フライパンでナンも作れる!西友おすすめ「みなさまのお墨付き」3選
- 2025年03月19日公開

お米大好き!一日に一升消化する食いしん坊、ヨムーノライターのなおちです。
いや、一升といっても私一人で食べるのではなく、4人家族1日分ですよ(笑)。そんなお米大好き一家なもので、ここのところのお米の急な価格高騰には涙がちょちょぎれます(泣)。
かの有名なマリーアントワネットはこう言っていたと言います。
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない。」
そうか!その手があったか!今回お米に変わるおいしいもはないかと探して、いい商品を見つけちゃいました。ご紹介します♪
西友のPB「みなさまのお墨付き」シリーズの品揃えが凄い!
今回ご紹介するのはスーパー西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」シリーズ。
近くに西友はあるものの、アクセスの悪さからあまり日常使いしていなかったスーパーなのですが、今回訪ねてみて、その品揃えの良さとコスパの良さにびっくり。
どの売り場にも「みなさまのお墨付き」の商品があるので、見ていて楽しく1時間くらい放浪しちゃいました(笑)。
今回は、数ある「みなさまのお墨付き」の中から、手作りナンの粉とレトルトカレーをご紹介したいと思います。
およそ30種 豊富な品揃えのレトルトカレーが圧巻!
レトルトのカレーといえば、無印良品を思い浮かべる方も多いと思いますが、西友のレトルトカレーラインナップも負けてはいません。
カシューナッツ香るマッサマンカレーや、青唐辛子の爽快な辛みグリーンカレーなどの本格的なカレーから、フォン・ド・ボー仕込み ビーフカレーなど、日本人になじみ深いカレーまで、およそ30種類の品揃え。
しかも、お値段204円(税込)~というリーズナブルさが嬉しい。みんな大好き、無印良品のレトルトカレーは350〜490円(税込)ほどするのでとってもお得です!
今回は大好きな以下の2種を購入してみました。
- 商品名:みなさまのお墨付き まろやかなコクと旨みクリーミーバターチキンカレー(写真左)/完熟トマトとバターのコクバターチキンカレー(写真左)
- 価格:204.12円(税込)
- 重量:160g
フライパンで焼くだけであっという間にナンが完成♪
カレーなんて、ごはんがススム食べ物上位なので、このままではマリーアントワネット作戦は成功しません。
そこで今回試してみたのは「手作りナン」です。
- 商品名:みなさまのお墨付き フライパンでできる ナンの素
- 価格:232.2円(税込)
- 重量:200g
200gでナン4枚分となっています。せっかくなので生まれて初めて、ナンを焼いてみます!(ヤーッ!)
みなさまのお墨付き フライパンでできる ナンの作り方
材料(4枚分)
- みなさまのお墨付き フライパンでできる ナンの素…1袋
- 水…100cc
- サラダ油(またはオリーブオイル)…小さじ1
作り方①材料を混ぜ合わせてこねる
ボウルに材料を投入して、手で5分程しっかりこねます。
こね終わった状態の生地です。パンも作ったことはありますが、パン生地よりも固くしっかりした触感です。
作り方②生地を寝かせる
こねた生地を4等分にして丸めて表面が乾かないよう、ラップをかけて20分程ねかせます。
作り方③生地をのばしてフライパンで焼く
②をめん棒で25cm程に伸ばします。25cmにしようと思うと、結構なペラペラ具合になり不安になりますが、焼くとフカっと膨らむのでご安心ください。
フライパンに油を引いて、中火で片面2分、裏返して1分焼けば完成です。
まるでお店みたい!大満足のナンパーティ
こねたり寝かせたりというステップがあるので、少々手間はかかりましたが、ただそれにしても工程は簡単なので、失敗無しで作れると思います。
そのお味は、手間をかけても全然問題なし!ってくらい、ふかふかでおいしい~!
まるでお店のナンみたい!これが家で素人が作れるなんて知ったら、カレー屋さんも仰天しそう。しっかり食べ応えのある生地だけど、温かくてふかふか~。
5分こねてフライパンで焼いただけとは思えない出来栄えです。
クリーミーバターチキンカレーは、クリーミーだけど、あとからピリっとスパイスがきておいしい。
バターチキンカレーは、クリーミーバターチキンカレーよりも、トマトが効いているのでスッキリした味わい。そしてこちらはなかなか辛旨なので、辛いのが苦手な人は注意が必要かも。
休日のお昼に子どもたちと食べたら、カレー屋さんみたいと好評でした。 これならお料理初心者さんでも簡単にできるので、それこそ子どもに作ってもらうのも良さそう。
今回はフライパンで焼きましたが、ホットプレートで焼いたらパーティにも使えそうです。
今回は試しに作ってみたので、子どもたちと試食を楽しみましたが、全員それぞれに食いしん坊なので、1人でナン4枚食べれそうな気はします。
ただ1人で4枚食べて、カレーを4種シェアしたとしても、1人前あたり500円以下なので外食よりもかなりリーズナブルといえますよね。
筆者が在宅の日のランチは麺類にしたり、夜は晩酌をするのでお米は少な目にする、など、大好きなお米を我慢してなお、5㎏のお米が一週間もたない我が家。
お米の高騰は家計には痛いですが、代替品などをみつけつつ、楽しくしのいでいきたいです♪
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:外食せずとも外食のクオリティのカレーとナンが楽しめるのが嬉しい。ナンを小さめに焼いて、野菜やソーセージをはさむなど、アレンジ朝食に利用しても良さそうです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つ主婦。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
1袋970円だけど1個約42円のコスパ!【ロピア】でしか買えない食費節約したい方向け食料品3選2025/04/18
-
福岡発トライアルが埼玉最強スーパーに!【坂上&指原のつぶれない店】も注目するおすすめ食料品3選2025/04/17
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
イオンマニアが感動!「100均やニトリから乗り換え」「親子2代で愛用」ホームコーディおすすめ3選2025/04/19
-
今逃したら次は1年後!!【業務スーパー】ニコニコ感謝セールとは「106円て安すぎ」「お得すぎる」購入レポ2025/04/18
-
「おっ398円は安い!」と思ったら量が少なくてもドンマイ?【ヤオコー】歴25年マニアはコレ買ってます5選2025/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日