クーラーつけっぱなし→そろそろ網戸にするなら【ダイソー】でコレ買って!「もっと早く買えば良かった」便利系2選
- 2024年09月16日公開

こんにちは、100均パトロールが大好きなヨムーノライターなないろのしずくです。
「取っ手がなく開け閉めがしづらい」など、網戸にまつわるお悩みって意外と多いですよね。
なんとかしたいとは思っているけれど、できることなら手間もお金もかけたくない!
そんな方にぴったりな便利アイテムをダイソーで見つけたのでご紹介します♪
100均アイテムで網戸のお悩みを即解決
網戸と言っても、いろんなお悩みがあるかと思います。
その中でも、「開け閉めがしづらい」「網戸の防犯対策がしたい」という、2つのお悩みを解決してくれるアイテムをご紹介します。
では、さっそく試してみたいと思います!
つかみにくい網戸も開け閉めラクラク
- ダイソー「網戸の引き手」110円(税込)
1つ目にご紹介するのは、ダイソーで購入した「網戸の引き手」です。
こちらは取っ手がない場合や、つかみにくい網戸に取り付けることで、スムーズに開け締めができるようになる優れもの。
屋内と屋外の両方に対応しており、粘着式なので取り付けが簡単なのも嬉しいポイント!
まず本体の裏側に粘着シートを貼ります。
そして設置面の汚れを拭き取り、本体を網戸枠の平らな面に設置します。
我が家の場合、網戸の枠が狭かったのでサイズがギリギリでした。
他にも枠の凹凸が大きいと使えないこともあるので、購入前に必ずチェックしてみてくださいね!
網戸を開けてみて最初に思ったのは、「もっと早く試せば良かったな……」でした。
まだ便利さに慣れていないせいか、今でも開け閉めするたびに「おぉー」と心の中で叫んでいます。
イタズラ防止や簡単な防犯対策もできる
- ダイソー「網戸用ロック 2個」110円(税込)
次にご紹介するのは、お子さんのイタズラ防止や防犯対策にもなる「網戸用ロック」。
レバーを下げるだけで簡単にロックできる手軽さが嬉しいです。
設置する際は、ガラス戸があるほうの網戸の角に取り付けます。
こちらも粘着式なので、剥がれないようにしっかり押し付けてくださいね。
そして、このようにレバーを下げれば網戸をロックできます。
この状態で網戸を開けようとすると、本体がガラス戸にぶつかるので簡単には開きません。
レバーを下げるだけなので、これなら習慣化しやすいのではないでしょうか♪
今すぐ試してほしい網戸の便利グッズ
今回ご紹介したアイテムは、どちらも貼り付けるだけなので簡単に設置できます。
網戸にまつわるお悩みを即解決してくれるため、みなさんもぜひ試してみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【実録】お願い、冷蔵庫のコレやめて!【年間72万円食費節約】達人のおすすめハック「お金が貯まらない人がやりがち…」2025/04/23
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
無印良品じゃなく【ダイソー】で買う!そっくりなのに1,800円以上安い!「あまりにも使えて横転」活用実例4選2025/04/23
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【ここまでやるかダイソー】思わず値段確認!「仕事とプライベートが充実しそう」「配慮すごい」マニア歓喜3選2025/04/24
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日