【白菜1/4個ドカンと消えてしまう!】「無限に食べられる…」「“ほぼ放置”で完成」見た目以上のごはん泥棒
- 2024年11月12日公開

こんにちは、子ども3人の母、月食費2万円台でやりくり中のヨムーノライターchippuです。
大玉の白菜は全部食べ切れるかが問題。
そこで今回は、わが家の白菜大量消費レシピ「ツナ白菜」の作り方をご紹介します♪
白菜がごはん泥棒に変身!?
今回作るのは、大量の白菜をツナ缶で煮込むだけのドシンプルな料理。調理工程や材料も少なく、材料を切って鍋に入れたら“ほぼ放置”で完成します。
「買って残った白菜、どうしよう……」「しなしなの白菜が冷蔵庫で眠っている……」と言う方も必見です!
無限白菜「ツナ白菜」の作り方
材料(5人分)
・白菜…1/4株
・ツナ缶…1缶
・めんつゆ…大さじ3
・だしパック…1パック(粒状だしなら小さじ1)
・料理酒…大さじ2
作り方①白菜を2cm程度のざく切りにして、洗っておく。
作り方②鍋または深めのフライパンに、白菜・ツナ缶(汁ごと)・めんつゆ・だしパック・料理酒をすべて入れる
ツナ缶の油を入れると、こっくりした味わいに仕上がります。
作り方③ふたをして、中火で5分ほど煮る
吹きこぼれないように、様子を見ながら火加減を調節してくださいね。
作り方④全体をざっくりとかき混ぜたら、ふたを外して中火で2分煮込む
作り方⑤お好みで塩(分量外)を加えて、味をととのえたら完成!
味しみしみでごはんが進む~♡
材料も作り方もかなりシンプルですが、見た目以上のごはん泥棒!
ツナの旨味を吸った白菜は、炊きたてのごはんがどんどん進みます。白菜がおかずになるなんて……!
お肉は入っていませんが、ツナ缶の旨味があるおかげで物足りなさも感じません。甘めの味付けが好きな方はみりんを足して煮込んでも◎
今回は白菜とツナ缶だけで作りましたが、油揚げ・にんじん・きのこなどお好みの具材を入れるとさらにおいしさがアップしますよ。
白菜の大量消費にもってこい!
1/4の白菜はかなりボリューミーですが、水なしでくったくたになるまで煮る「ツナ白菜」にするとペロリと食べられます。まるごと買った白菜が余っているときや、鍋以外で白菜を消費したいときにもぴったりのメニューです。
食費の節約にもなりますよ♪思い立って10分あれば出来上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【プチッと鍋→鍋に入れないが正解!?】「修業してたときのお店の味」「味が豪華」プロも大大大絶賛「やばい◯◯」が神2025/03/29
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2025/03/31
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
家中の「春巻きの皮」なくなる!【栗原はるみさん】「泣けるほどウマい食べ方」食費節約にありがたい~2025/03/28
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/03/28
-
「肉じゃがはもう煮ないで」山本ゆりさん【16万いいね】大胆調理に「もう普通の作り方に戻れない」人続出2025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日