レンチンするだけ、混ぜるだけ!ご飯やお酒に合う「おつまみおかず」16選
- 2025年02月25日公開

レンジですぐ完成!便利なおつまみおかず
忙しいときに一品追加したいときは、レンチンしたり加熱後に混ぜるだけ!さっと作れる「おつまみおかず」でさくっと解決しませんか?簡単調理で用意できて、お酒のお供やご飯のおかずに重宝すること間違いなしです。
今回は、火を使わずぱぱっとおいしく作れる一品をバリエーション豊富にご紹介します。定番の和風、旨みたっぷり中華風、ピリ辛韓国風、おしゃれな洋風など。あなたのお好みのレシピをぜひ探してみてくださいね。
定番の味!和風のおつまみおかず6選
①レンジで簡単5分!味噌チーズ厚揚げ
厚揚げに味噌を塗り、チーズをかけたらレンチンすれば出来上がり。驚くほど簡単に和風のおつまみおかずが作れます。冷蔵で2~3日ほど保存可能。盛り付けてから小ねぎや七味唐辛子を振ってお召し上がりください。
②コスパ抜群!もやしと竹輪のピリ辛ナムル
もやしとちくわをメイン具材にした、コスパの良いレンチンおつまみです。麺つゆと鶏がらベースなどを合わせたにんにく風味の味付けで、ほんのり和風。直径20cmくらいの耐熱ボウルで作ると均一に火が通ります。
③冷凍保存も◎ごぼうとハムのハニー味噌マヨサラダ
はちみつと味噌マヨネーズでコク旨に仕上げた和風おつまみサラダ。ごぼうとしめじをレンチンしてからハムと調味料を混ぜ合わせれば、風味と食感の良い一品が完成します。冷蔵で5日・冷凍で14日ほど保存可能です。
④10分で完成!塩昆布おかかのポテトサラダ
鰹の風味と大葉の香り豊かな和風味のポテトサラダです。じゃがいもを丸ごとレンチンして皮を剥き、スプーンで潰しながら他の具材や調味料を混ぜて大葉を乗せるだけ。冷蔵で2~3日ほどおいしくいただけます。
⑤絶対ハマる味!れんこんのおかか辛子マヨ和え
れんこんと鰹節と調味料だけでぱぱっと作れる和風の和え物。辛子入り醤油マヨネーズで、レンチンしたシャキシャキれんこんをおいしくまとめます。ツンとした程よい辛さがクセになり、箸が止まらなくなりますよ。
⑥節約したい日に!レンチン蒸し鶏のおかかマヨわさび
鶏むね肉を使えばコスパが良くて食べ応えのあるおつまみが作れます。加熱後粗熱を取ってすぐ作っても、冷蔵庫で1~2時間置いてから調理してもOK。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。鰹節と大葉を乗せていただきます。
旨みたっぷり!中華風おつまみおかず5選
①ペロリとイケる♡小松菜・もやし・ちくわのナムル
お手頃な野菜とちくわを組み合わせたレンチン中華風ナムル。旨みのあるシンプルな味わいで、ペロリとおいしくいただけます。加熱後に粗熱をしっかり取ってから和えると味がぼやけず、旨みたっぷりに仕上がります。
②やみつき♡蒸し鶏のネギ塩おつまみ
鶏むね肉をレンチンして蒸し鶏にしてから、旨みたっぷりのねぎ塩だれで和えた一品。にんにくとごまの香り豊かな中華風で、一口食べると箸が止まらなくなるおいしさ。ラー油を垂らすとお酒のお供にもうってつけです。
③シャキッシャキッ!レンコンとちくわのさっぱり中華マリネ
レンコンとちくわで、さっぱりした中華風のおつまみマリネが作れます。具材をまとめてレンチンして調味料を混ぜたら、冷蔵庫で30分ほど置きましょう。味が馴染んでおいしくなりますよ。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
④チキンとポテトのピリ辛にんにく中華だれ
鶏もも肉(または鶏むね肉)とじゃがいもで、ボリューム満点のおつまみが作れます。ピリリと旨辛い中華風の味付けで、ビールやご飯との相性抜群。子供にも人気のおかずなので、晩酌兼夕食用にぜひどうぞ。
⑤さっぱりおいしい♡もやしと水菜のやみつきナムル
もやしと水菜とハムを組み合わせた、さっぱりした味わいの中華風ナムル。お手頃な食材を使ってレンジで作れるので、お財布にやさしいのも嬉しいですね。ビールに良く合い、肉料理の付け合わせにもおすすめです。
ピリッと旨辛!韓国風おつまみおかず3選
①5分で旨辛厚揚げ!韓国風コチュジャン味
にんにくをきかせた旨辛い韓国風のおつまみおかず。厚揚げをレンチンして、コチュジャンとケチャップベースのたれを混ぜ合わせれば完成です。冷蔵で2~3日ほど保存可能。小ねぎを振ってお召し上がりください。
②レンジで簡単コクうま!ツナなすキムチ
茄子をレンチンして、コチュジャンツナマヨネーズとキムチを混ぜ合わせるだけ。火を使わないラクラク調理で、コクと旨辛さがやみつきになるおつまみが作れます。辛さはキムチの量でお好みに調節してくださいね。
③レンジで3分!やみつきホット辛もやし
もやしと身近な調味料さえあれば作れる神コスパのおつまみおかず。もやしをレンチンして水気を切り、合わせだれを混ぜ合わせるだけで完成します。粉唐辛子は一味唐辛子で代用しても旨辛く仕上げることができますよ。
おしゃれな一品♡洋風おつまみおかず2選
①オイル大さじ1.5だけ!海老ときのこのアヒージョ
オリーブオイル大さじ1.5杯で作れる、旨みたっぷりのアヒージョ風おつまみ。むき海老やきのこを耐熱容器に入れ、オリーブオイルと調味料を混ぜたらレンジにお任せ。乾燥バジルを振り、おしゃれに仕上げましょう。
②パストラミ風♡柚子胡椒ペッパー味のサラダチキン
柚子胡椒と黒胡椒の爽やかな辛さが楽しめるしっとり柔らかなサラダチキン。ワインに良く合う肉系おつまみを作り置きしたいときにおすすめの、おしゃれなパストラミ風レシピです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
手軽に作る◎レンジでおいしい一品を追加
レンジを上手に利用すれば、レンチンして混ぜるだけで簡単におつまみおかずが作れます。ぱぱっと一品追加できて、洗い物が少ないのも嬉しいポイント。手軽なレンチンおつまみレシピをぜひ取り入れてみてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“塩昆布”いきなり和えないで!】和田明日香さん「今はまってる」「簡単なのに美味しい」家事ヤロウ見て作る人続出!2025/02/21
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/02/17
-
【納豆に入れるだけ】で「くしゃみ・鼻水が出にくくなる!?」医者が教える「花粉対策にスーパーで買うべきもの」2025/02/18
-
こんなに簡単でいいの?混ぜて焼くだけ「手作りスイーツ」20選2025/02/23
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→「これやります」「絶対美味しい」作る人続々!米、うどん、パスタ何でも相性良し2025/02/22
-
コレだけのために「天かす」買う!【本当は教えたくない】オタフク公式『びっくりするほど美味しい食べ方』2025/02/23
-
【1袋30円のもやし】もう炒めないで!?“最強に旨い食べ方”「カリカリ」「まるでかた焼きそば」大好きすぎる〜!2025/02/21
-
【大根が余ってたら絶対作って!】栗原はるみさんが「お母さんに作ってもらった」思い出レシピ!ペロリ完食2025/02/01
-
“お魚大好き職員”が教える【サバ缶】の震えるほど旨い食べ方!家族「これはうまいわ〜!」大絶賛「究極のずぼらメイン」2025/02/23
-
【お願い!ブロッコリーは野菜室に入れないで】スーパー青果部「意外かもしれませんが...」長持ちする保存テク2025/02/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日