ほんっっとに美味しい【ロピア】「煮込みハンバーグ」一緒に食べた夫も本音で「うまっ」

  • 2025年07月06日公開

【トライアル】TikTok投稿の影響で→猛スピードで売れて「品切れに(泣)」"5kgのお米"も余裕で入るバッグも

こんにちは。週4回以上ロピアに通う、ヨムーノライターの蘭ハチコです。

日本版コストコとも呼ばれ注目を集めるスーパー、ロピア。たくさんの目玉商品がありますが、やっぱり目が離せないのがお肉です。

精肉店発祥だけあって、メガ盛りお肉や希少部位など、他では見かけないものがたくさん。今回は冷凍コーナーで見つけたハンバーグを紹介しましょう。

身近なスーパーで買えるおすすめ食料品まとめ

ロピアオリジナル!下山シリーズの煮込みハンバーグ


  • 商品名:煮込みハンバーグ
  • 価格:754円(税込)
  • 重量(内容量):ハンバーグ330g(3個)、ソース110g
  • エネルギー:100g当たり192kcal

価格だけみると決して安くはありませんが、こちらに使われているのは牛肉。

我が家ではいつも、比較的安価な豚と牛の合挽き肉を使うので、牛挽き肉のハンバーグというだけで高級感があります。

しかも、玉ねぎを炒めて挽き肉と一緒にこねて、成形して焼いて、煮込む……という手間ひまのかかる煮込みハンバーグ。

手が脂でベトベトと汚れることもなく、1個当たり約250円で食べられるのであれば、むしろお得だと感じます。

さらに注目すべきは「下」に「山」という感じがくっついた、このマーク。

”下山シリーズ”と呼ばれていて「国産牛使用 牛スジ煮込み」「お肉屋さんの牛肉カレー」など、どれもワンランク上の味が楽しめる実力派ぞろいなんです。

ネットで調べても、下山シリーズの詳細はわからないのですが、筆者のなかでは”ハズレなし”のマークとして信頼度はMAX。

この煮込みハンバーグにも期待が高まります。

煮込みハンバーグの作り方

作り方は簡単で沸騰したお湯で袋のまま、約16分温めるだけ。

フライパンも汚れず、洗い物も最小限で済みますね。

【実食】レストランレベルのご馳走ハンバーグ

野菜と一緒に盛り付ければ、彩りもキレイ。パウチを開けた瞬間からふわ〜っと良い香りがただよいました。

まず驚いたのは、ハンバーグの厚み。

冷凍ハンバーグと聞くとペラッとした平たいものを思い浮かべますが、こちらはしっかりとしたサイズ感があります。

ナイフを入れると、ほどよい弾力が手に伝わってきました。

ひと口食べれば……牛の旨みがギュ〜ッ!

しっかりした粗挽きの食感があって、噛むたびに「肉を食べてる!」と実感させられます。

ソースはほんのりと甘みがありますが、甘すぎない大人の味わい。赤ワインと一緒に食べれば、極上のディナーになりそうです。

いわゆる“肉汁じゅわ〜系”ではないものの、その分、旨みがソースに閉じ込められています。

深みとコクがギュッと凝縮されていて、まるでお肉屋さん併設のレストランに出てきそうな満足感です。

合挽きに慣れている我が家では、ちょっとした、いえ……かなりのご馳走感があります。

一緒に食べた夫も「うまっ」と一言。そのあと無言で食べ進めていました(笑)。

ソースは残さず活用しよう

湯煎したあとの袋には、ソースがたっぷり余っています。もちろんハンバーグにつけながら食べても良いのですが、筆者のおすすめはパスタ和え。

ソースに茹でたパスタを絡めて、塩コショウで軽く味をととのえれば完成です。今回は豪快にハンバーグもトッピングしました。

ハンバーグを添えなくても、ソース自体に挽き肉の旨みが溶け込んでいるので満足感があります。

冷蔵庫に余っている野菜や炒めたきのこを加えボリュームアップさせると、食卓のメインとして申し分ない逸品になるでしょう。

パスタに絡めるもよし、ご飯に混ぜ込むのもよし。翌日のお弁当に活用するのも良いですね。ぜひ、ソースまで無駄なく使ってみてください。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ちょっといい食材で贅沢な味わい。冷凍庫に入っていたら、忙しい日やご褒美ディナーに頼れること間違いなし!


見つけたらストック必須

手作りしようとするととにかく工程が多くて面倒な煮込みハンバーグ。ロピアのこの一品なら、湯煎16分でレストラン気分が味わえます。

冷凍なので賞味期限は長く、筆者が買ったものは約10か月でした。見かけたら買っておいて損はしませんよ。

この記事を書いた人
業務スーパーとカルディに毎週通う!webライター
蘭ハチコ

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

業務スーパー カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ