【“豚肉となす”あったら絶対コレ!】一緒に「あの液体にドボ〜ン」が大正解!「しみしみ」「冷蔵庫にストックしたい」
- 2025年06月10日更新

こんにちは!根っからのズボラ調理師、ヨムーノライターのなおちです。
暑くなってくると「何作ろう……」「キッチンに立ちたくない……」ってなることありませんか?
そんな時のために、作り置き食材があると助かりますよね。
今回ご紹介するのは、ごはんにもよく合うし、冷蔵庫で冷やしておくと最高の常備菜になる、絶対に覚えておきたい神レシピ。
材料も少なくて簡単なのに、家族に「また作って!」と言われちゃう優秀なレシピをご紹介します♪
とろっとジューシー!「なすと豚肉」の黄金コンビレシピ
今回ご紹介するのは、ミツカン公式レシピで紹介されている「なすと豚肉の揚げ浸し」です。
主役は夏野菜の代表「なす」と、みんな大好き「豚バラ肉」。 このふたつを揚げ焼きにして、めんつゆベースのタレにジュワッと浸けるだけ!
冷めてもおいしくて、しかも白ごはんが止まらなくなる魔性の一品です。
ミツカン公式「なすと豚肉の揚げ浸し」のレシピ
材料(2人分)
- なす…2本
- 豚肉(豚バラ肉薄切り)…150g
- 片栗粉…適量
- 揚げ油…適量
- 小ねぎ…適宜
【A】
- めんつゆ(ミツカン 追いがつおつゆ2倍)…1/2カップ
- 水…1/2カップ
余談ですが、今回はおいしさはかわらないのに、形が崩れたために規格外になってしまったなすちゃんを使っています。
私も畑でなすをつくっているのですが、形は崩れていてもおいしい野菜が無駄になるのって、すごくもったいないなぁと日々感じています。
形がきれいななすは2本で298円(税込)でしたが、こちらはこんなにみっちり入って398円(税込)。お財布にも優しくておいしいんだからお得ですよね♪
作り方①豚バラ肉に片栗粉を薄くまぶす
豚バラ肉に片栗粉を薄くまぶします。今回はビニールにお肉を入れてモミモミしました。
片栗粉も少なくて済むし、手が汚れないのでオススメです。
作り方②なすを食べやすい大きさに切る
なすは食べやすい大きさに切り、水けを取っておきます。
作り方③調味料を合わせる
【A】を合わせます。
作り方④豚肉を揚げ焼きにする
フライパンに多めの油を熱し、豚肉を1枚ずつ広げて入れて揚げ焼きにし、揚がったら熱いうちに③に漬けます。
ミツカンさんレシピでは、結構カリカリにしてあるようだったので、しっかりめに揚げました。
作り方⑤なすを揚げ焼きにする
続けてなすをフライパンに入れ、きつね色に揚げ焼きにし、熱いうち④に一緒に漬け込みます。
揚げたての豚肉&なすをすぐにタレに入れることで、しっかり味がしみて冷めてもおいしい仕上がりになります。
作り方⑥漬け汁ごと器に盛り、小ねぎを散らす
粗熱が取れたら、漬け汁ごと器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らしたら完成です。
お料理を調味料にドボンさせてる姿って、いつ見てもたまりません♡
なすがとろっ♪ごはんがすすむ、夏らしいレシピ
揚げたての豚肉&なすをすぐにタレに入れることで、しっかり味がしみて冷めてもおいしい仕上がりになっていました!
豚肉の揚げ物も珍しいイメージですが、とろとろのなすにあっておいしい♡どんどんごはんが進みます。
揚げた豚肉となすのうまみがしみ出て、調味料は「めんつゆ」だけとは思えない味わい。多めに作って冷蔵庫にストックしておけば、おかずに困ったときの救世主にもぴったりだなと感じました。
これからの季節はそうめんが頻繁に登場することが多くなりますが、そうめんにのせて「揚げ浸しそうめん」にしても絶対おいしい♡
なすのジューシーさ、豚肉のコク、そしてつけ汁のしみしみ感……この三重奏がヤミツキになります。
簡単、おいしいのでぜひ、冷蔵庫に常備してみてください!
うちの畑も、間もなく「消費しきれなくて、宇宙に飛ばしたい!」ってくらいなすが採れる季節です(笑)。
今年はこのレシピ活用しまくります~♪

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つ主婦。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
夕食 レシピ
-
【魚の干物、いきなり焼いたらダメ!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!今にも泳ぎ出しそう2024/09/15
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【塩サバはただ焼かないで!】タサン志麻さん「フランス家庭で愛される」食べ方!美味しい〜パンと一緒に♡2024/06/10
-
【豆腐にお醤油かけて食べるの待って!】約60円の安っすい木綿豆腐→"アレ"して焼けば約10分でごちそうに!2025/06/01
-
【俳優・田中圭さん大絶賛!】なす3本→「麻婆茄子にしないで」タサン志麻さん「とんでもなくうまい」食べ方が天才!2024/10/29
-
【みんな〜!まだ冷蔵庫で解凍してるの!?】まさかのテクで→「冷凍した鶏むね肉=パサつかない」家族も衝撃『これどうやったの?』2025/03/26
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【和田明日香さん】いつもの炊き込みご飯に戻れない!?武井壮さん「週2~3いける」大興奮!きのこドカ盛り2024/11/20
-
【大原千鶴さんは、お刺身の鯛をこう食べる!】あまりの美味しさに嬉しさがこみ上げる...「大人のちらし寿司」2024/05/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日