【"なめこ"、味噌汁に入れないで!】切ってチンして混ぜるだけ「炊いた白米が瞬殺だよ…!」管理栄養士が実食!
- 2025年05月11日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
旨味たっぷりのなめたけを、塩味でさっぱりと仕上げた「塩なめたけ」。
お店で買うものと思っている方も多いかもしれませんが、実は電子レンジだけで、あっという間に作れちゃうんです!
ご飯との相性もバッチリ!なので、作り方は必見ですよ。ぜひご覧ください!
レンジで作れる!?自家製なめたけ【かんたんレシピ】
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で料理家のきじまりゅうたさんが紹介していた「レンジ塩なめたけ」です。
買わなくてもおいしいなめたけが手軽に家で作れたら嬉しいですよね。しかもレンジ調理なので、鍋も使わず、調理器具も最小限ですみますよ!
それでは早速作っていきたいと思います!
きじまりゅうたさん「レンジ塩なめたけ」のレシピ
材料(1人分)
- なめこ...1/2袋(50g)
- えのきだけ...1/2袋(50g)
- 生しいたけ...3枚(50g)
- 塩昆布(細切り)...大さじ1
- みりん...大さじ1/2
- 塩...少々
作り方①きのこの下処理をする
なめこはざるに入れてサッと洗い、水けを切っておきます。
えのきだけは根元を切り落とし、食べやすくほぐしてください。
しいたけは石づきをとり、軸は細切り、かさの部分は5ミリ幅に切ります。
作り方②きのこを加熱する
耐熱容器に①のきのこを入れ、ラップでふんわりと覆います。
電子レンジ(600W)に2分30秒間かけ、加熱してください。
作り方③味付けをする
熱いうちにみりん、塩を加えて混ぜます。
粗熱が取れたら塩昆布を加えて混ぜ、完成です。
レンジで簡単!ご飯がすすむ!
完成した「レンジ塩なめたけ」がこちらです!
きのこをカットしてしまえば、ほぼ調理作業は終了!あっという間に完成しました。
一口食べると、塩昆布の旨みときのこの香り、みりんのほんのりとした甘みが感じられます。
なめこのお陰でトロッとした食感に仕上がり、全体がよく馴染んでいる印象です。
次はごはんにかけていただきます!
甘さと、塩気のバランスも◎で、ごはんにのせたらエンドレスで食べられるくらいおいしいです!
塩昆布ときのこの旨みがたっぷりなので、調味料が少なめでもしっかり味なのが嬉しいですね。
自宅でなめたけを作ると聞くと、ハードルが高そうですが、実際に作ってみると本当に簡単すぎて、これで終わり!?と思うほどでした。
これなら忙しい人でも気軽に作ってみようと思えますね!
かんたんレシピで便利な一品!「レンジ塩なめたけ」お試しを!
今回ご紹介したきじまりゅうたさん「レンジ塩なめたけ」。
きのこをたくさんとれるので、栄養面でも嬉しいですよね。
多めに作って常備しておけば、朝ごはんのお供や、豆腐にかけて“あと一品”など大活躍すること間違いなしです!
ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
電子レンジ レシピ
-
【"なめこ"、味噌汁に入れないで!】切ってチンして混ぜるだけ「炊いた白米が瞬殺だよ…!」管理栄養士が実食!2025/05/11
-
【ホケミはもう焼かない!?】混ぜて→“たった5分”で…!?「ふわっふわ」「思わず声が出た」家族大絶賛に感激2025/05/04
-
北川景子さん紹介「レンチン納豆チャーハン」レシピ2025/03/05
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
震えるほど美味しいのよ...【ツナ缶】で作るタサン志麻さんご自慢の「劇的ウマい食べ方」こんなの初めて!2024/07/27
-
【鶏むね肉は茹でない!】女優・北川景子さん大絶賛!「うんまい食べ方」タレも最強!プルプルジューシー♡2025/02/05
-
【女優・北川景子さんも作った!】「薄切り豚バラ肉がめっちゃ美味しくなる」食べ方!"ぐるぐる巻き"で絶品2025/01/21
-
"X"で「2人分作ったはずが1人で食べてしまう…」と話題の【茹でないパスタ】作ったら→夫よ、ごめん!2024/06/18
-
ヒルナンデスで話題沸騰!「ツナ缶×焼肉のたれ」で箸が止まらないっ♡簡単レンジ飯2023/09/28
-
【新玉ねぎが100倍美味しくなる!?】女優・北川景子さんの夫・DAIGOさんも作った!「レンジでいいの?(泣)」味しみしみ♡2025/03/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日