仕事中につい食べすぎ?「ガム・ミントタブレット」でお腹がゆるくなる理由と対策法【管理栄養士監修】
- 2025年04月27日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターの安達春香です。
仕事や勉強中につい手が伸びるガムやミントタブレット。「毎日のように食べてるけど、体に悪くないのかな?」と気になったことはありませんか?
実は、食べすぎると思わぬ不調を引き起こしてしまうかもしれないんです。
今回は、ガムやミントタブレットは毎日食べても大丈夫なのか、何粒までが目安なのかを、管理栄養士の視点でわかりやすく解説します!
ガム・ミントタブレットで得られる嬉しい効果
仕事中や運転中に、ガムを噛んだりミントタブレットをポイッと口に入れてる人は多いはず。
スッとするし、眠気覚ましになるし、気分転換にもなりますよね。実際、ガムやミントタブレットにはこんなメリットがあります。
- 集中力アップ
- 口臭予防
- リフレッシュ効果
- 虫歯予防(キシリトールガムの場合)
だからといってたくさん食べすぎると、「お腹がゆるくなる」という地味に困るトラブルが起きるかもしれないんです。
お腹ゴロゴロの原因は……甘味料だった!?
ガムやミントタブレットに使われているのが、キシリトール、ソルビトール、マンニトールなどの甘味料。
「糖アルコール」と呼ばれ、砂糖よりカロリーが少なく、血糖値の上昇を抑えられることからたくさんの加工食品に使われています。
この糖アルコールは、胃や小腸では完全に消化されずに大腸まで届くのが特徴。そして、腸の中に水分を引き寄せる性質があります。
本来、大腸で水分を吸収して便のかたさを調整していますが、糖アルコールがたくさん入ってくると水分が増えすぎて、一時的にお腹がゆるくなってしまうことがあるんです。
人によっては、糖アルコールが腸内で発酵してガスが発生し、お腹が張ったりゴロゴロしたりする場合も。
「今日はちょっとお腹の調子が……」というときは、量を控えるのがおすすめです。
1日◯粒まで?気になる目安量をチェック
「やめようと思っても、つい口がさみしくて」、「気づいたら1日中ミントタブレット食べてた!」なんて人もいるかもしれません。
手軽だからこそ、食べすぎには要注意です。
ガムの場合
ロッテ『キシリトールガム』の公式サイトによると、「1回2粒を5分噛み、1日7回(1日14粒)」が目安。
思ったより多くても大丈夫なんだ……と驚く方もいるかもしれませんね。
お腹の具合と相談しながら、目安量以内に抑えましょう。
ミントタブレットの場合
ミントタブレットは公式に「1日◯粒まで」といった目安は発表されていません。また、1粒あたりの糖アルコール量も非公開のため、明確な基準がないのが現状です。
ちなみに、オフィスのデスクにミントタブレットを常備している人を対象にした調査によると、1日平均9.6粒のミントタブレットを摂取しているそう。
4割以上が「1日で1箱(約50粒)を食べたことがある」と回答していました。サイズが小さい分、たくさん食べてしまう人が多いようですが、10粒以下でもお腹を下す人もいます。
何粒くらいでお腹がゆるくなるかは、同じ人でも日によって変わることがあります。
食後と空腹時で感じ方が違ったり、体調がすぐれないときに影響が出やすくなる場合も。
なんとなく調子が悪い日は、控えめにして様子を見ましょう。
出典:クラシエ㈱(フーズカンパニー)「~オフィスの“デスクミント族”の実態を調査~」
毎日食べてもOK!でも量には注意
ガムもミントタブレットも、適量であれば毎日食べても問題なし。
ただし、糖アルコールの摂りすぎはお腹に負担をかけてしまいます。
無意識につまむのが習慣になっている方は、一度量を意識してみるのもおすすめです。

趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日