【ガスト×イタリアン】本場を知る筆者が実食!たけのこ入り「ミートグラタン」が想像以上だった件|期間限定フェア体験レポ

  • 2025年05月12日公開

こんにちは。本場イタリアを旅して、絶品イタリアンを心ゆくまで味わってきた、ヨムーノライターの蘭ハチコです。

ピザにパスタ、ジェラート、そしてエスプレッソ。どれも思わずうなる美味しさで、お腹も心もパンパンになるほど満喫しました。

そんな中、日本でもおなじみの『ガスト』でイタリアンフェアが開催されていると耳にし、これは見逃せない!とさっそく駆けつけてきました。

【ガスト】期間限定のイタリアン食堂がオープン!

ガストでは、2025年4月24日〜 6月中旬(予定)の期間限定で「イタリアン食堂」が開催されています。

”食堂”っていう響きがいいですよね。イタリアンレストランだったら、ちょっとおしゃれして行きたいですが、ガストの食堂なら気軽に行ける感じがします。

フェアメニューを開くと、魅力的な料理がずらり。

このフェアでは、パスタやピザなど、ガストでもお馴染みのメニューのほか、たけのこや菜の花、桜えびといった旬の味を用いたイタリア風グラタン・ドリア3種が登場しました。

日本らしい食材をイタリアンでいただけるのは、ちょっとめずらしいかも!

全8種から選べる「ミニドルチェ」も新登場し、どれにしようか迷うほどです。

うーん、キミに決めた!

ガストのイタリアンにマンマミーア!


  • 商品名:たけのことチキンのミートグラタンセット
  • 価格:980円(税込)
  • エネルギー:681kcal

「たけのことチキンのミートグラタン」に「たっぷり野菜のリボッリータ風スープ」「カポナータバゲット」が付いたセットメニュー。

それぞれ単品で頼むよりもお得です。

熱々のグラタンには、たけのこ、菜の花といった春っぽい食材に、トマトとチキン。こんがり焼けたチーズも加わって、見るからに美味しそうです!

たけのこのシャキッと食感とトマトの酸味、チーズのとろける感じが、口の中で見事に三重奏。うっかり「ブラボー!」とつぶやきそうになりました。

たけのことチキンはそれぞれ2切れずつ。

それに加えて、下にはペンネが敷き詰められているので、食べごたえもバッチリです。

本格的というよりは、日本で馴染みのある、みんなが大好きな味。子どもから大人まで食べられる、ガストらしいチューニングです。

個人的には、チリパウダーなどの刺激があってもいいかなと思いました。

ミートグラタン以外は初耳の料理だったので調べると、リボッリータはイタリア・トスカーナの郷土料理。余った野菜や豆を煮込んだスープを指すそうです。

たっぷりの玉ねぎ、大きくカットされたトマトにチーズ、そして豆がほんの少し入っていました。野菜の甘みとチーズのコクがあって、からだがホッと休まるような味わい。

バケットを浸すと、小麦の香ばしさがスープの旨みを引き立てます。リボッリータはそもそもパンも一緒に煮込むようなので、ちぎって入れてもいいかもしれません。

筆者がイタリア旅行に行った際には、出会わなかった料理ですが、イタリアの食卓にワープした気分で味わいました。

カポナータは、なすをオリーブオイルで揚げ、トマトなどの野菜と煮込んだもの。

作り方に違いはあるようですが、ラタトゥイユと似ていました。ほんのりトマトの酸味があって爽やかな味。あぁ、ワインでも飲みたくなりますね。

今まで気軽なイタリアンといえば、サイゼリアに行きがちでした。メニューを見ると、グラスワインが190円(税込)〜とガストもお安いんですね。

このフェア中はガストでイタリアン、いいかもしれません。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:メニュー選びだけでもワクワクできる。ガストならではの親しみやすい味わい。


サイゼ派も試す価値アリ!ガストのイタリアンフェア

ファミレスならではの気軽さでイタリアンを味わえる、このフェア。家族でも友人同士でも、もちろんひとり時間のご褒美ランチにもぴったりです。

期間限定だからこそ、今しか味わえない特別感を楽しみに、ぜひ足を運んでみてください。

この記事を書いた人
業務スーパーとカルディに毎週通う!webライター
蘭ハチコ

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

業務スーパー カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ファミレス

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ