10年間も保存できるって!?【無印良品】「非常食がこんなにおいしいなんて感涙」ストックしたい3選
- 2024年10月11日更新

こんにちは。防災用品を揃えたい、ヨムーノライターの乃々です。
いつ起こるか分からない地震や台風など。もしもの時のため、備蓄できる食品はしっかり準備しておきたいものです。
無印良品は気軽に買い足しやすく、ローリングストックにもピッタリ!
今回は、無印良品の長期保存ができる食品を3つご紹介します。
10年間も保存OK!?「災害用備蓄飲料水 The Life Water」
商品名:災害用備蓄飲料水 The Life Water
価格:180円(税込)
重量(内容量):490ml
エネルギー:0kcal
一般的なミネラルウォーターの賞味期限は1・2年ほどのものが多いのですが、備蓄用としてさらに長く保存できたら嬉しいですよね。
そ
無印良品の「災害用備蓄飲料水 The Life Water」は、ボトル本体にも書かれている通り、品質保証期間が10年とかなり長いんです!
アルミ缶のためペットボトルより軽く、酸素透過性や遮光性に優れているため長持ちするそう。
店舗限定商品なのでネットストアでは購入できませんが、店舗在庫はネットから確認できますよ。
水は、兵庫県にある福崎町の地下水を利用した水道水から、塩素を除去し濾過を重ねたものが使用されています。
飲んでみると、スッキリした味。
家に2Lの長期保存用の水もストックしてあるのですが、490mlは持ち運びがしやすいため防災リュックに詰めておくのにもピッタリ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:入っている水を使い切っても、給水用のボトルとして使えるのが便利。
アルファ米だけじゃない!スープも長期保存
災害発生後の備蓄食として、アルファ米や缶のパンを用意している方も多いと思いますが、レトルト食品が豊富な無印良品では、長期保存できるスープも買えるんです!
種類は2種。賞味期限は未開封の状態で最長2年。
食べる時は、耐熱容器に移しラップをかけた後、500Wで約2分温めます。
沸騰したお湯に袋を入れて、5〜7分間温めてもOKです。
トマトのうまみがギュッと詰まった「1/3日分の野菜を使った トマトスープ」
商品名:1/3日分の野菜を使った トマトスープ
価格:350円(税込)
重量(内容量):200g(1人前)
エネルギー:79kcal
「1/3日分の野菜を使った トマトスープ」は、バジル、タイム、オレガノで香り付けされたスープです。
真っ赤なスープの中には、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツと、野菜がたっぷり。
よく煮込まれていて柔らかく、トマトの酸味で後味さっぱりといただけます。
味もクオリティも、無印良品の通常のレトルト食品と変わらないように感じます。
非常時でも、いっぱい具が入ったスープが食べられるのは嬉しいですよね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:パスタを入れて味を調整して、スープパスタにしてもおいしいです。
かぼちゃの甘さにホッとできる「1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ」
商品名:1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ
価格:350円(税込)
重量(内容量):200g(1人前)
エネルギー:135kcal
「1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ」は、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、赤いんげん豆、白いんげん豆にかぼちゃペーストと生クリームで濃厚に仕上げられたスープです。
トロッとした口当たりで、甘みのあるやさしい味。
具だくさんで、これ一杯でお腹いっぱいになります。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ごはんとチーズを足してリゾット風アレンジにすると、ボリュームアップ。ローリングストックにうってつけです。
長期保存の非常食は無印良品!
今回は、無印良品の長期保存が効く食品をレポートしました。
最長2年保存のスープに10年品質保証の水は、防災リュックや家の備蓄置き場に加えておきたいアイテム。
もしもの時に備えて、ぜひ無印良品の長期保存食をチェックしてみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
【無印良品】好きが厳選!箸が止まらないおすすめグルメ3選2025/06/08
-
無印良品さんに感謝!「神グッズBEST3」で褒められる!劇的使いやすい!奇跡のパントリー収納2022/02/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日