【余った天かすが絶品衣に変身!】オタフク公式「天かすクリスピーチキン」を作ってみたら驚きの食感でした
- 2025年05月09日公開

こんにちは!ヨムーノライターのやまだかほるです。
みなさん、料理で使ったあとに余った”天かす”、どうされていますか?
お好み焼きやたこ焼きにちょこっと使ったはいいものの、結局残ってしまい、なんとなく味も落ちる気がしてそのまま処分してしまうことも…。
私自身、天かすの使い道にずっと悩んでいました。
そんなときに出会ったのが、オタフクソースさん公式サイトの「天かすクリスピーチキン」のレシピ。
なんと天かすを衣として鶏むね肉にまぶして焼くという、まさかの大抜擢!さっそくチャレンジしてみました。
天かすにもいろいろ
今回使ったのは、オタフクソースさんの「いか天入り天かす 天華」。するめ100%のいか粉といか天がミックスされた、旨みと香ばしさが特徴の贅沢な天かすです。
袋を開けた瞬間からいかの風味がふわっと広がり、そのままつまんでもおいしそうな予感。
マイルドでサクサクとした食感も魅力的で、これは確かに衣にしたら面白いかもしれません。
オタフクソース公式「天かすクリスピーチキン」のレシピ
材料(2人分)
- 鶏むね肉…1枚
- 塩・こしょう…適宜
- 天かす(オタフクいか天入り天かす天華)…適量
- サラダ油…適量
【付け合わせ】
- 葉野菜、トマトなど…適量
天かすはオタフクのものを使います!付け合わせにはケールとプチトマトを準備しました。
作り方①材料の準備をする
鶏むね肉は観音開きにして厚さを均等にし、両面塩・こしょうをしてから半分のサイズにカットしておきます。
しっかり下味をつけることで、シンプルながらも奥行きのある味わいになります。
作り方②天かすを衣にしてつける
バットに天かすを入れ、鶏むね肉を両面押し付けるようにして、全体にまぶします。
パン粉とは違い、天かすの存在感がしっかりしているので、厚みのある衣が簡単にできるのですねー。
作り方③焼く
フライパンに油を熱し、衣をつけた鶏肉を焦がさないように両面焼きましょう、ということですが、ちょっと焦げました。でもこのくらいの方がいい感じ、と言い聞かせて焼き続けます。
レシピには記載がなかったのですが、中までしっかり火を通すために途中で蓋をして蒸し焼きに。しかしここで誤算が。
蓋をしてしまったことで、下側の衣が蒸気を吸ってべったりとし、せっかくのサクサク感が台無しに……。
天かすの魅力であるクリスピー食感を活かすには、蓋はNGでした。皆さんはお気をつけくださいね。
作り方④仕上げる
とはいえ、何とか出来上がりました。食べやすい大きさにカットし、器に盛り、付け合わせの野菜など添えて完成です。
ソース、甘酢あんかけのたれ、ゆず生ぽん酢などお好みのものでいただきましょう、とのことだったので、中濃ソースとポン酢を用意しました。
クリスピーに仕上げたかった!
食べてみて驚いたのは、その食感と味わい。上側の天かすはしっかりとカリッと仕上がり、噛んだ瞬間のサクサク感がたまりません。
いかの風味が効いた天かすのうま味と、鶏むね肉のあっさりとした味わいが絶妙にマッチし、ひと口ごとに「これはアリだな」とうなずいてしまいました。
お子さんには甘めのソースで、大人はポン酢やレモンを絞ってさっぱりと。
意外と何もつけなくても、鶏肉につけた塩味と天かすの味がしっかりしているので十分においしかったです。
余った天かすが、頼れるごちそうアイテムに!
天かすを衣に?と最初は若干ひるんでいたのですが、衣づけのあたりから楽しくなってきました。
想像以上の味わいだったので、もうちょっと上手に焼きたかったな、と残念でした。
余った天かすをどう使おうかと悩んでいる方、ぜひ「天かすクリスピーチキン」で新たな味に出会ってみてください!

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
【土井善晴さん】「美味しい美味しい!」いくらでも食べられる「鶏手羽のばか旨い食べ方」がたまらんんん!!超簡単ぷるっぷるジューシー2025/03/21
-
しゃぶしゃぶ肉はもう“焼く”時代!木村拓哉さんレシピで野菜モリモリ「焼きしゃぶサラダ」を作ってみた2025/05/11
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
-
ズッキーニ2本じゃ足りない!?サクじゅわ食感が止まらない!青池隆明さん流「唐揚げレシピ」2025/06/07
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
-
「豚肉とこの漬けダレ、合うんですよ」【和田明日香さん】"毒舌混じり"で「最高にうまい」食べ方を披露!2024/05/26
-
【お願い!塩さばの切り身は焼かないで!】タサン志麻さん「フランスではこう食べます」→管理栄養士も絶賛♪2025/06/22
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日