすかべし)粕壁(かすかべ)。
粕壁よりも春日部が書きやすい気もしますが、手書きする機会も減ったので、タイピングなら「かすかべ」の変換で出てくるのでどっちでもいいかもしれません。
(10)玄蕃新田
- ゲンバシンデン
さいたま市緑区玄蕃新田(げんばしんでん)。
辞書には難読として「玄蕃(げんば)・蕃椒(とうがらし)・蕃茄(トマト)」と記載されています。
人口が多い自治体トップ10
パーフェクトに並び替えられますか?
あいうえお順に並んだ下記の自治体を人口が多い順に並び替えると……
- 大阪市
- 川崎市
- 京都市
- 神戸市
- さいたま市
- 札幌市
- 名古屋市
- 広島市
- 福岡市
- 横浜市
「大阪」か「横浜」が人口1位かなぁ~。
「川崎市」の人口よりも「さいたま市」が上?下?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
埼玉発スーパー【ヤオコー】「本当に旨い」は本当だった(真顔)名物グルメ5選2025/05/27
-
【最高視聴率45.3%を記録】「何回見ても泣ける」レジェンド級!号泣必至「韓国ドラマTOP2」2025/05/24
-
【クイズ】「大宮」はあるのに「浦和」はない!?「読んで埼玉」難読地名全10問2025/05/26
-
財布にコレ入ってたらアウト〜!【ビンボー財布診断】今日から金運アップ!6つの簡単開運テク2025/05/26
-
【まさかの視聴率39.7%!】「衝撃の結末」に騒然!運命が狂い出す「名作ドロドロ系韓国ドラマ」2025/05/26
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【もうチョコバッキーには戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」「高級感ある」5選2025/05/23
-
ハマりすぎて寝坊しました(涙)【韓国ドラマ】「2日で完走!」“こじらせてる大人”に見て欲しい傑作2025/05/24
-
これは夢?超背徳【マツコの知らない世界】なんで早く作らなかったの(泣)絶賛グルメ2選2025/05/25
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日