【お願い!食パン焼く前に"あの液体"ドボンして!】まさかのメーカー公式→パン界隈民「これはおすすめ!」
- 2025年04月26日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
ホッとしたいときやおやつと一緒に飲むことが多いレモンフレイバーのハーブティー。
ティーバッグタイプのものは気軽に使えて便利ですよね。
ドリンクとして飲むのはもちろんなのですが、実は料理にもけっこう使えるということを知っていますか?
今回は、有名ハーブティーブランド、ポンパドールの公式サイトにあった「イタリアンレモンフレンチトースト」のレシピを紹介します。
このおいしさを知ったら、ティーバッグはもう普通に使えませんよ(笑)!
レモンの香りがさわやか~「イタリアンレモンフレンチトースト」
ドイツ生まれのハーブティーブランド、ポンパドール公式サイトで紹介されていた「イタリアンレモンフレンチトースト」。
このレシピは卵液にティーバッグを使うことで、香りがついておいしさが増します。
今回は、「ポンパドール イタリアンレモン」のティーバッグを使って作ります。
ポンパドール公式「イタリアンレモンフレンチトースト」のレシピ
材料(2人分)
- 食パン…2枚
- 卵…1個
- 牛乳…100ml
- 砂糖…大さじ1
- バター…10g
- 熱湯…100ml
- レモンフレーバーのティーバッグ(ポンパドール イタリアンレモン)…2個
作り方①ティーバッグを熱湯に入れ、浸出液を作る
熱湯にティーバッグを2個入れ、5分浸出したらティーバッグを取り出し、冷ましておきます。
作り方②卵液を作る
ボウルに卵を溶いて、牛乳、砂糖、①を混ぜて卵液を作ります。
作り方③パンに卵液をしみ込ませる
バットに②を入れて、食パンを浸してしみ込ませます。
※公式レシピでは食パンを半分に切ってから浸していましたが、筆者は焼いてから食パンを切りました。
作り方④フライパンで焼く
フライパンを熱したらバターを入れます。溶けたところに③を入れ、こんがり焼き色がつくまで両面を焼きます。
作り方⑤お皿に盛り付ける
お皿に盛り付けたら出来上がり。
お好みでマスカルポーネチーズ、はちみつ、メープルシロップ、砂糖などをトッピングするのもおすすめです。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
実食!
普段のフレンチトーストと比べて見た目は変わりません。
口に含むと、レモンの香りが一気に口の中に広がりました。
何時間も卵液に浸したわけではないのに、しっかりとしみ込んでいます。
普段のフレンチトーストも好きですが、雰囲気がガラッと変わっていいですね。
卵液にレモンフレイバーのハーブティー浸出液を混ぜるだけと簡単で、ティーバッグがあまったときの消費にもなります。
少し手間はかかりますが、いつものフレンチトーストと一味違った楽しみ方をしたい時にかなりおすすめです♪
「イタリアンレモンフレンチトースト」ぜひお試しを!
今回の記事では、ポンパドール公式サイトで紹介されていた「イタリアンレモンフレンチトースト」を実食レポートしました!
パンが好きなのでよく食べていますが、このフレンチトーストはちょっとした変わり種という感じでおすすめです。
普段のフレンチトーストを一捻り加えたいときにはうってつけなレシピですよ。
ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】和田明日香さん「たまらんすな~」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方2025/02/10
-
「鶏むね肉と最高の相性!」さすが栗原はるみさん【よだれが出るほどおいしい】クセになる食べ方、見つけた!2024/04/26
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/03/18
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/01/30
-
"涙が出そうなほど"豚肉がうまい!【笠原将弘さん】「最高」の一言に尽きる「また作って得意料理に…」意外と簡単2024/09/13
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日