きゃ〜!何コレーー!【業務スーパー】「500gで税込213円!?」「ありそうでなかった」超便利で“リピ買い決定”

  • 2025年02月13日公開

こんにちは。週に2回は家族からカレーをリクエストされている、ヨムーノライターのayanaです!

今日の夜ごはんはカレー!と思ってもすべての具材をそろえるとなると……野菜の価格が上がっていることもありちょっと大変。

そこで今回紹介するのは、業務スーパーで売っている「カレー用野菜ミックス」!こちら、500gも入っていて213円(税込)とコスパ抜群。実際に使ってみると……あえてこの「カレー用野菜ミックス」を使いたいと思えた、優秀すぎる冷凍野菜でした。

「500gも入って、213円(税込)」コスパ最強!

おうちご飯の定番である"カレー"。 家族も大好きな料理なので、「今日何食べたい?」と聞くと高頻度でカレーをリクエストされます。

比較的手軽に作れるものの、お肉やたまねぎ、じゃがいも、にんじんなど具材をたくさん用意しなければいけません。

野菜の価格が高騰している今。すべての具材をそろえるとなると……ちょっと大変ですよね。

そんな時に使ってみて欲しいのが、業務スーパーの「カレー用野菜ミックス」!


  • 商品名:カレー用野菜ミックス
  • 価格:213円(税込)
  • 重量(内容量):500g

その名の通り、カレー用の冷凍野菜が入っています。

気になる具材は、たまねぎ、じゃがいも、にんじん。ほうほう、確かにこれらの具材+お肉があれば、カレーができますね。

しかもこちら。500gとたっぷり入っていて、213円(税込)とコスパ抜群。

それぞれの食材は食べやすいサイズにカットされているので、そのまま鍋に入れるだけ!

ちょっと手間がかかるじゃがいもやにんじんの皮むきをしなくていいところも助かります。

お肉と一緒に入れて軽く炒めたら、水を入れて軽く煮込みます。あとカレー粉を追加するだけ。とっても手軽にカレーが作れちゃうんです♪

「カレー用野菜ミックス」は軽く湯通しされているので、生野菜のように長く煮込む必要はありません。

お肉に火が通っていて、カレー粉が溶けたら完成です。

さっそく食べてみましょう!

「カレー用野菜ミックス」で作ったカレーを食べてみた!

こちらが、業務スーパーの「カレー用野菜ミックス」を入れて作ったカレーです。

さっそく1口いただいてみると……え?生野菜から作ったカレーをなんら変わりませんでした。

それぞれの野菜は大きめにカットされているので、しっかり存在感アリなのが◎。

にんじんやたまねぎから甘さを感じられて、じゃがいもはほっくほく!

「213円(税込)ならこれでいいか」ではなく、あえてこれで作りたいと思わせてくれた冷凍野菜でした。これは優秀ですね〜♪リピ買い決定です!

今回はカレーを作りましたが、スープやシチューなどの料理にも活用できますよ。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★

理由:コスパはもちろん120点満点!生野菜で作ったカレーとまったく差がない!事前にカットされていて、手軽に作れるところもうれしいポイントです。


少なくとも、あえてこれでカレーを作りたい!

「カレー用野菜ミックス」はコスパという枠を超えて、あえてこれでカレーを作りたいと思えた優秀すぎる冷凍野菜ミックスです。

ぜひ今回の記事を参考に、業務スーパーの「カレー用野菜ミックス」をチェックしてみてくださいね♪

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
業務スーパー

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ