こんな安くていいの!?【業務スーパー】ニコニコ感謝セール「鬼リピ」「10本386円って安すぎる…」神コスパ3選

  • 2025年04月24日公開

こんにちは、業務スーパーへ通って20年以上のヨムーノライター三木ちなです。

2025年3月から2ヵ月にわたって開催している、業務スーパー「ニコニコ感謝セール」。物価高がツラい今、業務スーパーの大規模セールが家計を救います……!

4月からはお買い得品を新たに、第2弾を実施中です。

さっそく近所の業務スーパーへ行ってセール品をゲットしてきたので、戦利品の数々をご紹介します♪

身近なスーパーで買えるおすすめ食料品まとめ

業務スーパー「ニコニコ感謝セール」おすすめ①サクッとプリプリ!!えびフライ


  • 商品名:サクッとプリプリ!!えびフライ
  • 価格:386円(税込)
  • 重量(内容量):28g×10尾
  • エネルギー:167kcal/100gあたり
  • 原産国:インドネシア

子どもたちが、「そろそろえびフライ食べたいなぁ~」とポツリ。「えびかぁ、高いなぁ~」と本音とホンネが漏れましたが、業務スーパーは私を見捨てていなかった……!

4月のセール品に、ちゃんとえびフライがありました(泣)。

揚げるだけのえびフライ、これが1尾40円しないって安すぎる……。

手作りする方が材料費が高くつきそうな、朝破格プライスです。

業務スーパーのおかげで、子どもたちの“えびフライ欲求”はしっかり満たせました。商品名通り、衣はサクっ!えびはプリプリで美味しい♡

ありがとう、業スー!!!


・リアル友人におすすめできるか度

★★★★★

理由:10尾入りの冷凍えびフライが、400円以下で買えるなんて……(涙)。ピクニックが増えるこれからの時期は、お弁当のおかずにもおすすめです!


業務スーパー「ニコニコ感謝セール」おすすめ②こめ油


  • 商品名:こめ油
  • 価格:408円(税込)
  • 重量(内容量):1L
  • エネルギー:896kcal/100gあたり
  • 原産国:ベトナム

冷凍えびフライを揚げるために、セール品のこめ油も買いました。個人的に最近こめ油にはまっているのですが、スーパーで買うと高いんですよね。500~600mlのボトルでも500円くらいします。

その点、業務スーパーのこめ油は1Lの大きなボトルで約400円!これだけ安いのだから、“国産じゃない“なんて言ってられません!

ちなみに、業務スーパーのこめ油で揚げたえびフライは、からっと美味しく仕上がりましたよ♪サラダ油を使うよりも脂っこくなく、軽く仕上がるので食べすぎ注意です!


・リアル友人におすすめできるか度

★★★★★

理由:ほかのスーパーよりも断然安く、私が知る限りは底値で買えるこめ油です。ベトナム産ですが、国産のこめ油と比べても風味の違いは感じません。


ニコニコ感謝セールおすすめ③ブレンドチーズ


  • 商品名:ブレンドチーズ
  • 価格:494円(税込)
  • 重量(内容量):400g
  • エネルギー:347kcal/100gあたり

もう何回リピートしているか分からないくらい、ずっと買い続けているブレンドチーズ。多少値上がりしたものの、ほかのスーパーで買うよりお手頃です。

400g入りが500円以下で買えるというだけで、もう十分!

人気商品なので、土日は売り切れていることもあります。平日の方が、比較的ゲットできる可能性は高いかも……?


・リアル友人におすすめできるか度

★★★★★

理由:買って間違いない!コスパよし、味よしのチーズです。セール品ではありませんが、業務スーパーにはさらにお得な1kg入りのチーズもありますよ。


お買い得なセール品はまだまだたくさん!

業務スーパーの「ニコニコ感謝セール」は、2025年4月30日(水)まで開催します。

期間中は、“お得まみれ”の1ヵ月。今回ご紹介したほかにも、まだまだたくさんのセール品がありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー 料理 整理収納アドバイザー クリンネスト

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ