冗談かと思った!!【狩野英孝さん】2年ぶりの料理がこれ!プロの料理人も「この人の発想は異次元だな…」妙にクセになる!
- 2025年10月29日更新
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。
今回は、天津飯のレシピをご紹介するのですが、天津飯と言えば、中華。
一方、ピザはまったくの畑違い、洋食ですよね?
しかし、この全く相反する料理を合体させてしまった人がいるんです。
それが……狩野英孝さんです。
お笑いでも「この人の発想は、異次元だな」と思っていましたが、料理でもぶっ飛んでいます。
今回は、そんなぶっ飛んだレシピ「イタリアン天津飯」にチャレンジしてみたいと思います!
「なんかヤバそう……」と思った方は、ぜひ最後まで見てくださいね。
狩野英孝流の「イタリアン天津飯」
今回ご紹介するレシピは、狩野英孝さんのYouTubeチャンネル『狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!』で紹介されていた、「イタリアン天津飯」です。
このYouTubeチャンネルは、狩野英孝さんが「エイコーゴー!」の合言葉で好きなことや楽しいことをやっていく、というエンタメチャンネル。
今回のレシピ、ベースは天津飯ですが、あんにケチャップやピザソースを加え、具材にはサラミやミニトマトを使用。
さらにピザ用チーズを卵液に混ぜ込むことで、中華なのにイタリアンな「斬新な天津飯」に仕上がります。
それでは、作っていきましょう!
狩野英孝さん「イタリアン天津飯」のレシピ

材料(作りやすい分量)
- 卵...3個
- ご飯...1人前
- 生サラミ(薄切り)...3枚
- ピザ用チーズ...大さじ2
- ミニトマト...3個
- パプリカ(赤、黄)...10gずつ
- オリーブオイル...大さじ1
- ケチャップ...大さじ1
- 塩・こしょう...適量
【A】
- ピザソース...大さじ1と1/2
- 鶏がらスープの素...小さじ2
- 水...400ml
- 片栗粉...大さじ1(とろみをしっかりつけるなら大さじ2)
※オリーブオイルとケチャップと水は写真に入れ忘れてしまいました。
作り方①あんの素を作る

ボウルに【A】を入れて混ぜます。
作り方②材料を切る

生サラミは細く切り、ミニトマトは1/4にカット。
パプリカ(赤、黄)も細めの食べやすい大きさに切ります。
作り方③卵液を作る

ボウルに卵3個を割り入れます。

卵をよく混ぜたら、②の切った具材、ピザ用チーズ、塩・こしょうを加えて軽く混ぜ合わせます。
作り方④あんにとろみをつける

①のあんの素を鍋に入れて、ケチャップを投入。
中火で、フツフツ煮立ってきたら弱火にして1分ほど加熱します。
焦げつかないように、よくかき混ぜましょう。
作っていると「あれ?天津飯だよね?ピザだっけ?」と錯覚するような香り。
作り方⑤卵液を焼いてご飯の上にのせる

あんを作った鍋とは別にフライパンを用意。
フライパンにオリーブオイルを引いて中火で加熱します。
温まったら③の卵液を流し込んで、じっくり弱火で加熱します。
火が通ったら、器に温かいご飯にもり、のせましょう。
作り方⑥あんをかける

④のあんを上からかけて完成です。
未知の体験!狩野英孝流の「イタリアン天津飯」

見た目は完全に天津飯ですが、香りがピザという違和感からのスタート。
恐る恐る食べてみると……

「ん?う〜ん……思ったよりもいけるか……」
味は、ピザソースをメインに、ほんっっのちょっとだけ、中華がひょっこりはんしている感じ。
ごはんとの相性は、ちょっと……まあ、想像してみてください(笑)。
どっちかというとパンの方が合いそう、でもこれ、食べてると不思議とくせになる味わいだな……!
卵との相性は悪くありません。いやむしろウマい、これがクセのもと?
たまに来るサラミのアクセントもピザを彷彿とさせます。
これはもう「味わう料理」ではなく「冒険する料理」。
狩野英孝さんらしい、規格外の発想に、脱帽です。
狩野英孝流「イタリアン天津飯」友達とワイワイ言いながら作ってみて

この記事では、狩野英孝さん「イタリアン天津飯」を試してみました。
味のおすすめ度で言うと、正直……★★☆☆☆。
でも「食で冒険する」という点では★★★★★です。
「最近、新しいことしてないな……」「子どもの頃のワクワク感や無敵感、一体いつから、忘れてしまったんだろう」と思った方は、ぜひチャレンジしてみてください。
友達と作れば、ツッコミどころ満載で「キャッキャッ」しながら盛り上がること間違いなし。
「これは!……ピザだな(笑)」とかいいながら食べるのも楽しいかもしれませんよ!
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
卵レシピ
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/10/29 -
【ミツカン公式】「味ぽん×卵×えのき」で簡単すぎ!3分で完成“たまごえのき丼”が優勝レベルだった2025/10/28 -
知らなきゃ損!「本当においしい卵」は○○が違う!富士山が生んだ「きよら グルメ仕立て」の秘密2025/10/28 PR -
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/10/29 -
煮卵人気レシピ【土井善晴さん】削り節が効いている2025/10/28 -
激ウマ注意【食パンと卵1個があったらコレ作って!】チーズもツナも「シンデレラフィット」その発想はなかった〜!2025/10/27 -
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/10/29 -
【フランスでは目玉焼きはこう食べるのね!】パンとの相性200%「プロバンス風目玉焼き」白ワインが欲しい!2025/10/28 -
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2025/10/28 -
【息子が毎日作ってほしい!と絶賛】土井善晴先生の「だし巻き卵」がうわ、美味しい!ほんのひと手間でお店級2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





