快進撃が止まらない!埼玉発スーパー【ヤオコー】「園児にはジャムしか勝たん」「想像よりも使い勝手がいい」5選
- 2025年04月15日公開

こんにちは、プチプラと時短大好きヨムーノライターるまママです。
昨今の物価上昇で家計に大打撃を受けている主婦さんにおすすめしたいのがヤオコーのプライベートブランド♪
スーパー激戦区に住んでいますが、品質・値段ともにヤオコーのプライベートブランドに勝るものはないといっても過言ではないレベル!
価格が安いのはもちろんなのですが、かゆいところに手が届くような商品もあって、忙しい主婦の救世主に♡
そこで今回は、幼稚園児2人を育てている私がヤオコーでしか買わないアイテムを紹介します♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
朝ごはんの強い味方『ジャム』
朝ごはんにパンを食べる家庭は多いのではないでしょうか?
ただし、焼かないと食べないとか、朝から子どもたちの注文が多い日も……。
子どもからの人気も高く、ささっと出せてあちこち汚れることもないパンは我が家の朝ごはんの王道です。そしてパンのお供に欠かせないのがジャム!
どんどん値上がりしているジャムですが、ヤオコーはまだまだ良心価格♡
近所のスーパーの中では断トツでお安く購入できます。
いつもストックしているいちごジャムは、果肉感がないのがポイント!
好き嫌いが分かれると思いますが、果肉が入っているとパンから落としたり、子どもが遊び始めるのでないのが嬉しい母心……。
ですが、自分が食べる分には果肉があった方が嬉しいので、大人には物足りないかもしれません。
もう 1 つおすすめなのがピーナッツクリームです。
とってもクリーミーで我が家の大人気アイテムです。粒感がないのが人気の秘密!
冷蔵庫に入れていてもそこまで硬くならず、ふわふわのパンに塗ることができるのも嬉しいポイント
です♪
昔ブームになったような『フレーク』
朝ごはんや小腹が空いたときの救世主、コーンフレークは大容量で安いが嬉しい!
プレーンだけでなくチョコレート味があるのがさらに嬉しいポイントです。
お菓子作りに使ったり、ヨーグルトに混ぜたり、トッピングにしてみたり……使い勝手抜群なフレークは我が家ではストック必須!
子どもだけでなく大人の小腹満たしにも最適です♪
強いてデメリットを言うならば、開け方を失敗すると大惨事になるくらいで、はさみで端だけ切って使えばなんの問題もありません。
自販機はやっぱり高い!『ペットボトルドリンク』
プライベートブランドならではのお手頃さが際立つのがドリンク類です。
特にペットボトルドリンクは長期保存できるのでストックしておきたいアイテム!
家族で車移動や、公園に行く時などに使えるのが親としては嬉しいポイント♡
そして、種類が多いのもおすすめのポイントです。お茶にも緑茶や麦茶、ブレンド茶などの種類があり、紅茶類やジャスミン茶まで種類豊富♪
炭酸水なんかもお安く購入できるので、ダイエット中やお酒を飲む時にもありがたい…
グレープフルーツフレーバーやレモンフレーバーもあるので使い勝手抜群です!
パラパラなのが嬉しい『冷凍ひき肉』
ひき肉といえばパックに塊で入っていることが多く、小分け冷凍しても使いたい量とストックに差がある……なんてことを経験した方は多いのではないでしょうか?
そんな時の救世主が、ヤオコーの冷凍ひき肉!
冷凍されていて長期保存がきくうえ、なんとパラパラで冷凍されているのです!
なのでお弁当でちょっと使いたい時や、お料理でちょっと使いたいときにささっと使えてとっても便利♪
さらにパラパラでありがたいのが、そぼろを作るとき!
生肉を使うと塊ができやすいですが、冷凍ひき肉ははじめからパラパラなので塊ができにくく、粒の
そろったそぼろが作れます。
注意点をあげるなら、溶けるとくっついてしまうので、持ち帰るときは保冷バッグと氷が必須です!
さらに人気すぎて売り切れていることもあるので見つけたらすぐに購入することをおすすめします。
驚きの100円以下!『カップラーメン』
ストックしておいて損がないカップラーメン。
ヤオコーではなんと100円以下で買えちゃいます!
値上がりの波に負けず、常に100円以下で売られているカップラーメン。肝心の味はというと、文句なしでおいしいです!
某カップラーメンに負けず劣らずの味で、味の種類も豊富♡麵だけでなく、具材もゴロゴロです。
お湯を注いで3分。 子どもがいないお昼や、夜食に嬉しいカップラーメンはストックしていて損はなし!
味に飽きてきたらスパイス等を足してカスタマイズして食べるのもおすすめです。
ヤオコーは主婦の強い味方
ちゃんとおいしくて色々なものをお手頃価格で買えるヤオコーは、主婦の強い味方♡
安いスーパーは現金オンリーなところが多いですが、カードが使えるのも嬉しいポイント♪
さらにヤオコーポイントを貯めればクーポンがもらえるのも主婦にはありがたい!
近くにヤオコーがある方はぜひぜひ利用してみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
快進撃が止まらない!埼玉発スーパー【ヤオコー】「園児にはジャムしか勝たん」「想像よりも使い勝手がいい」5選2025/04/14
-
【坂上&指原のつぶれない店も注目】トライアル「味・価格・ボリューム全てのバランスがおかしい」おすすめ3選2025/04/16
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
無印で買わないで【トライアル】が大正解!!「390円→199円」に目玉ひんむいた!仕事仲間も絶賛!バッグに入れたい2選2025/04/10
-
激安ディスカウントスーパー【サンディ】おすすめ21選!10年以上通うマニアが「ガチで買って良かった」ものだけ2025/04/12
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日