【履いているのに履いていない感覚!?】無印で「590円でも買ってよかった〜」ネットは飛ぶように売れてる〜
- 2024年08月10日公開

こんにちは。スリッパは半年に一度買い替えるヨムーノライター、そむたむです。
昔は洗濯をして繰り返し使っていましたが、型崩れや手間がだんだん嫌に。今では、季節の変わり目を目安に買い替えるようになりました。
しかし、「半年程度でお別れだから……」と、スーパーなどで安く売っているものを使っていたので、どれもデザインや履き心地がイマイチ。
もうちょっとオシャレで、気兼ねなく買い替えられるものがないか探していたところ、無印良品で気になるものを見つけました!
新感覚!まるで◯◯の上を歩いているよう!?
商品名:ルームサンダル・前あき
価格:590円(税込)
サイズ:S、M、L、XL
仕様・混率:綿97%、その他3%
カラーバリエーション:グレー、ネイビー マスタード グリーン
バイカラーのかわいさに目を惹かれて購入。ネイビーやマスタードに染まった部分が、おしゃれさを演出していますよね!
染色や漂白などの余計な手を加えない生成(きなり)を使ったルームサンダルで、従来のスリッパとは異なる履き心地が特徴です。
例えるなら、素足でラグの上を歩いているような感覚でしょうか。いかにも履物を履いているという感じはありません。
私が購入したのは前あきタイプですが、そのほかに鼻緒がついた草履タイプもありましたよ。
綿97%使用!さらっとした履き心地
早速履いてみると、びっくり!今までのスリッパとは全く違う履き心地。
なんでも、職人が一足一足手作業で組み紐を縫い合わせて作っているんだとか!
隙間なく丁寧に縫い合わされた組紐は、やさしい肌ざわり。
洗濯ネットに入れれば、洗濯機での丸洗いも可能なんです。但し、洗濯後の型崩れが気になる場合は手洗いがおすすめ。
干す際は先端部分をつまんで干すか、洗濯バサミの跡を付けたくなければ平置きにして乾かしましょう。
あの音がしづらい?足に馴染みやすい作り
意外と気になるのが歩行時のパタパタ音。ソール部分とかかとが大きく離れ、戻るタイミングで足の裏とソールが叩き合ってしまうことが原因です。
しかし、このサンダルは足の裏からあまり離れないため、あの独特な音があまりしません。
履き始めこそ少し固く窮屈さがありますが、履いているうちに足に馴染んでいくのが分かります。
購入前に要チェック!通常のスリッパと異なる注意点
履き心地がよい素材ですが、その素材の特性上いくつか注意点もあります。
これを知らないまま購入してしまうと、「思っていたものと違う」とがっかりしたり、危険な目に遭ったりする可能性もあるかもしれません。
滑り止め加工なし!フローリングは要注意
公式サイトにも注意事項として記載されていますが、結構滑りやすいです。滑り止め加工は一切施されていません。
特にフローリングの場合、歩くたび常にツルツルするということはありませんが注意が必要です。
ワンサイズアップで買って!作りは若干小さめ
SからXLまでサイズがありますが、実際の作りは表記されているものより若干小さめ。
XLは26.5〜28cm対応とのことですが、普段25cmの靴を履いている幅広で外反母趾気味の私の足にちょうどいいくらいでした。
最初は窮屈でしたが、履くうちに柔らかさが出て馴染んできますよ。
クッション性はゼロ!素足感を楽しむアイテム
ラグの上を歩いているような感覚を楽しめる半面、ソール部分に厚みがないためクッション性はありません。ご覧の通り、ふにゃっとするくらい柔らかいです。
そのため、歩き方によっては足音が響いたり、足が疲れやすく感じたりする場合もあります。私の足もそうですが、偏平足でベタっとした足だと好き嫌いが別れるかもしれません。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:クセになる履き心地と、足に馴染む感覚が大好き!デザインも値段も文句なし。但し、足の形やサイズで合う合わないがはっきり分かれるアイテムなのでその分マイナス。
不快感さようなら!快適な足元を手に入れよう♪
まるでラグの上を歩いているかのような、不思議な感覚が楽しめる無印良品のルームサンダル。今までにないさらっとした履き心地はクセになりますよ。
蒸れが生み出す不快感ともお別れができて、洗濯もできるなんて最高!
オンラインストアでは、売り切れサイズやカラーがあるほどの人気っぷりです。無印良品へ行かれた際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

思い立ったら即行動!そんなフットワークの軽さを活かし、日々テーマやジャンルに囚われない「良いもの探し」をしています。自分が実際に使い、食べ、行って良かった場所やモノを詳しくご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
もう“アクセサリーケース”やめる〜!【無印良品】税込290円「かしゃかしゃ動かない!」「旅行にもいいじゃん…」天才的な使い方2025/06/21
-
「もう、家の前で鍵を探さない!」【無印良品】思わず声が出た「Lサイズの使い道」車内で2個は欲しい!神グッズ2024/05/21
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
1,990円でも買って正解!【無印良品】ルームライト「家族分買って後悔ナシ」「あればあるだけ便利♪」2024/06/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日